[過去ログ] 第49回衆院議員総選挙総合スレ44 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2020/11/29(日)16:43 AAS
>>347
これマジで船橋ニートなんだよなw
あいつも荒らしすぎて規制されたから自業自得だけどw
349: (ニククエ 9f74-5Jry) 2020/11/29(日)19:20 ID:APGQF82h0NIKU(1/2) AAS
こどおじのブルマは義務教育も受けていない疑惑があるほどの世間知らずだからな
派遣法が改正される前ならいざ知らず
350: (ニククエ 9f74-5Jry) 2020/11/29(日)19:23 ID:APGQF82h0NIKU(2/2) AAS
傾向から言っても限りなくネトウヨに近いが立憲共産支持と言う謎の存在のブルマ
何らかの理由でネトウヨ界隈からもはぶられていたのだろうな
351: 2020/11/29(日)19:37 AAS
船橋ニートはマターの意味も知らないので、義務教育以下のこどおじというのは自己紹介かと思われるw

216 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/09(日) 13:18:18.47 ID:d2lHRndR0
>>209
そして護憲のためなら消費増税も辺野古容認も国民目線の放棄も容認むしろ推進するに至ったとも言えなくもない
これこそが問題なのかもわからんね

現実は消費増税だろうがバリバリのネオリベだろうがというわけだ
だが護憲さえできれば消費増税も容認は果たして多くの野党に票入れてくれて来た人たちとって
マターな案件であったのかどうか?つうのはある

402 無党派さん (ガラプー KK0d-ZeFu) sage 2020/08/09(日) 19:44:28.86 ID:jHJDohkrK
>>216
省9
352: 2020/11/29(日)19:39 AAS
船橋ニートは彦根とつるんだせいで規制きついんだから、無理に書き込まず素直に引退するのが正解
どこにも需要なし
353
(1): (ニククエ 97f0-VjGR) 2020/11/29(日)20:02 ID:m4etEd600NIKU(1) AAS
>>317
選挙協力を進めたい野党からすれば先であるほど有利だもんな
社民党もほぼ片付いたし維新も邪魔できる存在感はなくなった

>>312
2Fなんかは就任直後のご祝儀相場を利用したかったのかもしれない
それ込みでガースーを担いだのではなかったのかな?と思うが
354: 2020/11/29(日)21:09 AAS
>>353
8 無党派さん (ワッチョイ 5ff0-i9Vc) sage 2020/09/26(土) 00:41:23.75 ID:Mf9t6oOa0
14歳で塾講師から性暴力受けた女性、大人になって気づいた被害 「子どもが守られる法律に」
外部リンク:www.bengo4.com

9 無党派さん (アウアウエー Saaa-fvIU) sage 2020/09/26(土) 11:06:10.23 ID:mgHtmiTEa
>>8
消えろ

10 無党派さん (アウアウエー Saaa-fvIU) sage 2020/09/26(土) 11:06:22.56 ID:mgHtmiTEa
>>8
スレタイ読めや
省17
355: (ニククエW 97c4-u/yY) 2020/11/29(日)21:19 ID:lkoplIk20NIKU(1) AAS
コロナ対応「評価」44%に下落 内閣支持58%に低下
外部リンク:www.nikkei.com
日本経済新聞社とテレビ東京は27〜29日に世論調査を実施した。菅内閣の支持率は10月の前回調査から5ポイント低下の58%だった。
政府の新型コロナウイルス対応を「評価する」割合が44%と11ポイント下がり、「評価しない」の48%を下回った。
356: ◆Osaka///Fw (ワッチョイ f7b7-GPFo) 2020/11/30(月)00:50 ID:xzA3bChH0(1/5) AAS
橋下徹氏が安倍晋三氏に厳しい言葉「議員辞職もやむなし」
2020年11月29日 9時45分 デイリースポーツ
外部リンク:news.livedoor.com

【ざっくり言うと】
・29日の番組は、「桜を見る会」の前夜祭を巡る安倍晋三氏側の疑惑を特集した
・橋下徹氏は安倍氏の責任の所在について聞かれ、安倍前政権のプラス面に言及
・その上で「本当に残念」と述べ、「議員辞職もやむなし」との見解を語った
357: ◆Osaka///Fw (ワッチョイ f7b7-GPFo) 2020/11/30(月)00:52 ID:xzA3bChH0(2/5) AAS
吉村洋文知事が「Go Toトラベル」運用に指摘「腹は立ちますけども」
2020年11月29日 15時24分 デイリースポーツ
外部リンク:news.livedoor.com

