[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド487 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/10(火)17:23 ID:K6IBvOXo0(2/4) AAS
>>276
一方、原口の勉強会では三橋を呼んで
インフレ率を制限とすれば
いくらでも財政拡大できるという講義をしているという
280: (アウアウウー Sa55-Ztd5) 2021/08/10(火)17:25 ID:d4ONnBjpa(3/4) AAS
>>243
今の状況のまま投票率だけが上がったところで果たして良い結果になるのか自分は疑問 この前寝てた層がまた動き出すならその分与党有利になるし積極的な野党支持層はとっくに殆ど動いてるだろうから 伸ばせる余地があまり無い気が
281(2): (テテンテンテン MM8b-CMBQ) 2021/08/10(火)17:30 ID:aeGU0PZzM(1/2) AAS
何で予算不足だの増税だのって話が出るか解る?
「納めた金額が足りない」じゃなくて「納めた以上にゴキブリ公務員が食い荒らした」から。
年収3千万円だろうが一億円だろうが、年収以上に金かけた生活レベル続ければ「足りなく」なって当たり前、だよね?
納税者から「既に充足分以上の先行徴収」してんのに
それを管理運用してるゴキブリ公務員が「自分の餌代最優先確保の上、既に食い荒らした」から。
寄生虫ゴキブリ公務員のいつもの普遍的な常套手段。
乞食が仮に「食い繋げるだけ充分恵んで貰った」として、
品位ある乞食なら「もう充分です有難うございました」て感謝して立ち去って他の乞食に場所譲るだろうけど、
品性無い腐りきった卑しい乞食は「感謝や満足を示したらもう恵んで貰えなくなる」
て解ってて「このお人好し共アホやろwもっと吐き出させたろw」て飢えてる振り苦しい振り続けるんだよね、それがゴキブリ公務員。
省9
282: (アウアウウー Sa55-Ztd5) 2021/08/10(火)17:44 ID:d4ONnBjpa(4/4) AAS
経済政策は現行の政府の予算の組み方、金の使い方が下手糞すぎるからまずはそこを是正してく所からじゃない?緊縮とか反緊縮とか以前に
283: (ワッチョイ 13e3-NW/4) 2021/08/10(火)17:47 ID:JEOtnxq/0(1/2) AAS
私は立憲支持のアジア民族左翼だけど消費税増税賛成w
284: (ワッチョイW 019d-I+Cg) 2021/08/10(火)17:59 ID:hgZBtMe70(2/3) AAS
国会議員とかいつも自殺しそうな顔してるよな
海に入ってそのまま死んじゃった国会議員とか
285: (ワッチョイW 019d-I+Cg) 2021/08/10(火)18:10 ID:hgZBtMe70(3/3) AAS
五輪でも一定確率でいたよな
けされたかもしれないけど
286(1): (スップ Sd73-/Ffy) 2021/08/10(火)18:28 ID:eYt5IFczd(1/2) AAS
>>252
それ、現場の人はかなり思っているのじゃないかなあ。
時代はこの10年くらいで大きく変化していてさあ、高校の勉強すらきちんとしてこなかったようなアイドルやタレントが知名度で国会議員というやり方で支持は集まらないし
その後の運営でボロ出す度に叩かれる地雷になる。
アイドル≒偶像女神、だから票は集まるという考え方はあれやこれや煮詰まっている今の日本の状況では通用しないんだよ。
287(2): (テテンテンテン MM8b-4DEC) 2021/08/10(火)18:40 ID:/NZ0tXpbM(1) AAS
>>281
立憲スレなら野田らしくシロアリと言え。
288: (ブモー MM6b-16l3) 2021/08/10(火)18:41 ID:hAbdwnTjM(9/9) AAS
>>287
リッカルマンが何いってんだよwwwwwww
289: (アウアウキー Saad-5vBQ) 2021/08/10(火)19:05 ID:7Wa1Xfaea(1) AAS
>>286
でも冴えないおっさんより票取れるからね
290(1): (ワッチョイ 019d-NW/4) 2021/08/10(火)20:12 ID:ex6nZrSk0(9/9) AAS
いや…民主党政権の小沢代表時代じゃあるまいし、タレント候補に頼るっていうのはマジで控えた方がいいと俺は思う
特に今の自民党が元SPEEDとかコアラの元嫁とか議員にしていて、今度は元グラドルまで出そうとしている中、対する立憲もこんな感じでは、同じ穴のムジナと捉えられても仕方がない。
そういうサプライズが必要なのかのそもそも論もある。必ずしも意表を突く必要なんてあるのかと
立候補の自由はあるし。2度も出るって事はそれだけ国政に対する強い想いがあるのだろうから一応応援はしたいが、この市井さん限りでタレント候補に手出すのはやめにしませんかね?
