[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド475【現実的な財源を!】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: (ワッチョイ 530b-Adon) 2021/05/15(土)20:09 ID:i8CrNfG20(4/12) AAS
だから支持率が低空飛行のまんまなんだ
76(2): (ワッチョイ eb54-P9FU) 2021/05/15(土)20:10 ID:4uGAxEeQ0(7/23) AAS
>>73
最低でも県外なんて実現不可能な書生論の典型
77(2): バカボンパパ (テテンテンテン MM17-xkHy) 2021/05/15(土)20:10 ID:aj4dgYOoM(6/7) AAS
マジレスすれば中異てのは共産とだろ
改憲するけど共闘してね、と
さすがに大異とは言えないからねw
78: (ワッチョイ cd9d-gSvD) 2021/05/15(土)20:12 ID:JPzmb19J0(10/43) AAS
だが書いてしまったからには履行を迫る
不履行は許されない。それが連立組む条件だ
79: (ワッチョイW 0d34-lme7) 2021/05/15(土)20:12 ID:yJ6y0naQ0(2/3) AAS
小異と言ったら小異じゃねーだろってそこら中から突っ込まれるだろうから
80: (ワッチョイW 9b4e-QOWP) 2021/05/15(土)20:12 ID:W1AG0CQS0(2/2) AAS
>>63
少なくとも石垣は一期限りだな
81: (ワッチョイ 87b0-S71J) 2021/05/15(土)20:12 ID:QFUxj65I0(6/32) AAS
>>76
あれは、鳩山が沖縄で支持を得る為の空手形だよ。
書生論とか言うのとは全く違うと思う。
82: (ワッチョイ bf6c-K0Yl) 2021/05/15(土)20:13 ID:R8fAfOxk0(2/19) AAS
>>76
書生論でそれを自覚しているならまだよかったけど、行き当たりばったりで適当に口にした
だけだからな。
鳩山の場合はいつもそう。
2014年に「トラスト・ミーは食事を勧めた発言」だと言っていたが、それなら当時マスコミで
大々的に報道されていたときに何でそう言わなかったんだ、と一斉に突っ込まれたw
83(2): バカボンパパ (テテンテンテン MM17-xkHy) 2021/05/15(土)20:14 ID:aj4dgYOoM(7/7) AAS
選挙では共産と共闘
政策では自民と共闘
これが書生論を卒業した枝野の方向性と
84(1): (ワッチョイ 530b-Adon) 2021/05/15(土)20:15 ID:i8CrNfG20(5/12) AAS
>>77
国民投票法で立憲と共産で賛否が別れたことに対して、志位が「安倍・菅改憲には反対するという大きなところで一致がある。
総選挙に向けた共通政策にきちんと明記し、戦っていくのが大事だ」なんて必死にフォローしてくれてるのに「中異」は酷いわな
85(2): (ワッチョイ 87b0-S71J) 2021/05/15(土)20:16 ID:QFUxj65I0(7/32) AAS
>>77
共産とも国民民主とも『中異』だろうね。
そして、枝野自身、立憲とも『中異』だと思う。
86(2): (ワッチョイ 530b-Adon) 2021/05/15(土)20:16 ID:i8CrNfG20(6/12) AAS
>>83
それじゃあ共産はバカみたいじゃん
87(1): (ワッチョイ cd9d-gSvD) 2021/05/15(土)20:16 ID:JPzmb19J0(11/43) AAS
オバマもみずほと同じで書生属性あるんだよな
12月に激怒して乗り込まれた
トラストミーの履行を要求してきた
88(1): (ワッチョイ eb54-P9FU) 2021/05/15(土)20:17 ID:4uGAxEeQ0(8/23) AAS
枝野がNHKインタビューで「期待値をあげない政治」と言ったのは鳩山政権の反省
辺野古、高速無料化、八ッ場とか
枝野は護憲のアプローチもあえて国民投票法に足枷を儲けたうえで次の選挙で与党の議席を削って改憲発議自体を
不可能にしてしまう現実的なもの。しかもそれで党内をまとめ共産党にも認めさせた。卓越した政治力だ
かつでの鳩山や社民党だったら古典的な審議拒否や牛歩戦術だったろう
89: (ワッチョイ 530b-Adon) 2021/05/15(土)20:17 ID:i8CrNfG20(7/12) AAS
台湾でもコロナが再拡大しはじめてるが、「ゼロコロナ」なんて立憲が掲げるのはちゃんと専門家の意見聞いてるんかいな
90: (ワッチョイ 530b-Adon) 2021/05/15(土)20:20 ID:i8CrNfG20(8/12) AAS
>>87
リベラルこそ書生属性そのもだろ
マスコミの上から目線なんて書生属性まんま
書生属性なくして、現実路線だったら玉木と変わんないわな
91(1): (ワッチョイ 87b0-S71J) 2021/05/15(土)20:20 ID:QFUxj65I0(8/32) AAS
>>84
『中異』とか変な言葉を使わない方が良いよね。
かえって、『中異』の意味について問われて、党内でも不信感を持たれると思う。
92: バカボンパパ (テテンテンテン MM17-xkHy) 2021/05/15(土)20:22 ID:nlxJuvSzM(1/15) AAS
>>86
まさしくそうなんだけど、それは言っちゃあw
93: (ワッチョイ 530b-Adon) 2021/05/15(土)20:22 ID:i8CrNfG20(9/12) AAS
>>91
野党間でもどの党とが「中異」でどの党とが「小異」なのかとか、何をもって「中」なのかと疑心暗鬼になる
94(1): (ワッチョイ eb54-P9FU) 2021/05/15(土)20:24 ID:4uGAxEeQ0(9/23) AAS
枝野は低投票率でも自民と張り合える政党を目指してる
この前の補選がその第一弾
期待値を上げない方針が見事に成功した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s