[過去ログ] (新)国民民主党の党内政局スレッド 5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: (スップ Sd7f-B/h5) 2021/09/09(木)01:10 ID:sNEs1Ja3d(1) AAS
>>567
反野党共闘路線なら共産擁立に文句言うなよって話
578: (ワッチョイ c79d-lYlz) 2021/09/09(木)01:28 ID:VPSNrdfo0(1) AAS
支持率1パーセントのくせに・・・
579(1): (ワッチョイW 6796-MiYT) 2021/09/09(木)04:24 ID:o4lh4oQR0(1/2) AAS
民民の幹部は支持率低いからこそ攻撃的なんだと思うよ
つどいの党→維新時代の江田憲司が瀬戸際外交やってたのと同じで大人しくしてても死を待つだけだから強気で行くしかない
ただ今の民民は参議院選で産別の候補を当選させなきゃいから捨てるもの無しのチキンレース上等という立場でもないから今一迫力が無い
580: (ワッチョイW e78c-of/L) 2021/09/09(木)06:00 ID:sHtpoTMx0(1/2) AAS
>>579
エダケンは大量に自分の子飼いや民主残党をねじ込みに成功したのがでかかった
581: (ワッチョイW e78c-of/L) 2021/09/09(木)06:01 ID:sHtpoTMx0(2/2) AAS
>>574
あとアレックスがどうなるかではあるんだが。
582(2): (キュッキュ Sdff-0ei3) 2021/09/09(木)09:32 ID:6SXGF32gd0909(1) AAS
この人はわかってる
選挙プランナー三浦
立憲の枝野さんを日本の顔に、という空気がない。僕なら枝野降ろしをする。それに気付かない限り万年野党ですよ。
国民は言われるほど弱くないし、組合がいて底力がある。都議選で「自民でも立憲でもない」と都民ファーストに入った票は、維新に行くから大きく伸びるでしょう。
583: (キュッキュ MM4f-uCfx) 2021/09/09(木)09:42 ID:4VczhELuM0909(1) AAS
国民主権党という迷惑集団のゴミどもと間違われているぞ!
584: (キュッキュ c79d-lYlz) 2021/09/09(木)10:22 ID:Gntw8zWz00909(1/4) AAS
つどいの党って・・・
結い(ゆい)の党だろ
585: (キュッキュW 87f0-AvaG) 2021/09/09(木)11:20 ID:1ACLRqyf00909(1) AAS
民主党→ミンス党みたいなニックネームだろ
586(1): (キュッキュ Sa9b-QWIo) 2021/09/09(木)13:09 ID:GMzK8Aoaa0909(1) AAS
>>582
政治村の外だと玉木より枝野だろうな
587: (キュッキュ MM2b-FYZd) 2021/09/09(木)14:09 ID:Ipi7m0Y5M0909(1) AAS
来年の参院選前に維新と合流した方がいい。
588: (キュッキュW e733-bXG0) 2021/09/09(木)16:20 ID:2Xpk86To00909(1/2) AAS
>>586
ネットの国民民主支持者の中でも、「玉木は優柔不断」で最近は評価が一致してると思う
榛葉とかのが頼もしいって感じ
そもそも代表に向いてないかな
合流して立憲の政調会長やった方が合ってたんじゃないの
589(1): (キュッキュ c79d-lYlz) 2021/09/09(木)17:02 ID:Gntw8zWz00909(2/4) AAS
参院で維新と合併なら、維新の比例が2〜4程度奪われることになる。
しかもトータルでは1議席しか増えない。
メリットないやんw
590(1): (キュッキュ Srbb-T3+D) 2021/09/09(木)17:09 ID:ls189gZHr0909(1/2) AAS
>>582
国民は弱くないって支持率見て語れよとw
591(1): (キュッキュ c79d-lYlz) 2021/09/09(木)17:33 ID:Gntw8zWz00909(3/4) AAS
さすがに支持率1%の玉木に代表を頼む立憲議員はいないのでは?
玉木が代表でいいと思う立憲議員はゼロだと信じたい。
592: (キュッキュW 5fe3-xjbh) 2021/09/09(木)18:14 ID:TBM5ep+200909(1) AAS
立憲共産と別れても自民公明とは組まない。維新と国民で組むのか
593(1): (キュッキュW 7f89-AbSM) 2021/09/09(木)18:19 ID:JWg8M8sd00909(1) AAS
>>589
まぁそれって、ほぼ労働組合幹部を維新票で当選させるための措置だからなあ
上位当選できる非労組系ほとんどいないでしょ
そういえばEV車移行は党として反対しそうだよね
594: (キュッキュ c79d-lYlz) 2021/09/09(木)18:26 ID:Gntw8zWz00909(4/4) AAS
>>593
旧同盟の比例乞食が寄生するだけなんだよな
こいつら政党名で書かないから、他の議員にとっては邪魔でしかない。
595: (キュッキュ Srbb-T3+D) 2021/09/09(木)18:30 ID:ls189gZHr0909(2/2) AAS
労組が維新の下駄の雪にされるだけであり、
国民民主と維新が合体なんてバカの言う事だ
大阪は産別だって維新と対決しているのに
596: (キュッキュW e733-bXG0) 2021/09/09(木)18:32 ID:2Xpk86To00909(2/2) AAS
>>591
代表じゃなくて政調会長ね
今更立憲に玉木が合流することはないし、心配しなくていいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s