[過去ログ]
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その82 (1002レス)
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その82 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1621516824/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: 無党派さん (ワッチョイW 4a33-mjSI) [sage] 2021/06/04(金) 03:06:41 ID:fbp8jYgJ0 リニア中央新幹線に影響必至、静岡県知事選きょう告示 選挙戦の構図と最新情勢は? 任期満了に伴う静岡県知事選(6月3日告示、6月20日投開票)が今日告示されます。 ジャッグジャパンが5月28日から30日に独自に行った情勢調査(インターネットパネル調査、N=3,217)では、 現職の川勝平太氏が、新人の岩井茂樹氏に対して優勢です。 川勝氏は衆院静岡3区、7区で岩井氏を大きくリードしている一方、岩井氏は1区、6区で急追する展開です。詳細について、みていきます。 政党別や選挙区別などでの分析 自民党支持者では、岩井氏が川勝氏に対しやや先行しています。 公明党支持者は岩井氏川勝氏との間で拮抗していますが、態度未決定者が半数程度です。 川勝氏は立憲・共産・国民支持者を固めつつあります。無党派層でも川勝氏がリードしていますが、まだ6割近くが投票先未定です。 与野党対立構図ではあるものの、岩井氏が与党支持者に今後どれだけ浸透するかが鍵となるでしょう。 一方川勝氏陣営は、無党派層にどれだけ終盤で支持を広げられるかが課題となります。 川勝氏は衆院静岡3区、7区で岩井氏を大きくリードしている一方、 岩井氏は1区、6区で急追する展開です。 ただし5区、8区では態度未決定者が5割を超えるなど、多くの態度未決定者が残っている状況でもあり、終盤戦に向けて情勢が変わる可能性もあります。 https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210603-00240904/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1621516824/875
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 127 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s