[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド446 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105
(2): (ワッチョイW caf0-SIKU) 2020/10/11(日)14:33 ID:I5LVc+Tf0(2/2) AAS
>>104
でもこう言う本気リベラルな新人や若手を、執行部は、落下傘もしくはまず当選しなさそうな選挙区にばかり回すでないか。

例えば、堀越けいにんとかも安保法制反対の市民運動から議員になったのに、与えられた選挙区はまず勝ち目無いし、どうも民進元職優遇が目立つ。
107
(1): (ワッチョイ cac8-Fmh7) 2020/10/11(日)14:54 ID:ocqgI/4W0(2/5) AAS
>>105
本人がロクに活動しなければ、それは勝ち目は無いよ。
野党第一党の立憲から出て勝てない様では、どうやっても勝てないのと違う?
118
(1): (ガラプー KKbb-Ereo) 2020/10/11(日)16:15 ID:4724A5SqK(2/3) AAS
>>105
> 例えば、堀越けいにんとかも安保法制反対の市民運動から議員になったのに、与えられた選挙区はまず勝ち目無いし、どうも民進元職優遇が目立つ。

「民進元職優遇」の意味が分からん
そもそも堀越けいにんは、勝ち目ゼロの2016院選群馬選挙区(定数1)に出たのが最初
2017衆院選の立憲比例下位で当選を拾い、堀越は群馬からの次期衆院選出馬を望んだが、地元の甘楽郡下仁田町は群馬5区
群馬の選挙区はどれも勝ち目は薄いが、小渕相手では比例復活もなくなる
どこを与えろと言いたいのか知らんが、群馬2区の方が比例復活も含めて当選可能性は高い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s