[過去ログ] 世論調査総合スレッド526 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: (ワッチョイ a3f6-VKJl) 2021/02/20(土)05:33 ID:LRXuU6jf0(3/6) AAS
橋本新会長 やっぱり離党、ドタバタ急転背景に“自民のドン”二階幹事長
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
27
(1): (ワッチョイ cf33-p4c1) 2021/02/20(土)06:23 ID:hVdCSl2f0(1) AAS
次期衆院選
4氏による争いか
神奈川4区 情勢分析
外部リンク[html]:www.townnews.co.jp

大西つねきは最下位確実だが、ここで名前を売って市議選狙いだと思う。
28: (ワッチョイ 83f0-qRZF) 2021/02/20(土)06:56 ID:rn6HzwsH0(1) AAS
そんな腐った選挙区には勿体ないほどのタマだな
29
(1): (ワッチョイ b396-p4c1) 2021/02/20(土)08:04 ID:21reghla0(1/6) AAS
>>23
なんか死者数自体が減ったみたいだね

【コロナ自粛】日本の死者数が前年より1.5万人減 コロナ禍の「受診控え」が一因か★3   [Toy Soldiers★]
2chスレ:newsplus

 1月19日に発表された厚労省の人口動態統計速報によると、昨年1〜11月の死者は約125万人で、前年同期比で約1万5000人も減少した。
第3波で12月に新型コロナの死者が急増したものの、年間を通しての死者数は11年ぶりに前年を下回るとみられる。

 世界はまったく逆で、アメリカでは昨年3月中旬から11月の死者が、過去の統計などから予想された死者数を約36万人上回った
イギリスの昨年の死者も過去5年間の平均をもとにした推計値を8万人ほど超えた。
なぜ、日本では新型コロナ発生にもかかわらず、死者が例年よりも減ったのか。
『医者に殺されない47の心得』の著者で、医師の近藤誠さんが指摘する。
省5
30
(1): (ワッチョイ cf21-lrUo) 2021/02/20(土)08:50 ID:Ax9zneNm0(1/2) AAS
>>29
この記事のソース読んだけどむちゃくちゃ書いてあるな
インタビュー先ががんもどきの近藤やんけ
コロナ禍受診控え→医者に殺されなくなったってw

死亡者減はコロナ予防の徹底で普通の風邪から肺炎になる高齢者患者減やインフルによる死亡者数減と、外出控えで交通事故死も減ったからだろ
31: (ワッチョイ 9389-VKJl) 2021/02/20(土)09:03 ID:+A6usWCl0(1/2) AAS
超過死亡が無かったって事だけでも分かって良かったじゃないか

でも年末からの死亡者急増は医療崩壊により助けられる命が助けられなかった事例がいっぱい有るだろ
多分クローズアップされることなく話題にもならないがこれは残念に思う
32: (ワッチョイW 6fc4-tzTb) 2021/02/20(土)09:07 ID:gSidDo3t0(1) AAS
大阪中学模擬選挙自民48%公明19%維新14%共産党10%立憲・N国5%れいわ国民社民0%
2chスレ:poverty
33
(1): (ワッチョイ b396-p4c1) 2021/02/20(土)09:40 ID:21reghla0(2/6) AAS
>>23
インフルエンザは感染者自体が激減してて
結果としてインフルエンザの死者数も激減という流れみたいだね

厚生労働省は毎週、全国のインフルエンザ患者数を公表しています。それによると8月31日?11月29日の13週間の患者数は263人です。
昨年同期は9万8279人でした。昨年に比べて99.7%も減少しているのです。
昨シーズンは早い時期から感染が増えたため、11月4日の週(45週)から流行シーズンに入りましたが、
今シーズンは週ごとの報告数が100分の1以下なのです。インフルエンザ患者が激減したのはなぜでしょうか。

「いくつかの理由が考えられますが、多くの人が新型コロナウイルスの感染予防でマスクや手洗いをしていることが、
インフルエンザ患者を減らしていると思われます。
インフルも新型コロナも飛沫と接触で感染するので、コロナ対策がインフルエンザ予防になっているのでしょう」
省2
34: (ワッチョイ b396-p4c1) 2021/02/20(土)09:45 ID:21reghla0(3/6) AAS
>>30
調べたら交通事故死は
2019年が3215人で
2020年は2839人で前年度から376人の減少だから

