[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド446 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: (ワッチョイ 0bb0-HHbC) 2020/10/15(木)18:55 ID:6IsK/z3h0(1/2) AAS
>>261
枝野が1人で石を投げていそう。
271: (ガラプー KK8f-pF/G) 2020/10/15(木)18:59 ID:QbdLPetaK(1/2) AAS
>>264

ヒョウ柄の「投ヒョウ号」はよくて、なんで立憲のヒョウ柄パンツはダメなのか
大阪の人のセンスは分かりませんが
立憲ポスターが話題になって、大阪都構想に注目集まったのは
よかったと思います

ほんとに大阪市廃止していいのか
大阪の人にとって、立憲ポスターがそういうの考える
きっかけになったと思います!
272
(1): (ワッチョイ 0bb0-HHbC) 2020/10/15(木)19:05 ID:6IsK/z3h0(2/2) AAS
大阪で野党が駄目になったのは、維新が大阪と構想を背景に執拗に野党批判を繰り返しているからだな。
維新は公明党や自民は批判しないけど、他の野党はボロ糞に言う。
刷り込みという手法は危険さを含んでいる。

この手法はかつてのナチスの手法であって、民主国家のそれにはそぐわない。
273: (ワッチョイ 2bf6-oWUU) 2020/10/15(木)19:16 ID:/M332g9L0(1) AAS
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒政局インサイドルポ: 麻生太郎財務大臣の憂鬱−菅 義偉と不仲説が囁かれ永田町で存在感なくなって・・・

明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒永田町ノンフィクションルポ:<日本学術会議騒動の源流>菅 義偉の因縁深き「学者ぎらい」−なぜここまで目の敵にするのか
⇒米国大統領選挙ルポ
?トランプ信者「断末魔の叫び」「コロナ感染はバイデンの陰謀だ!」(取材:横田増生)
?まさかの「トランプ再選」なら日本経済にバブル到来!?
⇒連載コラム:大前研一の新大陸/場当たり策連発の菅 義偉に「国家戦略」はあるのか?
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/21世紀毒談/GoTo錬金術で小銭を稼ぐヤツは品格をドブに捨ててるっつーの!
⇒ワイド特集:また逢う日まで(抜粋)
省2
274
(1): (ワッチョイW fbc4-Eh3t) 2020/10/15(木)20:03 ID:54Q8D+6G0(1/2) AAS
【世論調査】菅内閣支持率38%に急落 一方立憲支持率は18%に急上昇 [709039863]
2chスレ:poverty

選挙ドットコムでは、10月10日(土)、11日(日)に日本国内の18歳以上の方を対象とした
ハイブリッド調査(電話調査とインターネット調査を同じ設問で同時に行う方式)による全国意識調査を実施しました。

最新の内閣支持率は、電話では48.6%、ネット調査では38.1%となりました

次の衆院選の比例投票先は、どの党に?
自民37%
立憲18%
共産6.4%
共産党0.4%上がってるやん
省2
275: (ワッチョイW fbc4-Eh3t) 2020/10/15(木)20:49 ID:54Q8D+6G0(2/2) AAS
連合 衆院比例で原則、立憲民主の支援を正式決定 国民民主は反発w国民民主ざまああw
2chスレ:poverty

連合は15日の中央執行委員会で、次期衆院選に向けた基本方針を修正した。立憲民主党だけでなく、国民民主党の候補者を支援することを新たに明記したが、比例代表での支援先は立民を原則とした。

