[過去ログ] 第49回衆院議員総選挙総合スレ36 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692
(2): (スップ Sddf-4AMZ) 2020/06/26(金)22:09 ID:o7KbwXv7d(6/6) AAS
今日はコロナ感染は100人以上
検査をすればもっと出てくる
693: 2020/06/26(金)22:11 AAS
またなまらが負け犬の遠吠えしとるな(笑)
694: ◆Hokkaidot. (ワッチョイW 8f1b-B3CA) 2020/06/26(金)22:20 ID:bZyfySeF0(2/3) AAS
>>689
ダーb
尾張で熱田神宮除いて私が大好きな大曽根の山田天満宮・金(こがね)神社もそのパターンだった
非常に珍しい徳川の「葵のご紋」入り春日井・白山神社は土砂降りの中、自転車で御朱印貰いに行った
苦労が報われた性か記帳して貰えた

人気あるところは、新型コロナウイルスの影響で得てして御朱印記入済みご記帳セット販売で1500円のパターンが多いね

私は急遽、貴重な犬山城併設の神社2種の内1つが、大好きな猿田彦神社だったので、2冊目スタートでセット購入したのでした
500円で2つご記帳してくれるので100円得した気分

後は、並行して日本名城100スタンプラリー挑戦だね

西日本に移住したから、バイクあればかなり回れそう
省3
695
(1): 2020/06/26(金)22:38 AAS
次亜塩素酸水の会社の言い訳がなまらそっくり
それに突っ込んでる人を紹介
なまら=悪徳商法

言迷水/暗黒通信団ブロンズ戦闘員【公式】
@nazomizusouti
次亜塩素酸水の会社の主張が面白すぎるので、FAX文面を清書した上でコメント書いたよ。
あくまでも個人の感想デス。

言迷水/暗黒通信団ブロンズ戦闘員【公式】
@nazomizusouti
ニセ科学の典型的なパターンですネ。
省18
696: 2020/06/26(金)22:38 AAS
なまらは次亜塩素酸水を20ppmで加湿器で噴霧、フル稼働と明言しているな
とんでもないアホ

26 無党派さん (ワッチョイ 13e7-/wyi) sage 2020/05/31(日) 17:40:46.98 ID:sQWdhp6N0
>>23
高いところは1万幾らとなってたけど、一般的には1万円弱が多そうな気がするな

親にも勧めてみるかな?
移さなければ抗体あった方が良いからね

まあ、オゾン発生器と次亜塩素酸水(20ppmに調整)を加湿器で噴霧のフル稼働だから、
デイサービスや医師からの接触感染以外移りようがないと思ってるし、すぐに弱毒化する
から大して心配ないけど、すでに抗体持ってたら逆に安心だし
省8
697: 2020/06/26(金)22:38 AAS
913 バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s) 2020/06/12(金) 16:05:24.79 ID:ygDXBWcu0
なまらはあっち側に行くなら広島がいいと思うんだよな
西日本で唯一、温厚な気質だし、メーカー求人もあるだろし
大阪行く前に考え直せや

915 無党派さん sage 2020/06/12(金) 16:09:25.15
>>913
どこ行ってももう手遅れだが、まあ大阪は最悪の選択だろうな(笑)
我が強くて合理的だものあそこは

922 バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s) 2020/06/12(金) 16:21:42.71 ID:ygDXBWcu0
てか、それほど土地柄の気質にこだわるなら、生まれ育った北海道がベストの相性だろにな
省38
698: 2020/06/26(金)22:39 AAS
厚労省と経産省の不一致→してませんでした

ジアイーノ(パナソニック)の濃度を参考にした→ジアイーノの四倍の濃度をエビデンスもなく勝手に設定

厚労省、経産省、医療関係の専門家など全方位から消毒液の噴霧を否定される

北大の提言→手指消毒に関するもので、加湿器での噴霧という異常行動には言及なし

外部リンク[html]:www.nite.go.jp
省4
699: 2020/06/26(金)22:39 AAS
なまらは次亜塩素酸水を20ppmで加湿器で噴霧、フル稼働と明言しているな
とんでもないアホ

