[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド475【現実的な財源を!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:38 ID:BKYf3S4v0(2/26) AAS
船橋ニートのこの屁理屈がひどすぎて吹いたw

172 無党派さん (オッペケ Sr63-waj1) sage 2020/05/18(月) 01:23:12.73 ID:jA4n8llUr
>165
出せないでしょ
衆院選はブロック制だから、N国の比例得票じゃ議席ゼロだろう

173 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:24:34.87 ID:Ueug6HSI0
>172
参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある

296 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 08:28:17.81 ID:tkAvjuc8K
>173
省50
395: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:38 ID:BKYf3S4v0(3/26) AAS
船橋ニートはまたデマ流しとったみたいやね

60 無党派さん (ニククエ 9274-b+lb) sage 2020/09/29(火) 22:37:38.64 ID:lmFsBF8l0NIKU
その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話

61 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sag 2020/09/30(水) 08:22:47.54 ID:efzXiLjIK
>>60
> その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話

有り得ない
岸信夫の選挙区は山口2区
岩国をはじめとする県東部
ここは中選挙区時代の旧山口2区時代に岸信介や佐藤栄作の地盤だった選挙区
省19
396
(1): バカボンパパ (テテンテンテン MM17-xkHy) 2021/05/16(日)17:42 ID:RVnozbk6M(2/5) AAS
>>393
立憲は半減
自民も安部さんほどは取れないとなれば
維新は躍進するよ
他の野党も伸びる
397: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:43 ID:BKYf3S4v0(4/26) AAS
船橋ニートは赤松のせいにするのが好きだなあ
この支離滅裂さもそうだが

「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」

「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」

181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない
省9
398: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:43 ID:BKYf3S4v0(5/26) AAS
船橋ニートはこのスレではこのような認知をされているね

569 無党派さん (アウアウカー Saad-8msY) 2020/08/07(金) 11:11:35.02 ID:0K/mci31a
そもそもニートの基準も不明だから 船橋やコピペ中毒みたいに日夜欠かさずいるのはまだ分かるが、言ったもの勝ちみたいなとこはある

577 無党派さん (アウアウカー Saad-8msY) 2020/08/07(金) 11:40:55.52 ID:0K/mci31a
>>575
ど真ん中だな

だから、船橋みたいに十何年ずっといるというのは状況証拠にはなるんだな(手帳持ち、年金暮らしの可能性もあるが)
399: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:43 ID:BKYf3S4v0(6/26) AAS
船橋ニートのこの屁理屈がひどすぎて吹いたw

818 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 22:16:48.08 ID:tkAvjuc8K
>797
船橋は俺の>296のレスは見えているのか?

821 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 22:21:19.44 ID:Ueug6HSI0
>818
N国は候補を南関東に出してくるし
最低比例1取る気でいるだろうし取ってくるというのは変わらないがそれが何か

827 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 22:30:27.98 ID:tkAvjuc8K
>821
省35
400
(1): (ワッチョイ 2b5b-AYRO) 2021/05/16(日)17:44 ID:+9BpO3lW0(2/4) AAS
>>396
こんな感じになるのか

自民250
公明30

立憲50
維新90
共産20
国民15
れい5
ほか5
401: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:44 ID:BKYf3S4v0(7/26) AAS
船橋ニートの言い逃れ(笑)

976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが

菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
外部リンク:www.jiji.com

菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
省24
402: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:45 ID:BKYf3S4v0(8/26) AAS
限界ウヨクの船橋ニートによると、国民投票法は立憲にとってかなりのミステイクだし、解散についてもそうなるとのこと
逆神の金言だから生暖かく見守ろう

595 無党派さん (ワッチョイ bb74-9/J3) sage 2021/05/13(木) 07:08:56.55 ID:UcSWeQTI0
>>593
枝野代表が出さないと一度言った以上そのレベルの事はもう過ぎた、過ぎてしまった

つか一言で言うと「もう遅い」、
国民投票法もそうだが出す出さない以前の問題としてこれかなりのミステイクになりそという感じ
403
(1): バカボンパパ (テテンテンテン MM17-xkHy) 2021/05/16(日)17:49 ID:RVnozbk6M(3/5) AAS
>>400
うーん、それもちょっと極端w
でもまあ維新と立憲は並ぶんじゃないかな
404: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:51 ID:BKYf3S4v0(9/26) AAS
船橋ニートの支離滅裂さがよく出てる

652 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/10(月) 14:53:26.03 ID:jUxEb6rm0
>>650
一番大きいのはボトムアップ、要は丁寧な党内議論の積み上げの結果の総意として一任もらってるでないの
対して枝野達立憲は党の総意として得られているのかどうかつうのか

