[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド446 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): 2020/10/11(日)16:04 ID:TWDWlnuE(5/9) AAS
>>110
愛知10区の支部長として、すでに藤原が入っているので身動きが取れない
同じ10区の維新の杉本みたく、
れいわの東海比例1議席獲得に一縷の望みをかけているのだろう
117(1): (ワッチョイW 1bc4-0loG) 2020/10/11(日)16:08 ID:DlSOlsCk0(1) AAS
>>114
大学をどうやって民営化すんの?
118(1): (ガラプー KKbb-Ereo) 2020/10/11(日)16:15 ID:4724A5SqK(2/3) AAS
>>105
> 例えば、堀越けいにんとかも安保法制反対の市民運動から議員になったのに、与えられた選挙区はまず勝ち目無いし、どうも民進元職優遇が目立つ。
「民進元職優遇」の意味が分からん
そもそも堀越けいにんは、勝ち目ゼロの2016院選群馬選挙区(定数1)に出たのが最初
2017衆院選の立憲比例下位で当選を拾い、堀越は群馬からの次期衆院選出馬を望んだが、地元の甘楽郡下仁田町は群馬5区
群馬の選挙区はどれも勝ち目は薄いが、小渕相手では比例復活もなくなる
どこを与えろと言いたいのか知らんが、群馬2区の方が比例復活も含めて当選可能性は高い
119: 2020/10/11(日)16:18 ID:TWDWlnuE(6/9) AAS
>>117
学術会議や日本学士院の話ちゃうの?
大学の民営化も別に全然不可能とは思わんけど
120(1): (ワッチョイ cac8-Fmh7) 2020/10/11(日)17:24 ID:ocqgI/4W0(4/5) AAS
>>118
トラブルの元だから、攻撃的な口調で話すのは止めろよ。
世の中には自分とは違う考え方がある事も少しは認めるべきだろう。
121(1): (ワッチョイ cac8-Fmh7) 2020/10/11(日)17:35 ID:ocqgI/4W0(5/5) AAS
>>116
令和での当選は無理だろうな。
安井美沙子は、愛知県内の現職不在の空白区(6・8・14区)に回ると良いと思う。
122: (ササクッテロラ Sp03-y9IK) 2020/10/11(日)17:58 ID:UHRQXSMXp(1) AAS
8区は火災帝国ユニオンなのに立憲というウイルス候補だから潰し甲斐がある
123(1): (ガラプー KK27-Ereo) 2020/10/11(日)18:13 ID:4724A5SqK(3/3) AAS
>>120
このレスは現世利益へのレスではない
攻撃的な口調とも思わないが、>>60でお前も書いたように、俺が何を書こうがお前に指図される筋合いはない
攻撃的なのが気になるなら、>>83や>>109にはお前に向けた攻撃的と思われるレスがあるが、そちらにレスを返せよ
124: (スプッッ Sd8a-SIKU) 2020/10/11(日)18:49 ID:jYbMk9F2d(1/2) AAS
立憲民主党岩手県連結成大会・階猛衆議院議員は出席を拒否される
外部リンク[html]:news.tvi.jp
立憲民主党岩手県連の結成大会が11日、盛岡市で開かれた。関係者約150人が出席し、岩手3区選出の小沢一郎衆議院議員を代表などとする役員人事や規約が承認された。小沢一郎代表は「国民の生活が第一という原点に立ち返り政権交代を実現する」と話した。一方、旧国民民主党県連の資金を自らの政治塾の口座に不法に移したとして県連から提訴された階猛衆議院議員は、出席の条件である代議員登録がされていないことを理由に出席を拒まれた。階氏は「党本部に報告し今後の対応を決めたい」と話した。
125: (ワッチョイ 1b89-L3Qo) 2020/10/11(日)18:52 ID:1VWnST1k0(1) AAS
階排除露骨すぎんだろ
オザシンの俺でも引くわ
126: (スプッッ Sd8a-SIKU) 2020/10/11(日)19:02 ID:jYbMk9F2d(2/2) AAS
岩手1区の候補者は階にする気無さそう
新「立憲民主党」県連が結成大会 解散総選挙に向け結束確認/岩手
外部リンク[html]:news.ibc.co.jp
>その上で岩手1区に関しては、立憲民主党県連が原告となって現職の階猛氏に、政治資金の返還を求める訴訟を起こしたことに触れ、「資金の問題を解決した上で候補者の選定をしたい」としています。
127: (ワッチョイ 4ee3-PnkR) 2020/10/11(日)19:09 ID:eU7Y+q5a0(1/2) AAS