26 無党派さん (ワッチョイ 13e7-/wyi) sage 2020/05/31(日) 17:40:46.98 ID:sQWdhp6N0
>>23
高いところは1万幾らとなってたけど、一般的には1万円弱が多そうな気がするな

親にも勧めてみるかな?
移さなければ抗体あった方が良いからね

まあ、オゾン発生器と次亜塩素酸水(20ppmに調整)を加湿器で噴霧のフル稼働だから、
デイサービスや医師からの接触感染以外移りようがないと思ってるし、すぐに弱毒化する
から大して心配ないけど、すでに抗体持ってたら逆に安心だし
省8
700: ◆Hokkaidot. (ワッチョイW 8f1b-B3CA) 2020/06/26(金)22:42 ID:bZyfySeF0(3/3) AAS
>>692
10年後も今とあまり変わってないかもね?
その頃もスウェーデンが今のまま集団免疫やり続けたら、上がりになってそうだけど甚大な被害出てるだろうね

ほぼ完全な有効なワクチンが出来るとして、楽観視した制度設計より実はスウェーデンの方が現実的選択だったと後に賞賛される可能性はある
天然痘以外まともなワクチン出来てない(インフルエンザは出来てる)のだから、まあ、>>8 プロジェクト参加してても本当に出来るかは神のみぞ知る状態
701: 2020/06/26(金)23:00 AAS
次亜塩素酸水で恥を晒したなまらが何を言おうが説得力ゼロ
五十代独身の限界
702: ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)02:38 ID:9jaumMHlH(1/4) AAS
荒らしの愛知在住P ◆.uKag/vUmYのTwitterがバレる
2chスレ:book

ブルマは得意気にしてそうだが、検索して直ぐに分かることをどうしてこんなにも掛かってしまうのか?
ブルマは漢じゃねぇ〜わ、やっぱ

@tanapiyasuda を見つけた Pちゃんさんのスキルと言うか、精査する能力には舌を巻いたわ、(私が)理系でも

DVI と HDMI て画質変わらんのね てか、変換アダプタがある自体、デジタル信号だもんね(苦笑)
※高速化する為にアナログ作動入力てことは、札幌の半導体下請けで知ってた(ガラスマスクを作ってる印刷
会社の内の一つのセンター長がルネサス時代の専門分野だったので知ってた)
703: ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)02:43 ID:9jaumMHlH(2/4) AAS
パソコン用モニターも1000円弱で表示が復旧したのだけど、あぼーん推奨設定は起きてから余裕があれば更新するね
ルールとしては、このスレ内で名誉豊明市民以外の人達(随時更新登録制)の投稿は全て表示するように制定するわ

スレ内でも、法律みたいなルールを制定する作業は、板的に良い方向性だと思う

昔はテンプレに拘り過ぎてた印象があったのだけど、実質的な運営面が重要だと思う 特に今時期は
704: ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)02:52 ID:9jaumMHlH(3/4) AAS
電子回路屋からすると半導体回路屋はバケモノだよな
でも、両方やってる電子回路屋て私以外会ったことないのよ
トランジスタレベルから回路設計できて、1000素子クラスだと3ヶ月とかで検証込みは難しいけど、
300〜500素子レベルなら検証込みで3〜4か月は普通だったし

しかも、半導体回路設計屋としての実績も凄まじいものがあり〜の、電子回路屋として主業務になっ
てる感がある、スイッチング電源(各種試験対策が主な業務)だけが半導体回路設計でやり残した残
尿感があるのね