国民民主党は、比例の得票が伸び悩むとして反発している。

国民への対応は「検討・整理する」にとどめていた。 

>クソワロタw
連合からも支持されない国民民主
まさに終わりなりね、比例の得票が伸び悩んじゃいまちゅねー
くやちいね国民民主w
276
(2): (ササクッテロレ Sp0f-JcEP) 2020/10/15(木)20:53 ID:KBVFi6qMp(1) AAS
>>272
それ以上に職員条例で野党第一党の手足が完全に機能しなくなったのが大きい
兵庫県内の大阪通勤圏ですら立憲の票が結構入るのが証明している
277: (ワッチョイ 2b54-F9zC) 2020/10/15(木)20:56 ID:OCU3A8aK0(1) AAS
維新はナチスだよ
278
(1): (ワッチョイ efb0-HHbC) 2020/10/15(木)20:56 ID:Owh1cUbt0(1/3) AAS
>>276
維新の時代は長くは続かないと思っている。
ファシズムの時代が長く続かないのと同様に、いずれは消えて行く政党だろう。
熱狂が覚めた時に、大阪人は事の重大性に気が付くんだ。
279: (ワッチョイ efb0-HHbC) 2020/10/15(木)21:07 ID:Owh1cUbt0(2/3) AAS
連合支援先の分裂状態
外部リンク:news.yahoo.co.jp
280
(1): (ワッチョイ 0f32-HtdY) 2020/10/15(木)21:24 ID:4lDNpERx0(1) AAS
松原仁は高橋洋一といまだに親しいんだな。
よく立憲に入党できたもんだ。
281: (ワッチョイ efb0-HHbC) 2020/10/15(木)21:33 ID:Owh1cUbt0(3/3) AAS
>>280
松原仁の他に有力な対抗馬がいないからね。

民主党時代だって、細野や長島に代わる人材が見つからなかったから、
あの手の人間でも公認せざるを得ない。
282: (ワッチョイW 2bf0-JNu3) 2020/10/15(木)22:01 ID:Gt35R6UV0(1) AAS
松原は共産に降りてもらって当選したらしれっと立憲から出ていくよ
283: (ガラプー KK8f-pF/G) 2020/10/15(木)23:23 ID:QbdLPetaK(2/2) AAS
>>274

他のマスコミの調査も見ないと、まだはっきりとした傾向分かりませんが
菅政権は、学術会議の件とか中曽根元首相への弔意要請の件とか
支持率高いことで気が大きくなったのか
今まで苦労人だとか、パンケーキ好きとか庶民的なイメージだったのが
えらい強権的てことがあらわになってきて
案外、支持率落ちるの早いような気してきました!
284
(1): (アウアウエーT Sa3f-8ZN/) 2020/10/16(金)00:00 ID:ivmbg+ida(1/2) AAS
>>276
なお去年の参院選兵庫選挙区

維新 トップ当選
立憲 落選
285
(1): (アウアウエーT Sa3f-8ZN/) 2020/10/16(金)00:02 ID:ivmbg+ida(2/2) AAS
>>278
>維新の時代は長くは続かないと思っている。

維新府政は10年も続いているが
民主党政権は3年で終わったな
286
(1): (ワッチョイ efb0-HHbC) 2020/10/16(金)02:06 ID:ATtLnTo50(1/3) AAS
>>285
維新府政は大阪という一部の地域での話。
国政維新の方は直ぐに駄目になってしまった。
維新の会は、野党第一党どころか、泡沫化してしまっている。
287: (ワッチョイ efb0-HHbC) 2020/10/16(金)02:13 ID:ATtLnTo50(2/3) AAS
>>284
兵庫は大阪ほどは差が付いていないだろう。
それに、維新は大阪以外じゃ全然駄目じゃん。

維新の考え方はカルトじみていて怖いよ。
288: (ワッチョイ efb0-HHbC) 2020/10/16(金)02:26 ID:ATtLnTo50(3/3) AAS
基本的に民主主義は多数決じゃないんだよ。
でも維新は、民主主義を多数決だと思っている。

民主主義では話し合いで各人の利害を調整するべきなのに、
維新は少数派の意見は無視して多数派に従えと強要して来る。

この考えでいる間は、民主派が維新の支持に回る事は無い。
289: 2020/10/16(金)02:46 ID:9r7CqkRi(1/2) AAS
何言ってんだこいつ(´・ω・`) 民主主義は多数決だよw
アメリカの最高裁判事任命、上院による承認を見ても明らかだ

共産党員の「民主主義」の定義は特殊だからな┐(゚〜゚)┌
1-
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s