[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その90 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673
(2): (ワッチョイ a39d-/WEj) 2021/07/08(木)20:42 ID:TGEP2Lip0(4/5) AAS
>>672
だから、国政に議席持ってる維新以下の地方ローカル政党でしかない都ファ位蹴散らして議席取らないと政権交代なんて言えるレベルじゃないと言いたいんだが
少なくとも都ファと議席数逆転してないと
そうじゃないという事はそれだけ立憲に対する期待度少ないって事だろ
負けたと言われてる自民は腐っても第一党奪還してるぞ

2009年みたいなムーブメントを起こせそうな気配も全くないしいくら自民が自爆しようが立憲自身が国民が積極的に入れたくなるような物を発信しないと政権与党批判票集めるだけじゃ議席が増えても政権交代出来るまでには到底届かんぞ
2009年はそれが出来たから民主は政権取れたんであって
674
(2): (アウアウキー Saeb-k6dF) 2021/07/08(木)20:44 ID:eH4yV46Na(3/3) AAS
>>673
ローカルで議席取れたら政権取れるなら維新はなんで泡沫なの?w
675: (スッップ Sdaa-cQKj) 2021/07/08(木)20:44 ID:lWYK8V0Od(3/3) AAS
次期衆院選で菅じゃ勝てない、
ポスト菅候補として考えられるのは加藤、茂木、下村、岸田あたりだが、国民的人気はない、
もう、自民は下野必至だわ
676
(2): (ワッチョイ a39d-/WEj) 2021/07/08(木)20:56 ID:TGEP2Lip0(5/5) AAS
>>674
仮にも全国に基盤持ってる立憲と関西というか大阪にしか碌な基盤がない維新と比較したらダメだろ
共産公明の特殊政党を除けば全国に基盤持ってるのは自民と立憲だけなんだから
政権交代目指す政党が今の所政権取る気が全く無い維新と比較するなんて本末転倒でしかない

大体その大阪では立憲は維新にボコられて府議会でも大阪市議会で国政でも東京以下の惨状になってる
自民も維新には負けてるが大阪でもそれなりの規模は維持してる
677: (ワッチョイW 2342-LBvV) 2021/07/08(木)21:08 ID:x1NjX1G40(2/2) AAS
>>673
確かに立憲に勢いないよな。
でもそれはしょうがないし、地道に固めていく方針なんだろう。
都民ファは非自民、非野党のいい受け皿になってると思うわ。国政政党でその位置は維新だけど、自民の腰巾着になってて勢いないよな。
678: (ワッチョイW 06e3-k6dF) 2021/07/08(木)21:11 ID:MPyTzSDd0(1/2) AAS
>>676

自民も立民も大都市でローカル政党に負けてるって傾向は同じなのになんで結論が異なるんだ?
全く論理的でないな
679: 三島ニート (ワッチョイ 1a3f-Ijop) 2021/07/08(木)21:26 ID:/z9VqiDf0(2/6) AAS
【特集】近づく解散・総選挙 三つ巴の戦いが予想される新潟1区 激化するPR合戦は
 外部リンク:news.yahoo.co.jp
680: (アウアウウー Sacf-e+fT) 2021/07/08(木)21:30 ID:GCk/Wr2Ra(1) AAS
>>676
>共産公明の特殊政党

好き嫌いは別として共産公明こそ所謂政党と言えるんだよな

主義主張で共感した者達が主義主張を実現する為に活動する共産党
宗教団体がその教義に基づいた社会を実現するために政党を作って活動する公明党

自民党や民主党系や維新の方が特殊な政党
681: (ワッチョイW 6b9d-9ENT) 2021/07/08(木)21:47 ID:hO/uS1u/0(1) AAS
立憲共産連立枝野政権になれば自民党の悪事がすべて暴かれます!!
革命は近い!!
安倍菅二階麻生その他の公開処刑楽しみー。
682: 三島ニート (ワッチョイ 1a3f-Ijop) 2021/07/08(木)21:48 ID:/z9VqiDf0(3/6) AAS
岸田派、結束維持に腐心 石破派は反転策見えず
外部リンク:news.yahoo.co.jp
683: 三島ニート (ワッチョイ 1a3f-Ijop) 2021/07/08(木)21:57 ID:/z9VqiDf0(4/6) AAS
北海道2区 自民は高橋祐介氏を公認
外部リンク:news.yahoo.co.jp
684: 三島ニート (ワッチョイ 1a3f-Ijop) 2021/07/08(木)21:58 ID:/z9VqiDf0(5/6) AAS
〈新潟4区〉菊田氏vs国定氏 協力関係から一転ライバルに… 衆院選へ準備加速
外部リンク:news.yahoo.co.jp
685
(1): (ワッチョイW a3e1-H4vE) 2021/07/08(木)22:08 ID:xLSC7EPT0(1) AAS
小林県議を党本部に上申
自民県連、来夏の参院選公認候補予定者を決定
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp

森ゆう子に勝てるのか?
686
(1): (ワッチョイW 539d-1+81) 2021/07/08(木)22:59 ID:k8BkcCqd0(1) AAS
>>685
まあ落ちても一年後には県議選あるしな
687: (アウアウエーT Sa82-Fxtm) 2021/07/08(木)22:59 ID:xXg1d+ufa(5/5) AAS
今のままなら無理
森裕子なんぞは本当は駆逐してもらいたいけど
688
(1): (ワッチョイ 6a8c-Ijop) 2021/07/08(木)23:06 ID:yfzpHdtg0(1/2) AAS
>>661
都議選は、都知事である小池の力がまだ健在だから、自民は1人区や2人区も落としたのだろう。
でも、国政の小選挙区では、いまだに自民党が他党を圧倒している。

地域の盟主や名家のサラブレッドみたい人間がゴロゴロしている自民党は、
多少逆風が吹いたくらいではビクともしない。
689: (ワッチョイW 539d-1+81) 2021/07/08(木)23:33 ID:Nb2c34M+0(1) AAS
>>688
地域差・個人差・公明含めた各ローカル組織力の差が如実に出る選挙になるでしょうな
690
(1): (ワッチョイW 0396-kvYm) 2021/07/08(木)23:43 ID:WXSH+ROe0(4/6) AAS
ホント野党支持者は楽観的な予想しかしないね
691
(1): (ワッチョイW 0396-kvYm) 2021/07/08(木)23:49 ID:WXSH+ROe0(5/6) AAS
立憲なんぞに入れるなら白票か国民民主党に入れた方が遥かにマシだわ
マジで世の中舐めんじゃねえぞ
692
(1): (ワッチョイ 6a8c-Ijop) 2021/07/08(木)23:52 ID:yfzpHdtg0(2/2) AAS
>>690
別に楽観的な予想をしている人間なんていないだろう。
ただ、野党が分裂していた2014年や2017年に比べれば、
多少はマシな情勢になっている。
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s