[過去ログ] (新)国民民主党の党内政局スレッド 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: (ワッチョイW 2ebb-ed+O) 2021/08/13(金)19:20:11.27 ID:4LW+Rr9U0(2/2) AAS
>>88
腐っても共産党は100年の歴史があって
地方議会から国政まできっちりやってきたんだよ
ミンミンのように全てがフラフラで
声だけでかい支持者ばっかりの政党とは違うね
162(1): (ワッチョイW 2e29-uup2) 2021/08/18(水)16:29:17.27 ID:hD/kNHMA0(1/2) AAS
だから甘いんだよ…
【朗報】国民民主党「立民、共産と共闘するわ」 [291120293]
2chスレ:poverty
国民民主が共闘方針了承 立民と覚書合意へ
外部リンク:www.sankei.com
国民民主党は17日の臨時執行役員会で、
立憲民主党と調整している衆院選共闘の覚書を了承した。
国民が「立民に有利で不公平」と反発していた比例代表の選挙運動に関する項目は、立民が削除に応じた。
両党は覚書に合意する方向だ。
関係者が明らかにした。
221: (スッップ Sd62-2uPe) 2021/08/19(木)16:19:29.27 ID:2Y957M6ed(6/7) AAS
>>219
草
れいわカルトはやりそうやな
282(2): (ワッチョイ 9f9d-zH/y) 2021/08/21(土)21:53:53.27 ID:2VkE5ixX0(2/2) AAS
前原が逆神すぎて維新に拒否されたって話、ちょっとはあり得ると思ってしまうのが悲しい
299: (オッペケ Sr73-Qj4z) 2021/08/22(日)19:14:58.27 ID:/QnV88vwr(1) AAS
連合新会長に松浦昭彦氏有力 立民の支援体制に影響も
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
連合の神津里季生会長(65)の後任となる次期会長に、副会長の松浦昭彦UAゼンセン会長(59)の就任が有力となったことが分かった。
対抗馬の相原康伸事務局長(61)が出身労組から就任への同意を得られず、困難になったためだ。
UAゼンセンは国民民主党を支援。立憲民主党支持を打ち出した神津執行部から距離を置いており、松浦氏が会長に就けば、立民への支援体制に影響が出る可能性もある。
353: (テテンテンテン MM66-IFbv) 2021/08/28(土)15:15:37.27 ID:uouMPbtzM(1) AAS
結局、浅野のとこや子分の愛媛2区は引いてもらえるんだろうかね。
これでさらに共産から交渉条件を引き上げられたら、どうするつもりなんだろ。
愛媛2区はどのみち落選で比例復活もないからどうでもいいのかも知れないが、
負け方がひどいと玉木の求心力が四国でも落ちてしまうから、玉木的には大きいかも。
416(1): (アウアウアー Sa16-CxGI) 2021/08/31(火)21:51:41.27 ID:VsYmumdga(4/4) AAS
>>414
共産党とは国家観が違うので連立できないってのは枝野も同じ意見だったはずなのに民民ばかり叩くね
453(1): (ワッチョイ 4589-vQ3w) 2021/09/02(木)22:09:49.27 ID:nR864FN80(1) AAS
こうも自民党がグダグダで政権交代が現実味を帯びてくる状況になってくると
失敗とはいえ政権経験がある枝野と、ひよっこ玉木の差が目についてミンミンは駄目だな
ミンミンは前畑代表でいくべきだよ
636: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/10(金)19:09:26.27 ID:FA8gf1HIr(6/7) AAS
>>635
1回目は小沢が自民党を割ったからだし
2回目は自由党と民主党がくっついて比例票を専有できたからだ
今、維新が2001年あたりの自由党に該当して、維新が立憲も共産もNGなんだから、この構図は変わらないよ
共産党は高齢化している、と言うが選挙結果を見ても400万票を割ることは少なく底堅い
国民民主の方が風前の灯だw
782(2): (スップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)17:36:26.27 ID:3nHRpKAMd(2/2) AAS
来年参議院の全国比例に立てるJAMの候補の村田京子って
よくよく見たら政党を書いてない。
外部リンク:murata-kyoko.com
これは賢いな、来年には立憲から出る気マンマンじゃん。
この判断で津田弥太郎以来の参議院の議席が取れるぞ。
887: (ワッチョイW d7f0-ONKb) 2021/09/23(木)07:52:34.27 ID:BZk6Oila0(1) AAS
企業的に反共は社是だが立共の政治的影響力が大きくなった時に睨まれたらまずいから会長就任はさせたくないんだろうな
938: (ササクッテロラ Sp47-X0+7) 2021/09/25(土)13:31:51.27 ID:IrYl5dBup(1) AAS
>>929
そんな所だろうが、今回の場合は左右双方が勝者で、中間派が敗者って感じ
969: (ワッチョイ 279d-fuE2) 2021/09/26(日)20:26:14.27 ID:q6g+dyy30(1) AAS
組織的に増税派なのに消費税減税とか言い出すから。あとは玉木のブレブレ。
998: (ニククエ Sp47-X0+7) 2021/09/29(水)13:21:16.27 ID:rs1xqswKpNIKU(1/3) AAS
Ume
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s