[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド458 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462(2): (アウアウクー MM0b-rR5J) 2021/02/10(水)11:54 ID:rTgyqUtwM(4/12) AAS
>>457
辻元とか重用されるだろうな。あの人は国対や駆け引きとか普通にやれるから。同じ女議員でもレンホーとは格が違う。レンホーは参議院でレベル低いが辻元は衆議院で小選挙区通ってるからね
463(2): (アウアウクー MM0b-rR5J) 2021/02/10(水)11:56 ID:rTgyqUtwM(5/12) AAS
>>461
その結果が最近の茨木市議選かい?
躍進したのは維新のみ、あとは票減らしたり落選とか。北摂という野党が強い地域でこれでは
464(1): (ワッチョイW 9ff0-uGoL) 2021/02/10(水)11:56 ID:9X7/Ex+20(3/12) AAS
>>459
小沢的小選挙区による政権交代のイメージに振り回され過ぎ。
何も、2009みたく民主単独で300議席もいらない。
ヨーロッパ各国を見てみよ。比例中心だから過半数ギリギリで連立で政権交代を繰り返している。
立憲、共産、社民で233とれば政権交代だ。
465(1): 2021/02/10(水)11:57 AAS
>>463
反論になってない
466(5): (オッペケ Sr0b-nqXg) 2021/02/10(水)12:01 ID:/C8bEWazr(3/8) AAS
第三極を潰すといっても大阪に乗り込んで直接潰すなんてできるわけがない
?まず自公を過半数割れに追い込む?自公維の連立にする?維新に流れていた反自民票を維新から引き剥がす
という三段階が必要になる
維新を潰すんじゃなくて維新と自民は一体であるという印象付けをすることが重要なんよね
467(1): (ワッチョイW 9ff0-uGoL) 2021/02/10(水)12:02 ID:9X7/Ex+20(4/12) AAS
本来は比例中心か大選挙区制にして、連立ブロックごとに政権選択をするヨーロッパ型の選挙・政治システムに移行すべき。
>>451
万博とか再開発とか60年前の発想しか出来ないのに、熱狂されるとかどんだけ大阪はレベル低いんだ。恥ずかしい。
468(3): (ワッチョイ 9f8d-RXZG) 2021/02/10(水)12:03 ID:hEeL+yoR0(1) AAS
>>460
このスレに荒らすほどの価値はあるのか?
469: (オッペケ Sr0b-nqXg) 2021/02/10(水)12:04 ID:/C8bEWazr(4/8) AAS
維新が反自民であると勘違いして維新に自公批判票を流してる人って今でもかなり多いと想像できる
実際は自民党の非主流派以上に官邸べったり、特に安倍菅体制と距離が近いというのが維新の特徴なんだけど
政治無関心層はそんなこと知らないからな
自公維連立を組んでしまえばさすがにそういう層も気が付くだろう、ということ
470(1): (オッペケ Sr0b-28Qf) 2021/02/10(水)12:05 ID:uDrc8vLNr(9/26) AAS
>>459
別に2009年ほど圧勝しなくて良いし
471(1): (ワッチョイ d7be-OU2n) 2021/02/10(水)12:05 ID:GLAf8i7N0(7/20) AAS
>>466
全国だと北海道は完全に自民=維新のイメージ付けは出来た。
北海道立憲は旧社会党系主体なのもあるが。
472(1): (アウアウエーT Sadf-AmvY) 2021/02/10(水)12:06 ID:fLysZKKVa(1/4) AAS
>>467
>本来は比例中心か大選挙区制にして、連立ブロックごとに政権選択をする
>ヨーロッパ型の選挙・政治システムに移行すべき。
非現実的な妄想を前提に議論するのはいかにも立憲、共産信者らしい
>万博とか再開発とか60年前の発想しか出来ないのに、
>熱狂されるとかどんだけ大阪はレベル低いんだ。恥ずかしい。
それで東京を抜いての人口転入超過という現実を受け止めないとな、東京人はw
まあ立憲、共産信者がこのまま大阪を敵視してくれれば、辻元も平野も消える
473(1): (オッペケ Sr0b-28Qf) 2021/02/10(水)12:07 ID:uDrc8vLNr(10/26) AAS
>>466
第3極ってのは民主党勢力が50〜70議席くらいしか無い時に伸長する
野党第一党が130くらいあれば、泡沫化していく
だって政権交代するチャンスは無いのだから
474(3): (アウアウクー MM0b-rR5J) 2021/02/10(水)12:08 ID:rTgyqUtwM(6/12) AAS
>>464
立憲は共産との連立否定してなかったか?
>>470
単独過半数いくなら近畿や東海で勝てないと計算的に厳しい。
>>465
そのうち潰れるとか妄想してるから、実例示したまでだが?地元の選挙で。市長選無投票になりました、反維新は共産さえ立てられなかったなんてのもあってな。
475: 2021/02/10(水)12:08 AAS
>>468
維新スレはいつもマルチコピペしてる維珍ニートがスレタイに「公明殲滅」といれたことにより内ゲバ
二つのスレが同時進行でどちらも常に荒れてる
れいわスレは大西つねき騒動以降は完全終了
他のスレを常時監視しないと生き甲斐がないんだろうな
476: (ワッチョイ d7be-OU2n) 2021/02/10(水)12:09 ID:GLAf8i7N0(8/20) AAS
>>472
さすが維珍は頭が悪い。
大阪の当面のライバルは神奈川。
まず神奈川との人口差40万人を縮めろ。
477(130): (ワッチョイ bf35-QgsX) 2021/02/10(水)12:09 ID:VdAU/jyp0(1) AAS
>>466
その通りだと思う
維新の第三極詐欺を潰さなきゃならない
478(1): 2021/02/10(水)12:09 AAS
>>474
反論できないのはわかった
479(2): (アウアウクー MM0b-rR5J) 2021/02/10(水)12:11 ID:rTgyqUtwM(7/12) AAS
>>466
>>471
大阪は自民=立憲というイメージ出来上がったからまずそれなんとかしないと?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
480: (オッペケ Sr0b-28Qf) 2021/02/10(水)12:11 ID:uDrc8vLNr(11/26) AAS
>>474
何も次で変わる必要はない
まず立憲が130くらい取れれば良い
そんだけあれば立憲以外の野党に政権交代はノーチャンスと有権者に認識付けられる。
第3極は立憲共産ブロックにすら遠く及ばないと明らかになり、第3極には支部長も集まらなくなる。
まずはそれで良い
481(1): 2021/02/10(水)12:12 AAS
>>479
部落と統一教会が気にすることではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s