[過去ログ]
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83 (916レス)
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
531: 無党派さん (ワッチョイ c133-F4Mz) [] 2021/06/09(水) 20:53:31.62 ID:N+F+6n2Q0 終了後、10日に党首会談を開くべく共産、国民民主両党と調整するよう安住淳国対委員長に指示。記者団には提出について明言を避けつつ「政権を変えるしかない」と再び強調した。 10日の党首会談では、3カ月程度の会期延長の動議を衆院に提出する方針を確認するとみられる。与党の反対多数で動議が否決されるのはほぼ確実で、これを受けて決議案提出を決断する見通しだ。国民民主党の玉木雄一郎代表も提出論を唱えている。 一方、共産党の志位和夫委員長は9日の記者会見で「感染状況などもよく考慮しなければならない」と慎重姿勢をと慎重姿勢をにじませた。(田中一世) https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2f62297ae2a5b405feb871d14955ab8a42dae9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/531
532: 無党派さん (ワッチョイ c65b-ltZH) [] 2021/06/09(水) 20:57:19.16 ID:7bR0/SlM0 野党支持者の こたつぬこ の政局解説 二階発言の真意とは https://twitter.com/sangituyama これって自民党内の権力闘争なの https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/532
533: 無党派さん (ワッチョイ c133-F4Mz) [] 2021/06/09(水) 20:57:48.55 ID:N+F+6n2Q0 >>530 不信任案を出すとしたら金曜か? それとも来週か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/533
534: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:02:29.09 ID:hRxnnjn40 船橋ニートの言い逃れ(笑) 976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0 >>941 ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが 菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り 2020年12月21日09時19分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000209&g=pol 菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。 ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。 それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。 当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。 菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。 981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK >>976 全く関係ない記事だな 執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り 船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している 747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0 しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで 750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK >>747 > しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね > 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ > これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで 相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな NHK世論調査内閣支持率(発足時) 第二次安倍内閣 64% 菅(すが)内閣 62% どっちが高い? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/534
535: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:02:42.32 ID:hRxnnjn40 三宅雪子を誹謗中傷して自殺に追い込んだ船橋ニートの次のターゲットは堀越けいにん 船橋ニートによるデマや誹謗中傷は迷わず通報しましょう 58 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/10(金) 17:00:15.21 ID:bfFw+shX0 >>52 そのけいにんさんはこう呼びかけているね 真面目に活動資金が行き渡っているのかどうか心配なんだが 堀越けいにん 衆議院議員 立憲民主党 @horikoshikeinin フォローする @horikoshikeininをフォローします その他 ? ★A4コピー用紙を下さい!(真剣です) 安い物で構いません! 量販店で売ってるような! 1万枚を目指しています! 持ち込み郵送、大歓迎です! 受け入れ先は、堀越けいにん事務所 https://cdp-japan.jp/member/16 です! 22:10 - 2020年1月8日 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578636609/58 なお実際は ↓ 堀越けいにん 衆議院議員 立憲民主党 @horikoshikeinin ? コピー用紙寄付の件に関しまして、ご意見賜っております。この寄付は前橋市議補選に係る入沢まゆ子後援会の政治活動に使用する目的であり、私の事務所が窓口としてお願いさせていただいた次第です。 185 無党派さん (ワッチョイ 6334-0TYr [163.58.77.103]) 2020/01/10(金) 18:31:20.54 ID:J8q6EQNv0 >>174 わかりやすく言うと、小沢一郎信者で三宅雪子を誹謗中傷して自殺に追い込んだうちのひとりの通称「船橋ニート」(ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71])が、 市議選に立候補する人のために寄付を呼びかけたのを、あたかも堀越本人が金欠で困ってるかのごとくTwitterの書き込みを捏造したという話 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/535
