[過去ログ] (新)国民民主党の党内政局スレッド 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: (ワッチョイW 42f0-ERle) 2021/08/14(土)21:16:41.79 ID:m2oqKrWC0(4/4) AAS
民主党時代まではイデオロギーで小沢に付いていた子分が多くいたからな
政局を優先して政策の正当性をおざなりにした結果、多くの子分が小沢の元を離れた
今の小沢の子分は人間的結合のみ
154: (ワッチョイ 4291-pBez) 2021/08/17(火)22:16:21.79 ID:/tswZK0F0(1) AAS
愛媛は2019も比例票見れば普通に自公地盤だったが
あそこは諸事情が重なりに重なってるから
246(1): (テテンテンテン MM4f-lfxy) 2021/08/20(金)00:10:40.79 ID:9znkQ9ZhM(1) AAS
>>237
拉致問題は国家主権に関わるんだから別にいいんじゃないの?
429(2): (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/09/01(水)08:42:43.79 ID:Pg4qjiCR0(1) AAS
立憲ごもっと支持者に配慮して、左派に純化した政策を掲げないのも問題だ。
最低限戦争法案廃止くらいは言わなくては。
>>424
党同士ではなく候補者、選挙区単位の協力。
だから旧民社党内でも温度差があった。
491(1): (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/05(日)12:09:45.79 ID:HJ51LxpmK(1/4) AAS
>>490
> こいつらが支持する玉木が老人も払う消費税は減税して
> 現役世代が払う所得税は増税と言ってるわけで、
デマ連発のフラットタックスは民民にも粘着始めたのか
立民スレ同様に捏造しているが、ウソを書いてはいけない
玉木が主張しているのは、「所得税減税+追加給付+消費税減税」だ
財源は全て国債
れいわに近い
財源が国債なのを批判するなら分かるが、「現役世代が払う所得税は増税と言ってる」とは完全なデマ
570: (ワッチョイ 079d-lYlz) 2021/09/08(水)22:57:13.79 ID:aVVs0Xfv0(1) AAS
もう連合は立民と国民民主で別れた方が
わかりやすい。
自治労、日教組、JP労組などは立民。
UAゼンセン、自動車総連、電機連合は国民民主。
587: (キュッキュ MM2b-FYZd) 2021/09/09(木)14:09:18.79 ID:Ipi7m0Y5M0909(1) AAS
来年の参院選前に維新と合流した方がいい。
727: (ワッチョイ b59d-xJJl) 2021/09/14(火)09:39:12.79 ID:WnND18XB0(1) AAS
野党として国民民主党みたいな中道右派
立ち位置の野党もいるよな。
左ばかりじゃ、政権まかせられん。
4年前の選挙で、立民と希望で2000万票もとって
いたということは
左も右もウイングを広げんと政権はとれんぞ。
820: (ワッチョイ 979d-W1il) 2021/09/19(日)11:09:28.79 ID:3yeuyFeC0(2/3) AAS
沖縄だけど、民民のポスター見たことない。
沖電の宿舎があるから労組は存在すると思うけど、見捨てられているのかな
853: (スップ Sdbf-HvwC) 2021/09/21(火)19:18:05.79 ID:Ff15GtrPd(1) AAS
やれやれ ( ´-ω-)y‐┛~~
国民民主党は、野党共闘を呼びかけている市民団体「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)と政策合意しないことを決めた。
市民連合との政策合意は次期衆院選の野党共闘の土台。立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の4党と市民連合は8日に結んでいるが、国民民主は参加しなかった。その後、玉木雄一郎代表と市民連合の山口二郎・法政大教授が15日に会談し、個別に合意を結ぶ案を軸に協議をしていた。
国民民主が市民連合と合意した場合には、同党の浅野哲衆院議員が立候補予定の茨城5区で共産が候補者を下ろす用意がある意向も伝えられた。しかし、国民民主を支持する連合の民間産別の同意が得られなかったため、正式に断念した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
【やっぱり】国民民主、野党共闘呼びかける市民連合と政策合意せず 連合産別の意向受け。正体現したね。 [275182447]
2chスレ:poverty
855: (ササクッテロレ Spcb-cIIB) 2021/09/21(火)19:32:37.79 ID:GYHzp/Aqp(1) AAS
鈴木が会長になって反共労組が出ていけば良い
ようやく本来あるべき姿に生まれ変われるし、平成の負の遺産を処理出来る
873(1): (ササクッテロロ Spcb-cIIB) 2021/09/22(水)12:47:17.79 ID:hkIgu7n3p(1) AAS
一方でパナは半世紀以上かけて野党を腐らせてきたという原発に負けず劣らずの前科アリだがな
899(2): (ワッチョイW ff20-HYEe) 2021/09/23(木)12:27:31.79 ID:WuOlDN8w0(1) AAS
民社党の頃からそうだけど、反共色強くしても旧同盟系関係周辺以外は反共の人は自民党に投票しちゃうよな。
外交や防衛で民社党が自民党より右寄りなこともあったけど、それでも自民党に流れて行く。
旧同盟系組合や大企業的には国民民主党の立ち位置は心地よいが絶望的に票がない。
986: (ワッチョイW b7f0-2H6+) 2021/09/27(月)22:28:02.79 ID:nBH7MaV50(1) AAS
>>985
ニワトリからアヒルへ
30年以上の時間をかけてやっと左旋回だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.139s*