玉木は独断ではない
枝野は独断ではないかどうか

51 無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4) sage 2020/08/12(水) 14:40:34.96 ID:zM8j7Lyg0
玉木代表のは正しく独断なんだろうな
離党した階よろしく国民民主党としての党内民主主義や正統性を自ら放棄するに見えてもおかしくない真似をするとは残念なことだ
405: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:51 ID:BKYf3S4v0(10/26) AAS
船橋ニートは立憲スレでも完全に汚物扱いなのが本当に笑えるよな
あれだけ媚び売ってたガラケー氏にも目の敵にされるって、もう味方がいないじゃん…

470 無党派さん (ガラプー KKb1-3O8q [KrE2yfC]) sage 2020/02/11(火) 13:10:11.72 ID:sH2ME3RXK
>>447
> 民主党と言うブランドにただ乗りし(枝野個人からの持ち出しはあったにせよ)
> 民進のカネで選挙して

船橋君は根本的に勘違いしているようだな
ただ乗りも何も、そもそも民主党の後継たる民進党は衆院選に公認を立てないと決めたんだぞ
希望に行けない、あるいは希望から排除された議員は行き場を失うことになった
枝野は立憲民主党の結党記者会見で
省8
406: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)17:51 ID:BKYf3S4v0(11/26) AAS
船橋ニートにはこのような指摘があったよ

216 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/09(日) 13:18:18.47 ID:d2lHRndR0
>>209
そして護憲のためなら消費増税も辺野古容認も国民目線の放棄も容認むしろ推進するに至ったとも言えなくもない
これこそが問題なのかもわからんね

現実は消費増税だろうがバリバリのネオリベだろうがというわけだ
だが護憲さえできれば消費増税も容認は果たして多くの野党に票入れてくれて来た人たちとって
マターな案件であったのかどうか?つうのはある

402 無党派さん (ガラプー KK0d-ZeFu) sage 2020/08/09(日) 19:44:28.86 ID:jHJDohkrK
>>216
省9
407: (ワッチョイW bb9d-oJrH) 2021/05/16(日)17:52 ID:3XV0+0c50(4/10) AAS
大阪府政のコロナ対策失敗は大阪より
兵庫県を始めとした周辺県に大きくでる
大阪府民は洗脳されているから
維新は小選挙区で議席を伸ばすかもしれん
三つ巴選挙がどうなるか見物だ 
408
(1): (ワッチョイ 2b5b-AYRO) 2021/05/16(日)17:56 ID:+9BpO3lW0(3/4) AAS
>>403
自民が安倍並みにとれず
立憲が半減に近く
立憲と維新が並んで
立憲以外の野党が伸びるとしたらこうなるな

なんか2012年総選挙と似た結果やな
まああり得るね

自民270
公明30

立憲60
省5
409
(1): バカボンパパ (テテンテンテン MM17-xkHy) 2021/05/16(日)17:58 ID:RVnozbk6M(4/5) AAS
三つ巴となったとき自民は、立憲維新のどちらに肩入れするかがワシはまだ読めない

下手すると自民立憲の負け組タッグを組むかもしれないんだよなあ
410: (ワッチョイW bb9d-oJrH) 2021/05/16(日)18:00 ID:3XV0+0c50(5/10) AAS
維新がベーシックインカムを公約に
した時点で広範な支持は得られない
ことは前回希望が証明してる
理由は厚生年金払っているか受けとってる
人間から年齢関係なく猛反発くらうから
411: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)18:01 ID:BKYf3S4v0(12/26) AAS
船橋ニートは立憲スレでも完全に汚物扱いなのが本当に笑えるよな
あれだけ媚び売ってたガラケー氏にも目の敵にされるって、もう味方がいないじゃん…

470 無党派さん (ガラプー KKb1-3O8q [KrE2yfC]) sage 2020/02/11(火) 13:10:11.72 ID:sH2ME3RXK
>>447
> 民主党と言うブランドにただ乗りし(枝野個人からの持ち出しはあったにせよ)
> 民進のカネで選挙して

船橋君は根本的に勘違いしているようだな
ただ乗りも何も、そもそも民主党の後継たる民進党は衆院選に公認を立てないと決めたんだぞ
希望に行けない、あるいは希望から排除された議員は行き場を失うことになった
枝野は立憲民主党の結党記者会見で
省8
412: (ワッチョイW f925-NIbw) 2021/05/16(日)18:01 ID:BKYf3S4v0(13/26) AAS
船橋ニートの言い逃れ(笑)

976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが

菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
外部リンク:www.jiji.com

菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
省24
413
(1): バカボンパパ (テテンテンテン MM17-xkHy) 2021/05/16(日)18:01 ID:RVnozbk6M(5/5) AAS
>>408
これ、これ
これはしっくりきた
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s