[過去ログ] (新)国民民主党の党内政局スレッド 5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(1): (ワッチョイ 4589-vQ3w) 2021/08/31(火)13:32 ID:w9egf80v0(1) AAS
立憲と合併して党名ともに民主党へ
403: (ワッチョイW 928a-5h68) 2021/08/31(火)14:46 ID:LlUFsrU50(1) AAS
国民主権党と合併すべき
404: (ワッチョイ 8289-4thN) 2021/08/31(火)17:15 ID:uWV4MyNO0(1/4) AAS
衆院は良いだろうけど
参院は離脱不可避だろうな
405: (ワッチョイW c996-hcfP) 2021/08/31(火)17:28 ID:vdM9r/n90(1) AAS
衆院で合流が無ければ、参院で合流はないよ
406(2): (アウアウアー Sa16-CxGI) 2021/08/31(火)17:52 ID:VsYmumdga(1/4) AAS
・選挙では小選挙区で与党候補1人vs野党候補1人の構図にするため選挙区調整(共闘)を行う
・野党側が勝利した場合、あくまで立国社を中心に連立政権を組み、共産党が連立に入ることは容認しない
・与党側が勝利した場合、基本的には連立に加わらず野党にとどまるつもりだが、重要土地法案の時のように法案ごとの協力は是々非々で行う
選挙戦略については最初から一貫してこれしか言ってないのに、なんでここまでブレてるブレてると叩かれるんだろうな。
407: (テテンテンテン MM66-YEn1) 2021/08/31(火)18:01 ID:s8SpbPJLM(1) AAS
>>402
立憲国民党になるんじゃないの。あるいは協同党とかでもいいかも。
昔の国政政党に国民協同党というのがあって、船田や三木の出身政党だった。
自民内では比較的左派というか良識派的なグループだった。
今の麻生派のルーツの一つだが、見る影もなくなった感じかな。
村上誠一郎がおそらく最後の一人。
408(1): (ワッチョイ 8289-4thN) 2021/08/31(火)19:16 ID:uWV4MyNO0(2/4) AAS
>>406
立憲との協定の時にゴネてたな
409(2): (アウアウアー Sa16-CxGI) 2021/08/31(火)19:23 ID:VsYmumdga(2/4) AAS
>>408
「自党が候補者立ててる選挙区でしか比例の選挙運動をしてはならない」なんて暴論は抗議して当然だろ、擁立数は200対20なんて比率なんだから
410: (オッペケ Sr51-YtCs) 2021/08/31(火)19:31 ID:3i6fruL8r(1) AAS
>>409
自分らが勝手に立て籠もっただけなんやけどな
411(1): (ワッチョイ 8289-4thN) 2021/08/31(火)19:33 ID:uWV4MyNO0(3/4) AAS
>>409
どうせ比例は禄に取れないっしょ
東海ぐらいしか望みがない
412(1): (アウアウアー Sa16-CxGI) 2021/08/31(火)19:38 ID:VsYmumdga(3/4) AAS
>>411
で、結局その抗議は406で書いた3項目のどれに抵触するから持ち出してきたので?
413: (ワッチョイW 8289-Ult/) 2021/08/31(火)20:38 ID:uWV4MyNO0(4/4) AAS
>>412
んなこと言っても
立憲と連合に温情をかけてもらっている現状は変わらんよw
政治は力が全て
414(2): (ワッチョイ 228c-q8ax) 2021/08/31(火)20:54 ID:yF249Leh0(1/4) AAS
>>406
野党なのか与党なのか、国民民主の立ち位置がハッキリしないからだろう。
執拗に反共を言うのなら、反自民第一主義の野党共闘には加わるべきではない。
いっその事、維新と組んだらどうかな?
415(1): (ササクッテロリ Sp51-Cilf) 2021/08/31(火)21:44 ID:hNI1Njg0p(1) AAS
>>414
それは無理。維新はアンチ組合
416(1): (アウアウアー Sa16-CxGI) 2021/08/31(火)21:51 ID:VsYmumdga(4/4) AAS
>>414
共産党とは国家観が違うので連立できないってのは枝野も同じ意見だったはずなのに民民ばかり叩くね
417: (ワッチョイ 228c-q8ax) 2021/08/31(火)22:28 ID:yF249Leh0(2/4) AAS
>>416
野党共闘の枠組みから共産党を除外する事ばかりして来たツケが来たんだよ。
418: (ワッチョイ 228c-q8ax) 2021/08/31(火)22:32 ID:yF249Leh0(3/4) AAS
立憲と共産党だけで野党共闘は充分成り立つのだから、
反共しか言わない国民民主党はいなくても良いと言う事。
むしろ野党共闘の邪魔かも知れない。
419: (ワッチョイW 799d-zbGU) 2021/08/31(火)22:37 ID:dQPOFanF0(1) AAS
>>415
維新と組むくらいなら、自民と組む方がまだあり得るかな。
420: (ワッチョイ 228c-q8ax) 2021/08/31(火)22:38 ID:yF249Leh0(4/4) AAS
野党共闘は、反自民の政治スタンスがあって初めて成り立つ。
今までの野党共闘が上手く行かなかった原因は、
反共勢力や親自民政党(中道右派勢力)を野党共闘に組み込んでしまった事だな。
だから、公約を掲げるにしても中途半端な物になり、
政策面でも自民党政治をアシストするようになってしまう。
421: (ワッチョイ 29a9-1y3E) 2021/08/31(火)22:53 ID:cQs1Z+zT0(1) AAS
毎日新聞がスクープ
首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り
外部リンク:mainichi.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s