半導体回路設計に戻るとしたら、それだけなんだけど、関西本社のずっと前の正社員で居た会社とか
が最近ずっと募集出してるのが、そのスイッチング電源なんだよな

時給3000円だったら、1年後考えても良いかな?
省2
705: ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)03:01 ID:9jaumMHlH(4/4) AAS
F1 も開幕まで後1週間切ったかいな
Honda RA620H エンジン搭載のレッドブルはどこまで躍進できるかな?
(スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ にもエンジン供給)
706
(1): ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)03:23 ID:o++aopAHH(1/14) AAS
経産省、新型コロナウイルスの消毒方法まとめる 石けんに次亜塩素酸水も
ITmedia 2020年06月27日 00時06分 公開
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

>新型コロナウイルスの除去に有効なのは有効塩素濃度35ppm以上の次亜塩素酸水(電解型、非電解型)と、
>有効塩素濃度100ppm以上の「ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム」。
>なお、NITEでは次亜塩素酸水の利用にあたり、物品を消毒する際に(1)汚れ(手垢、油脂などの有機物)をあ
>らかじめ除去する、(2)対象物に対して十分な量を使用するといった点に注意が必要としている。

>有効性評価は、経産省の要請を受けたNITEが主導し、4月から複数の大学や研究機関で進めてきた。評価方
>法や判断に関する詳しい資料はNITEのサイトに掲載している。

画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
省1
707: ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)03:29 ID:o++aopAHH(2/14) AAS
>>679
それだね で、早期に劣化していくんだな 内閣官房
708: ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)03:36 ID:o++aopAHH(3/14) AAS
>>686
名古屋の悪いところは、自動車運転者にある
ウインカー出さないで右左折するのが混雑してない道だと約1割も居る
これを大阪人に言ったら驚いてた
名古屋走りで有名なのは、当然、赤信号切り替わり突っ込む上に、青信号になる前に発進する
そりゃ〜、ぶつかるわ(苦笑)

後、自転車特にだけど、運転者の目線を見ないと本当に頻?に事故る可能性がある
視界悪い所でも、結構なスピードで停止線を大幅に越えるのがデフォー
2ヶ月以内でも実際にぶつかったし、つい先日急ブレーキ掛けて後輪のワイヤー切ったばかり

愛知県の尾張と西三河、三重県の北勢は本当に酷いよ
省2
709: ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)03:45 ID:o++aopAHH(4/14) AAS
>>688
大阪は歩行者は赤信号で渡ると言うのはずっと前から全国的に有名だけど、梅田や難波だけでなく
堺市もそうだね

ただし、大阪は自転車がやたらと多い
ちなみに予想通りと言うか、名古屋に較べると圧倒的にバイクが多い

自動車を運転する側が歩行者と自転車は気を付けないと行けないから、十字路は侵入速度を落とす
べきだと思った

ちなみに、譲り合いの運転は関東程でもないけど、最近良くなったけど名古屋周辺より良さそう
てか、名古屋走りが尾張や西三河の土地柄を示していると思う

デンソーはでかい会社と言っても、自覚があまりにもなさすぎて、ひと月に懲戒免職処分的な退職勧
省6
710
(1): ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)03:45 ID:o++aopAHH(5/14) AAS
>>691
両親公認なんだろうか? それが知りたい
711
(2): ◆TREASURES6 (JP 0Hcf-oUHD) 2020/06/27(土)03:53 ID:o++aopAHH(6/14) AAS
>>692
東京都が多いし、感染経路不明が大杉
検査すればまま結構出るとは思うけど、感染対策が東京都は甘いと思う
都知事選の争点は、感染対策としても良いと思うけど、いざの為にプールしてた9000億円の内、90%も使い果たした模様

このタイミングで都知事選とか最悪のタイミングかも知れない?
これ以上の休業補償は東京都ですら、もう無理

なので、誰が都知事になっても、政府の支援がない限り、手詰まりだわ

実質的第一波で「貯金」を使い果たしたら、第2波・第3波には対応できないよ
秋・冬が悲惨なことになりそうな気配

それにしても、東北地方の致死率の低いのなんの てか、感染率が非常に低いよね?
省1
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s