[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド458 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382(1): (ワッチョイ f72d-blKv) 2021/02/09(火)23:31 ID:kE3qGxlR0(6/6) AAS
民主党って旧民社党系と社民党系で仲悪いだよね。
松井とか伊藤惇夫とかは社民党系を嫌っている。
だから立憲が社民党系の行動を取っているのを嫌っている。
そりゃ民主党は分裂するわ。
383: (オッペケ Sr0b-28Qf) 2021/02/09(火)23:42 ID:mxduioZFr(2/2) AAS
>>382
民進反共はゴミみたいな票しか取れねえくせに無駄にプライド高いからな
384(2): (ワッチョイ d774-QgsX) 2021/02/09(火)23:54 ID:Wb/NsRzO0(13/13) AAS
伊藤氏と言えばf72d-blKv氏の述べる以外にもこんな記事がちょうど今日に出てるね
与党の相次ぐ「失策」…野党の支持率、なぜ上がらない? 伊藤惇夫さんに聞く
2/9(火) 11:53配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
なぜ上がらないかというのは確かにそうだし
泉健太や小川淳也のような若手もっと前面に出せというのは確かにそうだとは思うが
他の内容は何かずれがあるようなないような (判断は個々の人に任せる)
385: (ワッチョイW 9774-0P4m) 2021/02/10(水)01:28 ID:6Qnzm07x0(1) AAS
>>384
船橋ニートがまた追い込まれとるな
人間性が腐ってるから仕方ないね
325 無党派さん (ワッチョイ 5f74-Jq7D) sage 2021/01/25(月) 23:10:06.36 ID:iVFuaqa+0
>>163
質問、ねえ
その記事が一応端的にこちらが危惧してるのを扱っているように見えるのは
気のせいではないはずだがね
383 無党派さん (ガラプー KK9b-CFrZ) sage 2021/01/26(火) 00:07:36.67 ID:tlhI3qiBK
>>325
省10
386: 2021/02/10(水)01:38 AAS
それにしてもここ最近の船橋ニートがやけに必死なのは、やはり根城が潰れたことに拠るのだろうな
387: (ワッチョイW 9f00-0P4m) 2021/02/10(水)03:56 ID:J0V+VGxu0(1) AAS
>>334
船橋ニートは貧乏やからな
スマホ持たせてもらえんレベルで
388(1): (ワッチョイW 97a3-FYfs) 2021/02/10(水)07:00 ID:+cKfbcmX0(1/5) AAS
批判だけで1/3に届くなんてありがたいこと
389: (アウアウカー Sa6b-S2Yg) 2021/02/10(水)07:07 ID:Fixon4yRa(1) AAS
森元総理が再登板すれば、そんなもん返り討ちや!
390: (ワッチョイW d79d-dw+X) 2021/02/10(水)07:20 ID:lv5uZ8+s0(1) AAS
>>384
>他の内容は何かずれがあるようなないような (判断は個々の人に任せる)
典型例な船橋ニートの統失ほのめかし論法
何も言ってないのと同じ
船橋ニートは本当に頭が悪い
977 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:44:05.32 ID:EPWj0ose0
>>943
>対立している人間関係が
単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
言えるのはこれまでがあって今があるという点だね
省10
391: (ワッチョイW 3705-QNfh) 2021/02/10(水)07:34 ID:6hfkR+fG0(1) AAS
>>388
民民ニートには賛同する者がいないからな
392: (ワッチョイ 17f0-c/rn) 2021/02/10(水)07:50 ID:RAy8Q5N00(1/6) AAS
普通政治とか他のまじめなことって、なにか主張した人間が揚げ足をとられる。
提言をする人間の方が大変で、批判者って楽。
でも立憲のアンチって、その楽な方の批判者なのに、まったく同意を得られないってすごいよなw
ネタまったくもってない、それとよほど頭が悪いんだな。
393: (ワッチョイW 9f33-eow3) 2021/02/10(水)07:58 ID:4Gl75qnD0(1) AAS
>>295
それは三宅雪子を攻撃していた船橋ニートのことかな
船橋ニートがよく引用していた政局女史チャオは複数アカウントで三宅雪子を攻撃していたとのこと
船橋ニート含め、小沢信者の犯行であることは当時から自明だったが
ネットの「政治アナリスト」だか「政局ウォッチ」だかの赤いハートの人が本当に女性だとは思わなかった
外部リンク:kojitaken.hatena
blog.com/entry/2021/02/06/113152
>しかも、御仁は2019年の大晦日に自ら命を絶った故三宅雪子氏に対して誹謗中傷を繰り返していたという。
394: (ワッチョイ d7be-OU2n) 2021/02/10(水)08:52 ID:GLAf8i7N0(1/20) AAS
上田が民民の会派に入ってるな。
確かなのは玉木や前原、榛葉、山尾と違って立憲と敵対する可能性は無い。
枝野や大島と仲違いしてないから。
395: (ワッチョイ d7be-OU2n) 2021/02/10(水)08:55 ID:GLAf8i7N0(2/20) AAS
>>372
松井孝治は数少ない前原の味方。
今や福山、泉、山井とも敵対してるようなもんだな。
396(1): (オッペケ Sr0b-nqXg) 2021/02/10(水)09:05 ID:/C8bEWazr(1/8) AAS
批判だけで届くのが1/3だとすると、
1/3は何をしても自民党を支持する層、
残りの1/3は世の中が政府批判ダサいとなればダサいとなるし政府批判してもいい雰囲気になれば政府批判するそのときの空気に流される層なので
まずは最初の1/3にアピールしていくのは当たり前の戦術であるわな
まあ実際は批判だけで届く層は1/4以下、何しても自民の層は1/4くらい、残り1/2以上は意志のない羊の群れなんだろうが
397(1): (ワッチョイ 9fa3-6qHG) 2021/02/10(水)09:06 ID:qahq/Aje0(1/4) AAS
2017年の衆議院選挙を見ると、
選挙に勝つのに公約は要らない、
ブームと話題を作れば良い。
立希の2017年の選挙公約なんて言えないだろ。
自民だって前原の政策パクリだし。
解散したら即首班指名選挙して小川を次期総理に担いだら
政権交代だよ。
398: (ワッチョイ d7be-OU2n) 2021/02/10(水)09:09 ID:GLAf8i7N0(3/20) AAS
>>396
愛知なんて批判だけでかなり票をかき集められそうだけどな。
399(6): (オッペケ Sr0b-nqXg) 2021/02/10(水)09:10 ID:/C8bEWazr(2/8) AAS
枝野の戦術的には
選挙に勝つにはブームや公約はいらない、
自民党の自滅と野党共闘による票割れ阻止をしていれば、何もブームがなくてもじんわりと議席を増やすことはできるし、そうすれば徐々に政権交代の雰囲気は高まる、という目論見なんだろう
400(4): (ワッチョイ d774-QgsX) 2021/02/10(水)09:14 ID:rztrQWXY0(1/12) AAS
埼玉は国民民主が立憲と敵対しないというよりも
上田他国民民主と敵対したら枝野代表がまずいことになるの間違いだろ
西沢都議と長妻と昔の社会党と妄想が大好きないつもの彼よ
401: (ワッチョイ d7be-OU2n) 2021/02/10(水)09:18 ID:GLAf8i7N0(4/20) AAS
>>400
船橋ニートは永久に口を閉ざせよ。
上田は大宮など埼玉5区の枝野の票をもらってるんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s