【ざっくり言うと】
・吉村洋文知事が29日の番組で、「Go Toトラベル」の運用見直しに言及した
・知事に責任を負わせるような政府側の発言に腹は立たないかとの質問に回答
・「腹は立ちますけども」としつつ、知事の立場で意思表示するのも大事とした
358
(2): ◆Osaka///Fw (ワッチョイ f7b7-GPFo) 2020/11/30(月)01:05 ID:xzA3bChH0(3/5) AAS
特設サイト 新型コロナウィルス @NHK
入院者数 重症者数 対応ベッド数 全都道府県データ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

「入院者数」と「新型コロナ対応のベッド数」
「重症者数」と「重症者対応のベッド数」

重症者対応ベッド数は東京都と大阪府の母数が高いものの、山口県を除いて急激に埋まる可能性あり
特に、愛知県の70は人口に対して少なすぎる

越境して重病患者を受け入れないと行けなくなるだろうけど、地域的に難しいところもでそう
359: 2020/11/30(月)01:10 AAS
>>358
つまり、なまらは死ぬ
360: 2020/11/30(月)01:11 AAS
死ぬ前にここに書き込みしてから死ねよw
なまらだけどコロナで苦しんでもうすぐ死にますってw
361
(1): (ラクッペペ MM8f-RglA) 2020/11/30(月)06:05 ID:C3sxZlGuM(1) AAS
暗黒卿がお亡くなりになった事について一言
362
(1): (ワッチョイ f7b7-kGov) 2020/11/30(月)06:55 ID:xzA3bChH0(4/5) AAS
高校中退のブル魔はデータすら読めてない
愛知県のニュースをまともに観てないらしい

名古屋のコロナ病床逼迫、実質満床に 医師ら足りず
2020年11月27日 20:00 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

ブル魔の父親が死亡した場合、保険金が入っても継続的にニートを続けられなくなるのは必至
363
(1): (ワッチョイW 97c4-u/yY) 2020/11/30(月)07:08 ID:OPNeC2Wu0(1/8) AAS
衆院選投票先 自民トップ48%、立民10%

次期衆院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を日本経済新聞社の世論調査で聞くと、自民党が48%で最も多かった。9月の調査からは6ポイント下がった。

2位は野党第1党の立憲民主党の10%だった。

日本維新の会は1ポイント上昇の7%で3位となり、公明党が横ばいの4%で続いた。共産党は4%
国民民主党は2%だった。
立民と国民民主はそれぞれ9月に同名の新党を結成した。
れいわ新選組は1%
社民党、NHKから国民を守る党は0だった。

外部リンク:r.nikkei.com
364
(1): 2020/11/30(月)07:12 AAS
>>362
なまらがいくら発狂したところで、大阪が全国最悪なのは変わらんw
不要不急の外出してる時点でバカなんだろうけどw
ジジイの一人暮らしでコロナ感染したら即死やんw
365
(1): (ワッチョイW 97c4-u/yY) 2020/11/30(月)07:23 ID:OPNeC2Wu0(2/8) AAS
N国、0%w
彦根が反共ネトウヨに必死になって
休日を引きこもってネットして反共ネトウヨに費やしてる甲斐がない
366
(1): (ワッチョイW 97c4-u/yY) 2020/11/30(月)07:33 ID:OPNeC2Wu0(3/8) AAS
N国、0%w
彦根が反共ネトウヨに必死になって
休日を引きこもってネットして反共ネトウヨに費やしてる甲斐がない
それに比べ共産党は4%か
N国はテロリス党だなwあんな頑張ったのに
ネトウヨ反共彦根必死も必死でさw
甲斐がない
367: (アウアウエー Sadf-4LSP) 2020/11/30(月)09:52 ID:IJFGUPJwa(1/2) AAS
>>363
有料会員限定で読める人が少ないからってウソ付いたらあかんよwwww

ソース元記事には

自民48%立憲10%
日本維新7% 公明4% 国民民主2%
とあり、共産党の名前は出てこないwwwwwwwwwwwwwwww
1-
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s