536: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:02:52.30 ID:hRxnnjn40 船橋ニートの言い逃れ(笑) 976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0 >>941 ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが 菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り 2020年12月21日09時19分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000209&g=pol 菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。 ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。 それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。 当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。 菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。 981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK >>976 全く関係ない記事だな 執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り 船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している 747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0 しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで 750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK >>747 > しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね > 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ > これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで 相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな NHK世論調査内閣支持率(発足時) 第二次安倍内閣 64% 菅(すが)内閣 62% どっちが高い? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/536
537: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:03:56.83 ID:hRxnnjn40 限界ウヨクの船橋ニートによると、国民投票法は立憲にとってかなりのミステイクだし、解散についてもそうなるとのこと 逆神の金言だから生暖かく見守ろう 595 無党派さん (ワッチョイ bb74-9/J3) sage 2021/05/13(木) 07:08:56.55 ID:UcSWeQTI0 >>593 枝野代表が出さないと一度言った以上そのレベルの事はもう過ぎた、過ぎてしまった つか一言で言うと「もう遅い」、 国民投票法もそうだが出す出さない以前の問題としてこれかなりのミステイクになりそという感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/537
538: 無党派さん (ワッチョイ c65b-ltZH) [] 2021/06/09(水) 21:04:06.56 ID:7bR0/SlM0 >>533 日経の記事の通り解散見送りなら 二階の顔を 潰したことになるから 9月の総裁選で反菅に回るかもね そこで対抗馬として 下村はちょうどいい 二階派と 選挙に不安な3回生議員と 下村の清和会に 自民党の党員投票があれば 下村でも 不人気の菅に勝てるやろ 総理大臣にどうしてもなりたい 下村はもう67歳 そろそろ総理にならないとチャンスは来ない 最近は二階に媚びてるからなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/538
539: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:04:54.56 ID:hRxnnjn40 船橋ニートは両方公認とかいう無知丸出しのレスをして注意されてるな 123 無党派さん (ワッチョイ 9774-Qmtv) sage 2021/05/17(月) 01:09:43.28 ID:Ko3C9Lrt0 >>110 風間候補はれいわから出るより維新あたりのほうがよほど高いんでないの >>114 そこで両方公認ですよ 143 無党派さん (ガラプー KK1f-/2Gi) sage 2021/05/17(月) 07:16:14.09 ID:yZaoKFsDK >>123 > そこで両方公認ですよ 国政選挙の小選挙区で二人公認は有り得ない 船橋は勝ち抜き追加公認の福岡方式と混同してるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/539
540: 無党派さん (ワッチョイ c65b-ltZH) [] 2021/06/09(水) 21:10:38.38 ID:7bR0/SlM0 枝野ビジョンの 枝野本もこのスレで話題になるが 下村も 最近に下村の国家ビジョンのような本を出してるからな 総理大臣にどうしてもなりたい感じがひしひし感じる 安倍ちゃんの「美しい国へ」のような本 GDW興国論 幸福度世界一の国へ http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864108379.php http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/540
541: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:29:47.57 ID:8EWO77W20 船橋ニートは相変わらずデタラメばっかりやな 900 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 00:59:13.80 ID:AP4MHFDd0 2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く) 2019年でどうしてここまで差がついたのか 905 無党派さん (ガラプー KK03-8SGH) sage 2021/01/13(水) 08:37:05.36 ID:4pCMdctyK >>900 > 2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く) > 2019年でどうしてここまで差がついたのか 2016年参院選から新潟県選挙区は2人区から1人区に減員されたんだが 2019年参院選でも2人区である広島の森本と茨城の藤田を比較するならまだしも、1人区となった新潟の風間の比較対象に森本を挙げるのは的外れ ナンセンスもいいとこ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/541
542: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:29:54.40 ID:8EWO77W20 138 無党派さん (ワッチョイ 4174-1YcO) 2021/06/03(木) 23:34:55.85 ID:tAkumxIy0 選挙区の有権者が決めることだと言うのは 菅原も選挙で当選すればセーフという風にも聞こえるのは気のせいかな? 141 無党派さん (ワッチョイW 7907-YzQS) sage 2021/06/03(木) 23:40:23.42 ID:MnXtcltP0 >>138 船橋ニートは菅原が略式起訴されて公民権停止されるのが濃厚だから議員辞職したのも知らんバカだということでしょうな https://www.asahi.com/amp/articles/ASP61366DP61UTIL00G.html とことん中身の無い人間だよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/542
543: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:30:03.39 ID:8EWO77W20 船橋ニートは両方公認とかいう無知丸出しのレスをして注意されてるな 123 無党派さん (ワッチョイ 9774-Qmtv) sage 2021/05/17(月) 01:09:43.28 ID:Ko3C9Lrt0 >>110 風間候補はれいわから出るより維新あたりのほうがよほど高いんでないの >>114 そこで両方公認ですよ 143 無党派さん (ガラプー KK1f-/2Gi) sage 2021/05/17(月) 07:16:14.09 ID:yZaoKFsDK >>123 > そこで両方公認ですよ 国政選挙の小選挙区で二人公認は有り得ない 船橋は勝ち抜き追加公認の福岡方式と混同してるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/543
