[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組49【100人擁立】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: (アウアウウー Sa23-iMJF [106.154.136.21]) 2019/11/28(木)21:39 ID:yMRybDeXa(1) AAS
>>47
だね
52: (ワッチョイ 7fc7-eydz [115.162.14.27]) 2019/11/28(木)21:53 ID:PoziTn6l0(14/16) AAS
明日の名古屋は安富歩も来るというからさらに荒れそうだw
53: (ワッチョイ ff20-b6wD [217.178.19.44]) [age] 2019/11/28(木)22:09 ID:orBjm9eO0(2/4) AAS
>>43
玉木は減税に理解あるし
超長期の国債を発行するという案も持っている
54: (ワッチョイ ff20-b6wD [217.178.19.44]) [age] 2019/11/28(木)22:10 ID:orBjm9eO0(3/4) AAS
>>44
つねき何か言ったの?

ってかさ、次回の講師が高橋ってだけやろ?
その次は紫ババアかも知れんぞw
55: (ワッチョイ 7fc7-eydz [115.162.14.27]) 2019/11/28(木)22:18 ID:PoziTn6l0(15/16) AAS
紫ババアはただの緊縮だろw金子勝とかw呼ばないと思う
既存左派のダメな経済政策はお手本にならないw
56: (アウアウウー Sa23-g65E [106.154.121.222]) 2019/11/28(木)22:32 ID:IqKKJClva(3/4) AAS
れいわ支持者は結構高橋洋一に寛容なんだな
もっと大荒れかと思った
俺は毎回YouTubeで動画追いかけて選挙中は3回街頭演説行ったほど情熱持って支持してるけど高橋洋一には拒否感強いわ
CH桜の討論とかクライテリオンとかにでてる有識者の中だけでももっとまともな人いくらでもいるのに
消費税ではないけど仮に講師が竹田恒泰とか櫻井よしこでもいいわけ?
57: (アウアウウー Sa23-YwGZ [106.132.138.91]) 2019/11/28(木)22:38 ID:6jEwCWSUa(2/4) AAS
菅野がすかさず石垣への援護射撃
この一連の発言は後々石垣に返ってくるぞ
58: (ワッチョイ 7fc7-ZxYC [115.162.14.27]) 2019/11/28(木)22:42 ID:PoziTn6l0(16/16) AAS
石垣が紙を読まず本人の意思で喋ってる日常会話とか見たことないからなあ
どんな人か知らんから思い入れもないわ
59
(1): (スッップ Sd9f-RbL4 [49.98.129.64]) 2019/11/28(木)22:44 ID:O8MAmAQEd(2/2) AAS
のり子をれいわに引き入れたらいいんじゃないかって論調もあったが、
ちょっと保留した方が良さそうだな?
60: (アウアウウー Sa23-YwGZ [106.132.138.91]) 2019/11/28(木)22:44 ID:6jEwCWSUa(3/4) AAS
竹田とか櫻井から学ぶものがあれば教えてもらえばいいんじゃないの
それだけのものがあるとは思えないし目指すところが違い過ぎて想像できないが
まあ結局それらの考えをどう受け止めるかは自分なんだしそのための勉強会でしょうよ
61: (アウアウウー Sa23-g65E [106.154.121.222]) 2019/11/28(木)22:56 ID:IqKKJClva(4/4) AAS
そもそも高橋洋一って安倍よいしょで官邸やネトウヨから重宝されてただけで経済政策の知識は大したことないでしょ
言ってること二転三転してるし
もっといい識者がいるのになぜ揉めそうな上に格下の高橋洋一を選んだかが分からない
そしてそこに疑問を抱いた石垣のりこを叩く流れになるのはほんとおかしい
むしろ仲間に引き抜くべき人材なのに
62
(1): (ワッチョイ 7ffc-1OA3 [117.74.21.94]) 2019/11/28(木)23:01 ID:aUqKLAak0(1) AAS
石垣を相手にしすぎ、あの程度の発言なんて他にもいるだろ、ほっとけばいい
63: (アウアウウー Sa23-YwGZ [106.132.138.91]) 2019/11/28(木)23:01 ID:6jEwCWSUa(4/4) AAS
>>59
なんかきな臭くなってきたかなと
太郎は巻き込まれる前に距離置いてほしいね
元々水道民営化に賛成だったと思うしちょっと違う
石垣より社民から立候補した相原りんこのがれいわ向き
64: (ワッチョイ ff20-b6wD [217.178.19.44]) [age] 2019/11/28(木)23:11 ID:orBjm9eO0(4/4) AAS
別に問題無いだろ
周りが騒ぎすぎやねん

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi:
今日は各種データと税理論・社会保障論・ファイナンス論を紹介しただけ
65
(1): (ワッチョイ 5f9d-8b9h [60.112.20.68]) 2019/11/28(木)23:30 ID:gRN8/pmt0(2/2) AAS
外交や安全保障の勉強会でネトウヨを呼ばれたら嫌だけど
今回は右翼思想と関係ないからなあ
そもそも講師の言うことをすべて受け入れないといけないわけでもないし
66: 憂国の記者 (アウアウウー Sa23-YC6P [106.154.136.72]) 2019/11/29(金)00:38 ID:r7eEcThva(1/3) AAS
◆貧困層の電子マネー給付で劇的に日本は変わる◆

まず、300マン円以下の世帯年収に月々2マン、年24万円(ポイント)を配る
そして、消費税減税の税制改革に取り組むのが一番良い道だ。

何しろ貧困層は3.6兆円配るだけで必ず効果があるからだ。
消費性向100%、もし使わなかった奴は国庫に戻る
67: 憂国の記者 (アウアウウー Sa23-YC6P [106.154.136.72]) 2019/11/29(金)00:39 ID:r7eEcThva(2/3) AAS
GDPが必ず上がる貧困層への電子マネー給付
68
(1): (ワッチョイ 7f10-5Bac [115.37.172.239]) 2019/11/29(金)01:38 ID:dzN6xbkk0(1/2) AAS
浜松の演説見応えあった
質問者が工夫しないのでたまに絡んでくる人がいるくらいがいいアクセントになる
69: (ワッチョイ 7fde-j1nP [125.3.61.76]) 2019/11/29(金)06:57 ID:UuWkuLNN0(1) AAS
>>65
だとしても高橋洋一は論外だろ
70: (ワッチョイ 7fc7-ZxYC [115.162.14.27]) 2019/11/29(金)07:11 ID:M/s+sqAd0(1/10) AAS
馬淵と高橋洋一は結構接点あったらしいから呼んだのまぶたんでは?
あの研究会は太郎ばかり目立って話題にされるが一応主催はまぶたんだしな。

あと地方ニュースでよく取り上げてくれるのは最近どうも日テレ系だな。
‪れいわ・山本代表 県内で候補者擁立「当然」|NNNニュース 外部リンク:www.news24.jp
1-
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*