[過去ログ] れいわ新選組123 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): (ワッチョイ f540-jOCg) 2021/08/05(木)13:37 ID:EVNRdrJY0(1) AAS
れいわ新選組
外部リンク:reiwa-shinsengumi.com

山本太郎
外部リンク:www.taro-yamamoto.jp

山本太郎Twitter
Twitterリンク:yamamototaro0

れいわ新選組 避難所
外部リンク:jbbs.shitaraba.net

れいわ地下2階
外部リンク:b2.reiwa-shinsengumi.com
省15
200
(1): (ワッチョイW 991d-SmS0) 2021/08/09(月)16:57 ID:Frwu3yom0(1) AAS
>>1
ワクチン陰謀論とMMTって支持層が似てそう

オーソドックスな学説を参照しないで、エキセントリックな主張で耳目を引きたがる
215: (ワッチョイW 3132-SmS0) 2021/08/10(火)08:15 ID:z4TwJ8EV0(1) AAS
>>1
五輪開催「よかった」64%…読売世論調査
8/9(月) 22:02 配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査で、東京五輪が開催されてよかったと「思う」は64%に上り、「思わない」の28%を大きく上回った。

 五輪を今後も日本で開催してほしいと「思う」は57%で、「思わない」は38%だった。.
217: (ワッチョイW 9932-SmS0) 2021/08/10(火)09:36 ID:Xhik9GlU0(1) AAS
>>1
雇用者報酬及び可処分所得
画像リンク[png]:or2.mobi

2012年第4四半期から2019年第3四半期にかけて、
可処分所得は、293兆5,602億円から312兆5,764億円と約19兆円の伸びとなっており、
近年の雇用者報酬の急速な伸びを背景に上昇のペースが高まっている。

外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
253: (ワッチョイW eb1d-SmS0) 2021/08/10(火)18:23 ID:Z9FZGARb0(1) AAS
>>1
れいわ新選組の支持者に「消費税減税・廃止」の財源を聞いたが、どなたもご存じなかった(´・ω・`)
2019年12月23日
外部リンク:togetter.com
300
(1): (ワッチョイW 611d-SmS0) 2021/08/11(水)16:56 ID:95aXqlPw0(1) AAS
>>1
反ワクチンの人ってプロフに山本太郎の支持者って書いてる人が多くない?.
457: (ワッチョイ 71ee-4msk) 2021/08/14(土)15:51 ID:lIAOK9Vv0(1) AAS
>>1
三橋貴明は法人税増税を推奨し、最低賃金引上げにも肯定的です。
韓国・文政権は「所得主導成長」を掲げてこれらを実施しました。
三橋経済論を社会実験した格好ですが、韓国経済は悪化した模様です。,

外部リンク[html]:ameblo.jp
>わたくしは最低賃金引き上げは「政府による需要拡大とセットでなければならない」と主張していましたが、特に反対したことはありません。

外部リンク[html]:ameblo.jp
>法人税を増税すれば、…結果、需要が増える。
555: (ワッチョイW e51d-Qadk) 2021/08/15(日)18:20 ID:Ub1Dc1hK0(1) AAS
>>1
そもそも主流派経済学にマウントとるまえに、
誤った解釈のしようのない数学という言語に定式化せよって話です。
プロの人達が相手にしないのはそのためなんですから。

主流派「モデルをつくれ、話はそれからだ」
MMT「現実の生きた経済を非現実的な仮定を置いた数理モデルなどというものに当てはめようという発想自体が間違っている」
主流派「それだと社会科学じゃねえから」

リフレ=社会科学
MMT=政治運動、経済文学
675: (ワッチョイW 4932-Qadk) 2021/08/17(火)12:42 ID:2+C6phZq0(1) AAS
>>1
藤井聡 - Wikipedia

影響を
受けた人物
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン

www.
980
(1): (ワッチョイW 1f1d-ASn6) 2021/08/21(土)09:05 ID:oQAzIwIT0(1) AAS
>>1
この界隈って専門外に口を挟むのがカッコいいと思ってるフシがあるな
専門家に論争を吹っかけて、国士気取り
古きよき文壇ごっこ

藤井聡(土木,工学)
中野剛志(法学,政治思想)
三橋貴明(経済学部 二浪一留)

シュワルツェネッガー「俺は上腕二頭筋作りを50年間研究して誰よりも詳しい。ウイルスも何年も研究している専門家がいる。なぜ信じないのか?」
「弱さとは、専門家の言葉を聞かずに自分が信じたい意見だけを聞くことだ」.
986: (ワッチョイ 9fee-Iy6S) 2021/08/21(土)11:56 ID:4EC0Vh7b0(1) AAS
>>1
「安倍政権, 5年間でこう変わった」日本経済新聞

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.340s*