[過去ログ] (新)国民民主党の党内政局スレッド 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/10(金)09:07 ID:FA8gf1HIr(1/7) AAS
>>609
そんなだから上田元埼玉知事が変な動きしてる訳だな
616
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/10(金)12:28 ID:FA8gf1HIr(2/7) AAS
>>614
榛葉は次に立憲を候補を立てられたら終わる
静岡県知事選で立憲が国民の支持者が回収されている結果が出た
ゴネるだけ無駄なんよな
624
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/10(金)14:10 ID:FA8gf1HIr(3/7) AAS
>>619
もう起きないよ
誰が共産票無しでも勝てる様な風を起こせるのか?
631
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/10(金)17:35 ID:FA8gf1HIr(4/7) AAS
>>629
小選挙区制が変わらない限り自公対立共の構図は固定される
ミンミンは冷や飯確実だから最後の悪あがきをやってんだな
633
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/10(金)17:48 ID:FA8gf1HIr(5/7) AAS
>>632
別の問題ではない
公明党と共産党は全国的に組織があって、支持層も重複していて、比例議席が主の政党
自民が公明と組む以上、非自公は共産が入らないと勝負にならない
もう少し選挙制度を理解したほうが良い
636: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/10(金)19:09 ID:FA8gf1HIr(6/7) AAS
>>635
1回目は小沢が自民党を割ったからだし
2回目は自由党と民主党がくっついて比例票を専有できたからだ 

今、維新が2001年あたりの自由党に該当して、維新が立憲も共産もNGなんだから、この構図は変わらないよ

共産党は高齢化している、と言うが選挙結果を見ても400万票を割ることは少なく底堅い
国民民主の方が風前の灯だw
645: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/10(金)23:44 ID:FA8gf1HIr(7/7) AAS
>>640
支部長救済船が上田新党だろな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.898s*