[過去ログ]
第49回衆院議員総議選挙総合スレ18_ (1002レス)
第49回衆院議員総議選挙総合スレ18_ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1581350699/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
883: 無党派さん [sage] 2020/02/25(火) 09:50:05.22 山本太郎「誰に被ろうと候補たてる!質より数。共産党や国民民主とはこれから調整はする気ある」 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1582591650/ 「山本太郎流」選挙戦略が波紋を広げている。 中でも目を引いたのは元民進党副幹事長の太田和美氏と、元民主党政調会長補佐の櫛渕万里氏の元職2人の擁立だった。 一定の知名度がある。櫛渕氏も含め、出馬すれば立憲の候補と野党の票を激しく奪い合い、“野党共倒れ”となって自民党を利する可能性が濃くなるのだ。 さらにれいわは翌日以降も静岡、愛知などで候補予定者を発表し、消費税率5%への減税を掲げた野党共闘が実現しなければ、 全国に100人規模の候補を擁立する方針を打ち出していて、各地で野党候補が乱立しかねない状況になっている。しかし、山本代表は会見で次のように語った。 「誰にかぶっていようと、立てたいだけ。それに対して調整が必要なら、話し合いになっていくだろう」 山本太郎氏も相談する”閣僚経験者”が語る れいわ新選組はほとんど、山本代表1人の力で動いていて、その強気の言動が売りであると同時に、限界もあるということだ。 実際、山本代表も落選中という状況下で、れいわの国会での存在感は大きくはない。 それだけに、選挙区調整には応じる戦略だとの見方だ。 国民民主党の玉木代表は19日、「経済状況を見ても、増税は間違っていた。我が党としては消費税のあり方を検討するので、 どこまで下げるのか、しっかり検討したい」と述べ、連携に含みを持たせた。 志位委員長は、20日の会見で「消費税は是非5%減税で共通の旗印になるように努力したい」と消費税減税を共通政策にした共闘に強い意欲を示した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00010000-fnnprimev-pol&p=1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1581350699/883
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 119 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s