[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その91 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: (ワッチョイW 2333-ZLI5) 2021/07/10(土)16:50 ID:oMPGGshP0(8/10) AAS
>>126
まあネトウヨ元気だせよ。また今度やればいいじゃない。
202: (ワッチョイW 2333-ZLI5) 2021/07/10(土)16:51 ID:oMPGGshP0(9/10) AAS
>>122
自民党がどれだけ株主主義なのかよくわかった
投票しない国民性が自民党を悪者に変えたいい例だなw

選挙は国民の義務にするべきだな
203: (ワッチョイW 2333-ZLI5) 2021/07/10(土)16:51 ID:oMPGGshP0(10/10) AAS
>>118
二度と日本政府がオリンピックのような利権事業を誘致しないよう、
東京オリンピックを徹底的に盛り下げようぜ。
自分は東京オリンピックのテレビ中継を一切観ないようにする。
204: (スッップ Sd43-iwu2) 2021/07/10(土)16:55 ID:kV1uzbN2d(1) AAS
立民から離党した北海道の本多
辞職したら比例名簿順でお鉢が回って来る山崎は国民の北海道ブロック単独候補で、他に名簿記載者がいないから辞職もおちおちできんな
205: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:57 ID:YMDJD/O70(1/10) AAS
>>111
新潟って自民が弱い弱いいうけど
接戦区すべて拾ったら2.3.5.6と
勝ち越しもあるからわからんもんだ。
黒岩に関しては無所属で落ちたらそこで終わりの
同情票もあっただろうし負ける充分ある
2区も黒岩と細田で分裂してるが野党の候補もいまだに不在だからな。
2.3よりも前回勝った6の方が自民が負ける可能性が一番高いまであるけど出馬する気が未だに満々の風間が特攻してきたら少なくとも高鳥と梅谷の一騎討ちよりは高鳥の勝率は上がるだろう。
206: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:58 ID:YMDJD/O70(2/10) AAS
>>102
瀬戸は香川2区以外自民党パーフェクトじゃないと
議席が回ってこないし玉木が来るなら追い出す余裕はないと思うけどね。
207: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:58 ID:YMDJD/O70(3/10) AAS
>>98
徳島1区は後藤田と福山が共に1区で出るけど
県連に喧嘩打った後藤田はめちゃくちゃ嫌われてるけど
党本部としては調整しなくてはいけないな。
福山が選挙区で後藤田が比例ってのが一番マシな選択肢で選挙区でこれまでの後藤田一本化は無理な状況だし。
山本に関しては選挙区削減による比例行きじゃなくて
県連から事実上の戦力外通告で追い出されたようなもんだから四国比例の優遇は望めないだろうな。
徳島の調整がうまくいけば愛媛の井原、高知の尾崎と
勝ちが見える候補に差し替えたしそこで初めて瀬戸の比例復活が見えてくる。
208: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:58 ID:YMDJD/O70(4/10) AAS
>>94
03年レベルだと03年に取れていた
大阪と兵庫だけで小選挙区10議席近く失うことになり
近畿比例区も11議席取れてたけど大阪の衰退に
維新の復調もあり近畿の比例も減るからここら辺を
関西圏外で確保しないとな。
209: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:58 ID:YMDJD/O70(5/10) AAS
>>90
いや高知2区は決着ついてる
選挙区は尾崎で決まりだし山本も比例行きを飲んだ。
解決済みの選挙区なのに
210: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:58 ID:YMDJD/O70(6/10) AAS
>>86
西野には林がついているだけでなく
バックには古賀がいるからな。
野田は定年制で比例復活できないから
落選したら自民入りと宏池会入会を岸田に古賀は迫るだろう。
野田は石原派という弱小派閥で守ってくれる仲間も少ないしどうなるか。
少なくとも古賀がバックにいる以上は西野が野党に流れるはなさそうだ。
211: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:59 ID:YMDJD/O70(7/10) AAS
>>83
康隆の地元周りはすべて1区域で
高崎では政治活動はしてない。
212: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:59 ID:YMDJD/O70(8/10) AAS
>>85
愛媛3区も確実はいえんかな。
前回の自民党候補が論外だっただけに
井原は四国中央じゃ絶対に強さあるし
亡くなった白石親父でも5割取れてたぐらいだし
白石本人も選挙に強いわけでもない。
213: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:59 ID:YMDJD/O70(9/10) AAS
>>82
小里は薩摩川内に移り住んでるから
前回みたいな地盤がほとんど残ってない状況ではないな。
原発再稼働に関してはこの地域だと反対だとマイナスだわな。
214: (ワッチョイW fdea-ZLI5) 2021/07/10(土)16:59 ID:YMDJD/O70(10/10) AAS
>>83
三重1の松田は松坂の票を田村固めてるけど
野党統一で出たのに津市でも田村に負けてる時点で話にならんな。
215
(5): (ワッチョイW 0389-Psn1) 2021/07/10(土)17:49 ID:oLaReyoO0(1/2) AAS
>>108
神戸新聞の調査みてみ?井戸県政継承支持するのは二割しかいない。
216
(5): (ワッチョイW 0389-Psn1) 2021/07/10(土)18:00 ID:oLaReyoO0(2/2) AAS
井戸の県政は五割くらいから評価はされてるが、その評価してる人の半数が「継承しないほうがいい」という回答してたりと県民のこころは揺れてる感じはする
217: (ワッチョイW 2300-ZLI5) 2021/07/10(土)18:08 ID:4ofev6gr0(1/10) AAS
>>216
補選で健闘した大田、北に加え練馬の若旅と杉並の百瀬にはそれぞれやり手の選挙参謀ついたから、6人区なら通してくる可能性大だよ。
218: (ワッチョイW 2300-ZLI5) 2021/07/10(土)18:08 ID:4ofev6gr0(2/10) AAS
>>215
2020北区補選
52225 山田 自公
36215 斉藤 立共
33903 佐藤 維新
23186 天風 都民
*6125 新藤 諸派

自公がそれぞれ公認出した時点で佐藤当確。
219: (ワッチョイW 2300-ZLI5) 2021/07/10(土)18:09 ID:4ofev6gr0(3/10) AAS
>>215
音喜多さん。また炎上してんのか。
自分でツイッターに油を注ぐところ、確信犯かな。
時期が時期だけに選挙妨害と言われる可能性もあるし、やめた方が良いと思うが。
220: (ワッチョイW 2300-ZLI5) 2021/07/10(土)18:11 ID:4ofev6gr0(4/10) AAS
>>216
これまでの吉村知事のコロナ対応はまさしく拙速だったね
科学的根拠を軽視し、主観に基づく判断を繰り返した結果が医療崩壊ってねw
1-
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s