たぶんインフルエンザによる死亡者激減したのが大きそうだね
35
(12): (スップ Sd1f-Xuwn) 2021/02/20(土)09:48 ID:n1JQ9Ecid(1/5) AAS
>>27
自民一本化しろよバカタレ
また早稲田が漁夫の利じゃねえかよー
36
(1): (スップ Sd1f-Xuwn) 2021/02/20(土)09:49 ID:n1JQ9Ecid(2/5) AAS
>>33
コロナコロナコロナじゃなくてこういうことを何故メディアは報じないんだよー
37: (ワッチョイW cf89-9qtm) 2021/02/20(土)09:49 ID:prAEE/wp0(1/2) AAS
道連会長に居座ろうとして安住に詰めよられたとかアホすぎ
38
(1): (ワッチョイ 33ab-Hkjj) 2021/02/20(土)09:50 ID:xq+vtlbG0(1) AAS
そうすると、日本はアジアで最優秀国なのかね。死亡者が減るって悪いこと
じゃないからな。出生数も中国は前年比3割減、韓国1割減、台湾7%減
と大幅に減ってる。日本も減ってるが2%減だ。日本は公衆衛生の面では
アジアで最も成功した国と言えるかもしれんな。
39
(1): (ワッチョイ b396-p4c1) 2021/02/20(土)09:52 ID:21reghla0(4/6) AAS
結論としてはコロナ予防で結果としてインフルエンザの死者数が激減して
その減少分がコロナでの死者数をはるかに上回ってるので
トータルの死者数も減ったという感じなのかな
40
(1): (スップ Sd1f-Xuwn) 2021/02/20(土)09:58 ID:n1JQ9Ecid(3/5) AAS
>>38
今年は結構出生数減るみたいだが去年は合格ラインだろう
一昨年の令和婚で何とか抑えられたと考えられる

>>39
そういう大局的な視野で語ることが必要

韓国や東南アジアより死者が多い!!政府のコロナ対策は大失敗とばかり言いたがる左翼にはつける薬がないよね
41: (ワッチョイ b396-p4c1) 2021/02/20(土)10:01 ID:21reghla0(5/6) AAS
今思えば
アメリカなんかがおととし年末くらいから何故かインフルエンザの死亡者激増してるとかみたから
あれたぶんコロナをインフルエンザでカウントしてたんだと思うわ

そういう国かなりありそう
42
(4): (スップ Sd1f-Xuwn) 2021/02/20(土)10:12 ID:n1JQ9Ecid(4/5) AAS
そうなるとコロナの起源は一体何処になるのか

中国・武漢でああなる前に実は欧米に存在してたとか・・・
イタリアも起源説あったっけ?
43
(3): (スップ Sd1f-Xuwn) 2021/02/20(土)10:14 ID:n1JQ9Ecid(5/5) AAS
そういや中国政府は米軍がコロナを持ち込んだと陰謀論を語っていたねw
44: (ワッチョイ 8321-W5tZ) 2021/02/20(土)10:19 ID:glBx9JkF0(1) AAS
中国にも2019年夏には既に存在していた説があるからな。
その頃、コロナの症状の検索ワードが急増していたとか、
衛星写真で病院に駆け込む救急車が急増していたとかいうあれ。
45: (ワッチョイ b396-p4c1) 2021/02/20(土)10:20 ID:21reghla0(6/6) AAS
>>42
おそらく最初はコロナってわからなかったからインフルエンザでカウントしてたんだと思うわ
症状もインフルエンザに似てるし

武漢ですごい数の感染者出て騒ぎになったのは12月だから
最初に発生したのはそれより全然前だろうね
その間にすごい人数が中国国内外に移動しちゃってるから、それで国内外いろんなとこで感染拡大して
コロナってわかんないからインフルエンザでカウントしてたんだろうね
1-
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*