立民岩手県連が階猛衆議院議員(岩手1区)を提訴
10/10(土) 18:30 テレビ岩手 YahooNews
立憲民主党岩手県連は岩手1区選出の階猛衆議院議員が旧国民民主党県連の資金を自らの政治塾の口座に移したのは不法行為だとして階氏を相手取り、民事訴訟を起こした。関係者によると、階氏は国民民主党県連の役員だった去年2月、県連の口座から4000万円を支部長を務める岩手1区総支部の口座に送金した。このうち、1000万円は階氏の資金管理団体から県連の口座に戻されたが、残りの3000万円は県連からの寄付として代表を務める政治塾の口座に送金された。その後、階氏は離党したが、資金は返却されていない。このため、県連は資金の移動は権限を乱用した不法行為だとして、階氏を相手取り、弁護士費用を含む3300万円の損害賠償を求め、盛岡地裁に提訴した。階氏は「資金の拠出は常任幹事会による全会一致の決議に基づいたもので、違法性はない」等と主張している。
128(1): (ワッチョイ be88-tyPh) 2020/10/11(日)19:14 ID:tUC5/Sh40(2/2) AAS
小沢ちょっとやりすぎだわコレ
大きな塊作ろうとか言ってたのに岩手県内レベルで泥仕合やんけ
129: (ワッチョイ d3be-JAxH) 2020/10/11(日)19:42 ID:2C3e4ivG0(4/5) AAS
>>128
岩手1区は階で簡単に圧勝できるのに侮辱の追い打ち掛けてどうすんだ。
そんな事より岩手2区の候補者を何とかしろよ。
130(1): (ワッチョイ d3be-JAxH) 2020/10/11(日)19:45 ID:2C3e4ivG0(5/5) AAS
小沢は北海道2区で松木、埼玉7区で小宮山が勝てなかったら北海道の旧社会党系や枝野、大島と泥仕合やる可能性が出てきたな。
131: (ワッチョイ 4ee3-PnkR) 2020/10/11(日)19:46 ID:eU7Y+q5a0(2/2) AAS
2020.08.07 岩手日報
共産が吉田氏擁立 次期衆院選岩手1区
共産党県委員会(菅原則勝委員長)は6日、次期衆院選の岩手1区に県委常任委員の吉田恭子氏(39)を党公認で擁立すると発表した。
県庁で記者会見した吉田氏は「新型コロナで国内中から不安や怒りが出ているのに、安倍政権は(対応を)自治体、個人任せだ。総選挙で野党連合政権を実現する」と決意を述べた。
吉田氏は紫波町出身で、和光大経済学部卒。盛岡市職員労組勤務を経て2016年参院選比例代表、17年衆院選岩手1区などに党公認で立候補し、落選した。
132: (ワッチョイ 6f96-V0S0) 2020/10/11(日)19:50 ID:dKL+ywfB0(1) AAS
安井美沙子は国民民主党で公認取れなくて、れいわ新撰組だからね
あと愛知10区は元社民党の牙城
133: (ワッチョイW 2adc-y9IK) 2020/10/11(日)20:48 ID:+Aa+IuuL0(3/3) AAS
松木も小宮山も既に立憲入りした以上は完全に共産次第
社会党系がどうとかの議論はもう終わった
134(1): (ワッチョイ 0bf0-Pfvf) 2020/10/11(日)21:19 ID:qOlHRm7f0(1) AAS
立民・階氏出席を岩手県連拒否!資金トラブル影響か
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
立憲民主党の階猛衆院議員(岩手1区)が、11日に盛岡市内で開かれた同党岩手県連(代表・小沢一郎衆院議員)の
結成大会会場で、県連から出席を拒まれた。県連側は「事前の登録がなかった」と説明。
県連幹部との問答の末に会場を後にした階氏は、県連から案内がなかったとして「(岩手1区の)総支部長として参加する
権利があると思った。理解しがたい」と話した。
立民岩手県連は、階氏が旧国民民主党から離党する直前に旧国民岩手県連の資金を自身が代表の政治塾に移したとして、
階氏に損害賠償を求めて盛岡地裁に提訴している。党内の「不和」が改めて鮮明になった形だ。
結成大会後の記者会見で小沢氏は階氏について「資金問題でトラブルになっている。納得できる回答がないまま来てしまった。
円満に解決すれば県連に入ってもらうことになる」と述べた。
省2
135(3): (ワッチョイ af48-JAxH) 2020/10/11(日)21:24 ID:b6+cZFgA0(1/2) AAS
小沢が嫌で出て行ったんだから階のほうが悪い
それに盟友黄川田が自民に寝返ったからな
こいつも細野と通じて二階派いりだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s