[過去ログ] (新)国民民主党の党内政局スレッド 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: (ワッチョイ 1378-zF4g) 2021/08/10(火)00:41:28.99 ID:AQweU3tH0(1) AAS
>>18
昔は議員年金受給資格が在職10年以上というのもあって、1人で長くやり過ぎない、
そのために50代前半ぐらいの新人を擁立(2期務めれば企業の定年退職とほぼ同じ年齢)
という例が多かったと思うが、今はあえて若めの新人抜擢して3〜4期やらせる傾向なのかも。
国会内での交渉とか政治力という意味では、長くやったほうが蓄積されるのも確かだし。
192: (ワッチョイ ed32-JJb+) 2021/08/18(水)22:56:11.99 ID:4kwO7gEG0(1/2) AAS
共産も組織の縮小で悩んではいるが、最近はNGOやNPOに入る感覚で党員になる奴も出てきてるから、
実は公明なんかよりは組織が若いんだよね・・・
それで組織の論理で動くもんだから、これはやりにくい相手だろう。恫喝できるネタも少ないし・・・
なにせ毎日公安警察が見張っててくれるからね。w
393: (スップ Sd22-iMcn) 2021/08/30(月)21:23:05.99 ID:fvxNPrwed(1) AAS
玉木のラブコールに二階さんが反応してくれました
>選挙後に日本維新の会や国民民主党の一部野党との連立政権を組む可能性を示唆。「選挙の情勢、国民の判断によってそういうこともあり得る」と述べた。
岸田氏の「任期制限」に不快感―自民・二階幹事長インタビュー:時事ドットコム
外部リンク:www.jiji.com
482(2): (ワッチョイ 6722-Tjit) 2021/09/04(土)22:16:50.99 ID:kaxHgWIz0(1) AAS
ゼンセンって、繊維系や古参の単組はわりと筋が合わないことだと闘う労組臭出すけど、
いかんせんそれ以外のごちゃごちゃくっついてきた、くっつけてきた連中がヘタレすぎ、
形や数だけのはりぼて労組になっているところも多い。
電力、電気、自動車も中抜き慣れあい、やっていることはハチマキが赤から青に変わっているだけ。
とはいえ運輸もね、私鉄総連も含めて旧総評の漢気の名残も薄れいまは微妙。
487: (ワッチョイ c760-8qru) 2021/09/05(日)10:55:25.99 ID:x+X1u8q10(1) AAS
>>482
ゼンセンが闘う労組臭を出したことって、ほとんどないないw
闘う労組臭と言っても今現在に至っても昭和20年代の近江絹糸労働争議の過去の栄光に縋り付くようなところだよw
現在は紳士服のAOKIのように、存在していたゼンセン加盟労組そのもののを会社経営陣が排除しようとするときに闘うだけ
そりゃそうだ、組合費が入ってこなくなるw
それ以外は会社の第二人事部として、会社経営陣と労使一体だぞw
514: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/06(月)20:58:04.99 ID:w/cOasfO0(1) AAS
玉木はデタラメなばら撒きばかり言っててむなしくないのかね
560: (ワッチョイW e791-7HGx) 2021/09/08(水)14:50:16.99 ID:N4exVYd50(1) AAS
>>549
東京24区は?
萩生田大臣のお膝元だが
595: (キュッキュ Srbb-T3+D) 2021/09/09(木)18:30:22.99 ID:ls189gZHr0909(2/2) AAS
労組が維新の下駄の雪にされるだけであり、
国民民主と維新が合体なんてバカの言う事だ
大阪は産別だって維新と対決しているのに
839(1): (ラクッペペ MM8f-/SE0) 2021/09/20(月)13:42:31.99 ID:OhyrMp66M(1) AAS
これなら同盟系から誰か出るな。
中小ユニオンの会長選出はさすがに阻止だろう。
885: (テテンテンテン MM8f-xhHQ) 2021/09/22(水)23:47:42.99 ID:m8FOud3kM(1) AAS
民社党復活やな。
967: (ワッチョイW b3e3-m9lL) 2021/09/26(日)19:33:01.99 ID:1PS3Br010(3/3) AAS
消費税減税より所得税減税の方が良策だな。
手間かからず混乱は起きないし、消費税減税と違って逆進性がないから。しかもサラリーマンに優しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s