立憲執行部さん。
291: (ワッチョイW 1300-16l3) 2021/08/10(火)20:21 ID:VE4ri+IQ0(1/4) AAS
つまりこういう結論となった
477 無党派さん (ワッチョイ 87d7-qCa5) 2020/04/30(木) 19:43:14.24 ID:7OWNubyc0
枝野は「財源は国債でいい。私はかつてウルトラ財政規律論者だったが転換した。」とハッキリ言ってるわ。
毎日・世論フォーラム
立憲民主党代表 枝野 幸男 氏
テーマ「立憲民主党の目指すもの」
外部リンク[html]:www.yoron-forum.jp
>財源は国債でいい。私はかつてウルトラ財政規律論者だったが転換した。
>財政規律を優先していては、いつまでも財政健全化はできない。
>なぜなら個人消費を回復させないと、安定的な経済の回復基調、成長基調には乗らないからだ。
省7
292: (ワッチョイW 1300-16l3) 2021/08/10(火)20:21 ID:VE4ri+IQ0(2/4) AAS
つまりこういう結論となったで?
477 無党派さん (ワッチョイ 87d7-qCa5) 2020/04/30(木) 19:43:14.24 ID:7OWNubyc0
枝野は「財源は国債でいい。私はかつてウルトラ財政規律論者だったが転換した。」とハッキリ言ってるわ。
毎日・世論フォーラム
立憲民主党代表 枝野 幸男 氏
テーマ「立憲民主党の目指すもの」
外部リンク[html]:www.yoron-forum.jp
>財源は国債でいい。私はかつてウルトラ財政規律論者だったが転換した。
>財政規律を優先していては、いつまでも財政健全化はできない。
>なぜなら個人消費を回復させないと、安定的な経済の回復基調、成長基調には乗らないからだ。
省7
293: (ワッチョイW 1300-16l3) 2021/08/10(火)20:21 ID:VE4ri+IQ0(3/4) AAS
これも腹抱えてわろたw
串焼きw
130 無党派さん (ニククエ KK7b-eajL) sage 2020/04/29(水) 22:53:20.61 ID:kGrJXT5fKNIKU
結論としては、串焼きはキチガイであるということ
立憲民主党ホームページに書いてあるのは、基本政策の「中長期の財政健全化目標を定め、その目標に基づく歳出・歳入両面から改革を行い、持続可能な財政構造を確立します」という文言
「財政再建」という単語はない
これは、あくまで「中長期」の財政健全化目標であり、具体的な目標設定の議論はこれから
目標を定める議論自体がこれからなので、串焼きの書いた
>立憲は財政再建の目標掲げてる
>HPにも書いてある
省2
294: (ワッチョイW 1300-16l3) 2021/08/10(火)20:22 ID:VE4ri+IQ0(4/4) AAS
山中伸弥が、東京都は適切な陽性率に達するほどの検査はしてないという趣旨の発言を、串焼きは意味不明な切り取りをして、
「山中伸弥は東京は検査ゼロだと言った」と捏造したみたいなんだよ
怖いな
295: (スップ Sd73-/Ffy) 2021/08/10(火)22:05 ID:eYt5IFczd(2/2) AAS
>>290
同意。
例えば厚生労働分野だと、今は鉄火場みたいになってる部署が多くて
コロナはじめとした医療分野はもちろんの事、雇用保険やハロワ関係で労働分野も大変、年金分野も相変わらず大変なんだけど
今の厚労副大臣様で元アイドルの人いるけどぶっちゃけ役に立ってる??
この元アイドルの人、特に国民を感心させるような新たな知見を示したり出来ないのは仕方ないにせよ
それこそレセプトの読み方、雇調金や失業保険、年金制度とかちゃんと理解すら出来ていないでしょう(笑)
国会答弁の時に怖い目つきでガン飛ばししたり、凄んだりするくらいしか実績のない厚労副大臣とかはっきり言っていらないと多くの人が思っている。
そのくらい今の日本国民の多くの人の目は厳しくなっていると思います。
296(2): (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/10(火)22:07 ID:K6IBvOXo0(3/4) AAS
「現職閣僚から市長へ転身という異例の決断をした、小此木氏が優位という下馬評だったが、
8月に入って実施された情勢調査では、小此木30ポイント、林27ポイント、山中23ポイントと拮抗していた。
この数字を聞いて、菅首相はひっくり返りそうになったそうだ。
ダントツで勝てると思っていた小此木氏と林氏の差は3ポイントしかない。野党の山中氏とは7ポイント差です。
与党の選挙は最初に組織で20ポイントほど差をつけて、最後は10ポイント程度まで詰められても、
勝つ先行逃げ切りが王道です。菅内閣と自民党上げて圧勝を目指していた小此木氏が、
まだ序盤でここまで詰められている。首相も『本当に大丈夫なのか』『いけるのか』と不安になっている様子だ」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
297: (ワッチョイ 13e3-NW/4) 2021/08/10(火)22:23 ID:JEOtnxq/0(2/2) AAS
>>296
これなら衆院選も良い結果になりそうで楽しみw
298: (ワッチョイ d1f0-fPMt) 2021/08/10(火)22:23 ID:4W4IOcVd0(1/3) AAS
>>233
今日の幹事長会見に市井さんも来てて、しっかり抱負語ってましたね
都議選でも、何人かの候補の応援に来てたり
その前からも、立憲のつながる本部コーディネーターとして全国回ってたり
2019年参院選出馬の時より
もっと政治に関わって、経験をつんだ上での出馬てことになると思います
市井さんも会見で、前の選挙の時は準備が足りなかったていってましたが
次の参院選には、準備期間ある程度あると思うので
しっかり準備整えてほしいです!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s