544: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:30:13.89 ID:8EWO77W20 船橋ニートの言い逃れ(笑) 976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0 >>941 ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが 菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り 2020年12月21日09時19分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000209&g=pol 菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。 ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。 それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。 当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。 菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。 981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK >>976 全く関係ない記事だな 執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り 船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している 747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0 しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで 750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK >>747 > しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね > 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ > これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで 相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな NHK世論調査内閣支持率(発足時) 第二次安倍内閣 64% 菅(すが)内閣 62% どっちが高い? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/544
545: 無党派さん (ワッチョイW ca00-kOnE) [sage] 2021/06/09(水) 21:30:32.90 ID:8EWO77W20 限界ウヨクの船橋ニートは国民投票法改正案あたりから発狂してるな 307 無党派さん (ワッチョイ bb74-9/J3) sage 2021/05/12(水) 01:20:17.02 ID:BgGMaYPf0 >>174 付けてはいないでしょ 出したら解散というスガ二階のポーズの前に 世論の反発を恐れて一方的に引いただけというか そしてそのような姿勢がなぜ立憲の党勢が伸びないのかという理由と 何らかの関係があるというのか 341 無党派さん (ガラプー KK3f-ZfC+) sage 2021/05/12(水) 07:22:18.33 ID:ZSuGDE7WK >>307 > そしてそのような姿勢がなぜ立憲の党勢が伸びないのかという理由と何らかの関係があるというのか 船橋は党勢の意味を知らないのか 党勢とは党の勢力であって、党の支持率ではない 北海道2区補選で自民の議席を奪取、また各地方選挙で立民の議席は順調に増えている 党勢と政党支持率を混同するな 343 無党派さん (ワッチョイW 7f25-TpR2) sage 2021/05/12(水) 07:42:52.56 ID:fESVNCMP0 >>341 >>307 支持率で見ても、はるの加重平均グラフだと過去一年で最高レベルに伸びている 船橋ニートがここ最近連呼している「党勢伸び悩み」は、そうあって欲しいという願望であり、呪いの言葉 https://twitter.com/miraisyakai/status/1391754034894106627?s=19 917 無党派さん (ワッチョイ 5b74-9/J3) sage 2021/05/10(月) 07:46:40.39 ID:PnvArUis0 五輪とコロナと国民投票法ついでに言うと先の三選挙について では立憲の何が党勢が上がりにくい理由なのかというのが おぼろげだがなんとなくでも見えてきた感が無くもない 307 無党派さん (ワッチョイ bb74-9/J3) sage 2021/05/12(水) 01:20:17.02 ID:BgGMaYPf0 >>174 付けてはいないでしょ 出したら解散というスガ二階のポーズの前に 世論の反発を恐れて一方的に引いただけというか そしてそのような姿勢がなぜ立憲の党勢が伸びないのかという理由と 何らかの関係があるというのか https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/545
546: 無党派さん (ワッチョイW 3596-xJvI) [sage] 2021/06/09(水) 21:31:49.41 ID:D1rSHNql0 不信任案出すなら出してみろよ どうせびびって出さないんだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/546
547: 無党派さん (スフッ Sdea-8Gi0) [] 2021/06/09(水) 21:34:44.90 ID:d5EnIvVOd 野党「解散嫌だから出したくない💦」 与党「解散嫌だから出さないで💦」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/547
548: 無党派さん (ワッチョイ c65b-ltZH) [] 2021/06/09(水) 21:37:11.80 ID:7bR0/SlM0 6月解散を見送ったら 解散総選挙になったのは 不信任を出した 枝野立憲が悪い作戦が使えなくなるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/548
549: 無党派さん (ワッチョイ c133-F4Mz) [] 2021/06/09(水) 21:38:06.53 ID:N+F+6n2Q0 立憲民主党は9日、党首討論で五輪の安全性について首相から示 されず、会期の大幅延長や補正予算についても首相が後ろ向き だったとして、国会会期末(16日)までに菅内閣に対する不信任 決議案を提出する調整に入った。10日にも野党党首会談を開き、 会期延長動議や不信任案の提出について議論する。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab89d9ac86621b51c3ad8ee172e98348d377ca93 政局には強い毎日新聞 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/549
550: 三島ニート (ワッチョイ 7a3f-3tT5) [sage] 2021/06/09(水) 21:43:06.72 ID:cKjsxG0U0 16日までに不信任か。 どうなるか楽しみだw 早く選挙やってくれw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1622879372/550
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 366 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s