[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その91 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106(1): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)13:55 ID:LxO5/pFd0(1/16) AAS
兵庫でまさかの逆転なら
井戸県政の不人気を自民政権への不信感を上回るという感じだな
あと都構想でもわかる公明支持層の維新嫌いが鍵か
111(3): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)14:29 ID:LxO5/pFd0(2/16) AAS
構図も浮動票の流れも違うから参院選の数字はあてにならない
前回勝谷に入った井戸批判票に加え、自民分裂によって相乗りの組織力が崩壊したから斎藤優位と見るのは自然だが
接戦になっているとすれば推薦した自民本部と政権への批判の高まりによって、井戸が嫌いな浮動票が
刷新を期待して斎藤に流れるというのが怪しくなってきたということ
115(1): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)14:58 ID:LxO5/pFd0(3/16) AAS
当日の投票率云々言ってる人がいるが
公明は一応自主投票だし、自民も国会議員・地方議員の足並みが乱れてる地区が多く
大半の団体が板挟みになって自主投票
JX&神戸新聞でも、無党派は2割VS2割近くという低レベルな戦いだがまだ斎藤が上
金沢が井戸後継という壁を突破できるかだが
117(1): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)15:06 ID:LxO5/pFd0(4/16) AAS
>>116みたいな話をずっとしているが、逆転するとすればそういう展開になってるとは思えない
その農山漁村部で自民国会議員と一部県議、首長・組織の支持が井戸→金沢から剥がれたことが斎藤優勢説の根拠だし
120(2): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)15:13 ID:LxO5/pFd0(5/16) AAS
確かに今の自民推薦&井戸後継のコンボだったら
強力な組織の代わりに無党派からヘイトされまくる呪いの二重装備になってたな
124(2): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)15:22 ID:LxO5/pFd0(6/16) AAS
アンチ井戸と吉村の来援で無党派は斎藤に大挙して押し寄せると想定していたが
今の自民本部が嫌われすぎてその当てが外れたというのはあるな
131(1): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)15:32 ID:LxO5/pFd0(7/16) AAS
支持率50%代後半の小池と全体の5割超から「県政の刷新」を求められる井戸を比較するのは少し無理があるが
国政の逆風があるのは確か
135(3): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)15:39 ID:LxO5/pFd0(8/16) AAS
金沢も公用車問題での路線変更を強調したり、井戸が力を入れなかった政策への言及で浮動票取り込みを図るが
応援に加えて副知事という肩書の影響は大きい
福岡だとこの肩書が最大の武器となり、前知事退任の経緯もあって完全に勝負を決めたのだが
173: (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)16:13 ID:LxO5/pFd0(9/16) AAS
>>133
それが国会議員の動きによるものとは言えないと思うが
県議(多数派)と割れてる影響もあってか、29%しか斎藤支持を明らかにしていない
未定40%がある程度乗ってきても6割に届かない可能性が高いだろう
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
自民党支持者の投票先
斉藤元彦 29%
金沢和夫 23%
中川暢三 3%
服部 修 3%
省1
174: (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)16:23 ID:LxO5/pFd0(10/16) AAS
自民長崎1区の候補公募に11人 /長崎
外部リンク:mainichi.jp
自民党県連は9日、冨岡勉衆院議員(73)が次期衆院選への不出馬を表明した長崎1区の後任候補者の公募を締め切った。安倍晋三前首相の政策秘書、初村滝一郎氏(41)ら
11人が応じた。県連は11日に選考委員会を開いて協議する。
229(2): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)18:38 ID:LxO5/pFd0(11/16) AAS
保守分裂の兵庫知事選 斎藤氏一歩リード、金沢氏が追う 情勢調査
外部リンク:news.yahoo.co.jp
230(1): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)18:46 ID:LxO5/pFd0(12/16) AAS
党本部に推薦へ 自民党広島県連 来年の参院選に宮沢氏を擁立へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
自民・川崎二郎衆院議員が引退表明 後継は長男の秀人氏
外部リンク:news.yahoo.co.jp
231: (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)18:49 ID:LxO5/pFd0(13/16) AAS
>>229より
菅内閣 「支持する」が25%、「支持しない」が53%
支持政党 自民24%、維新14%、立憲6%、公明3%、共産2%、支持政党なし41%
235: (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)19:17 ID:LxO5/pFd0(14/16) AAS
兵庫はやはりJXでも毎日でも必ず行く、たぶん行くの数値を合わせると高水準だが
主要2候補が揃って特に無党派に浸透できていないのが興味深い
半数が井戸県政「継承すべきでない」も共通
241: (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)20:05 ID:LxO5/pFd0(15/16) AAS
MBSのやつは毎日ベースなんだろうけど
公明支持層は斎藤金沢互角みたいな感じだったな(ただ態度不明が多い)
ここからわざわ金沢一色にするために動くメリットはない気がする
262(2): (ワッチョイ 2391-6Mb1) 2021/07/10(土)21:24 ID:LxO5/pFd0(16/16) AAS
長崎1区公募は11人の中に県議3人、安倍の政策秘書(初村謙一郎の息子)、富岡息子が
いずれも含まれてるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s