[過去ログ] (新)国民民主党の党内政局スレッド 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233
(1): (スップ Sdc2-O0dC) 2021/08/19(木)21:28:51.64 ID:LG868ZOsd(1) AAS
民民にとっては追い風か

連合新会長に松浦昭彦氏有力
立民の支援体制に影響も
外部リンク:nordot.app

連合の神津里季生会長(65)の後任となる次期会長に、副会長の松浦昭彦UAゼンセン会長(59)の就任が有力となったことが分かった。対抗馬の相原康伸事務局長(61)が出身労組から就任への同意を得られず、困難になったためだ。UAゼンセンは国民民主党を支援。立憲民主党支持を打ち出した神津執行部から距離を置いており、松浦氏が会長に就けば、立民への支援体制に影響が出る可能性もある。関係者が19日、明らかにした。

神津氏は既に会長を退任する意向を固めており、3期目の任期が終わる10月の定期大会で新会長が誕生する見通し。会長交代は6年ぶりとなる。
345
(2): (ワッチョイ 9d22-4h9J) 2021/08/27(金)21:35:18.64 ID:glem/jVn0(1) AAS
労組のくせに右翼気取り、

なのに自民党には拒否られてスクールカーストの2軍みたいなポジション、

昔は散々公明党・創価学会の宗教票に媚びて姑息に卑怯な手を使って生き残ってきたのに、

いまやその公明党にも見向きもされず、共産党や立憲にもそっぽ向かれ、

立ち位置が曖昧なんだよこの党は、スネ夫よりも節操ない。
422: (ワッチョイ 9d22-4h9J) 2021/08/31(火)23:14:54.64 ID:8SwvPC0/0(2/2) AAS
もう間に合わないんだから、国民は小選挙区当選の見込める玉木や全ト労組くらいに注力して、
あとは余計なこと言わずに寝ればいい。
自民にも維新にも行けず、ろくに野党でまとまることもできないのなら黙っているしかない。
余計に騒ぐから茨城5区のように共産を怒らせて候補擁立までされた
(小選挙区はガタ落ちの日製支部票だけではもはや絶望的)。
552
(1): (ブーイモ MMcf-AgII) 2021/09/07(火)23:58:41.64 ID:e/jyznF9M(1) AAS
市民連合HP見たら、国民民主は野党共闘5党の一角に加えられてるんだけど
599: (キュッキュW 87a9-mEFE) 2021/09/09(木)21:27:30.64 ID:fZXEasao00909(1) AAS
>>590
確かに、支持率1%だよなw w w w
609
(2): (ワッチョイW c596-WIbq) 2021/09/10(金)08:48:59.64 ID:66v8/QjF0(1/2) AAS
榛葉は参議院選挙を終えていて自分の選挙は4年後なんだから
ぶっちゃけ、今回の衆議院や来年の参議院の結果がどうなろうと知ったこっちゃないわけで
715: (ワッチョイW a9e3-SBIi) 2021/09/13(月)11:07:06.64 ID:IytX/uj70(1) AAS
>>712
立民とすら揉めてるのに、共産党から維新まで含めてとか、何寝言言ってるのだろう。
野党連合出来ないから自民にすり寄る、というストーリー実施中なんだろうね。
741: (スプッッ Sdea-t/oK) 2021/09/15(水)07:58:41.64 ID:TIhqmNGyd(1) AAS
>>740
なんだかんだ頭下げてたし後藤がとっくに許されてて笠がダメってのもないわな。
840: (ワッチョイ 979d-W1il) 2021/09/20(月)13:50:32.64 ID:p46z5jZp0(2/2) AAS
>>839
総評系だって個人加盟ユニオンは嫌だろう

あまりに極左すぎる

共産党・しばき隊・中核派とも近いしヤバすぎるw
844: (ワッチョイW 579d-PIRP) 2021/09/20(月)20:59:20.64 ID:pDsZWfdo0(1) AAS
もう時間ないし鈴木氏無投票当選で決まる可能性あるな
861: (ワッチョイW 979d-093N) 2021/09/21(火)20:53:02.64 ID:Da+GnuJR0(2/2) AAS
党幹部がほぼ全員最初から選挙が強くて自分の選挙で苦労してないから
党への風次第で落選する人の気持ちが分からないんだよね
876: (ワッチョイ 9f89-W1il) 2021/09/22(水)20:17:57.64 ID:VcJLxq4e0(1/2) AAS
連合、期限までに会長の立候補届け出なし

来月6日に任期満了を迎える連合の会長と事務局長の改選を巡り、
期限の22日までにいずれも立候補者の届け出がなかったことが同日、関係者への取材で分かった。
神津里季生会長(65)は退任の意向で、異例の事態になっている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s