[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド487 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441(2): (ワッチョイ 61f0-7NYY) 2021/08/11(水)22:14 ID:XBeV0UZb0(7/7) AAS
米国ではもう
ネオリベ・市場原理主義・シカゴ学派は
時代おくれで主流ではなくなってることを
認識するべき。
民主党はもともと、ネオリベの影響が非常に強かった。
松下政経塾自体が、ネオリベの影響下にあったからだ。
自民党も宏池会系は、大きな政府主義で
穏健保守路線だったけど
とくに小泉以降はネオリベ路線まっしぐらになってしまった。
菅政権もネオリベのまさに直系だ。
省4
442: (スプッッ Sd73-vF7f) 2021/08/11(水)22:23 ID:tjyY6vUUd(1) AAS
>>440
それは無職引きこもり楽天乞食のリッカルマンの自己紹介w
443: (スップ Sd73-MsQB) 2021/08/11(水)22:47 ID:6lYE9fxPd(2/2) AAS
BEアイコン:samurai.gif
本当に民主党政権が良かったら鳩山、菅、野田と3人揃って
わずか1年で支持率が10%台に落ち込むわけないからな
この事実はあまりにも強烈。これだけで全てを論破。国民はちゃんと見てるよ
444(1): 2021/08/11(水)22:49 AAS
たとえば、都民ファースト東京都議団幹事長でメディア露出も多い音喜多俊氏(当選、現職)は、昨年「週刊文春」(文藝春秋)に過去の“「OL強姦」疑惑”をすっぱ抜かれている。記事には、警視庁関係者のコメントのかたちで、音喜多氏が社会人時代の2010年に、飲み会で知り合った大手企業勤務の女性と性的関係を持ち、同年の5月、その女性から「強姦された」と警察署に訴えられ、検挙されたと記されている。その後、警察は双方に事情聴取をしたうえで、音喜多氏は起訴猶予処分となったという。音喜多氏は「文春」の取材に対して女性と性的関係にあったことは認めたが、取材中には「問題ない」と強調し続け、相手女性を思いやる言葉は最後まで口にしなかったという。
外部リンク[html]:lite-ra.com
445: (ワッチョイ 019d-NW/4) 2021/08/11(水)22:52 ID:FCznCo5p0(9/9) AAS
露出とか何かエロくないか!?
446: 2021/08/11(水)23:10 AAS
まあでも財政再建って書いてなかったしな
447: (ワッチョイW 13e3-WWMv) 2021/08/12(木)00:11 ID:5VtlDjFx0(1/2) AAS
>>444
田村智子の、
「!50年前の出来事を?一方のかたから聞いた話だと、その方は実名を明かさない、それで報道してるんですよ!なんの事実確認もしてないんですよ!事実の断定もしていないんですよ!」
よりはるかにマシだと言わせたいのか?
448(1): (ワッチョイ 13e3-NW/4) 2021/08/12(木)01:15 ID:Al6NZ/Sn0(1/14) AAS
>>441
公助=減税ではないという事実も再確認が必要だよなw
社会民主主義が根付いているヨーロッパ諸国は消費税率低くても10%台後半w
449: (ワッチョイ 13e3-NW/4) 2021/08/12(木)01:21 ID:Al6NZ/Sn0(2/14) AAS
おおっw
外部リンク:www.jiji.com
社民党は11日の常任幹事会で、次期衆院選に新潟5区から無所属で出馬を予定する前新潟県知事で
新人の米山隆一氏(53)を推薦することを決めた。
450(1): (スプッッ Sd73-/Ffy) 2021/08/12(木)07:51 ID:InnqYQS3d(1/5) AAS
>>409
腐敗していたり、スネに傷だらけの相手を叩くのなら辻元さん蓮舫さんのコンビの戦闘力はなかなかのもの。
枝野さんは頭脳明晰で弁は立つけれど、五輪やコロナであちこち焼け野原が拡がりつつあるときは正攻法よりも、ジャンヌ・ダルク切込みの方が遥かに破壊力があると思うけど。
この戦闘力のある2人が直接ガースーと対峙して国会答弁したらもうガースーはブチギレるかひたすら決り文句連呼してはぐらかすしかなくなるだろうに。
451: (スプッッ Sd73-/Ffy) 2021/08/12(木)07:58 ID:InnqYQS3d(2/5) AAS
>>422
私は神奈川県民ではないので空気感が読めないのだけど、二俣川で港湾のボスが出てきてもどうしようもないだろうに。
港湾のボスが出てくるなら山下公園、大黒埠頭、本牧ふ頭とかその辺りでないと。
ガースーは横浜市長選で勝ったら、次は総裁選で自民党内の政局を抑えて威風堂々と総選挙に討って出るぞ。
どうも色々と楽観出来ない。
まずは横浜市で相手の出鼻を挫く事が何より大切なのに。
土壇場になって慌てて大物議員投入したところで、ガースー大将や進次郎が出てくればそんなの吹き飛んでしまうっちゅうに。
452(1): (ワッチョイW 515d-9lYS) 2021/08/12(木)07:59 ID:JQqbCC2E0(1/7) AAS
野党支持者は政治にできることは限られるというのを理解していない、勝手に過大な期待をして裏切られてぶち切れるの繰り返し。「期待値を高めない」は長年これを見てきた枝野がたどり着いた境地。
453(2): (スプッッ Sd73-/Ffy) 2021/08/12(木)08:01 ID:InnqYQS3d(3/5) AAS
>>441
それけっこう重要なポイントですね。
少なくとも欧州ではネオリベや新自由資本主義的な考え方はもうオワコン。
アメリカ民主党政権ですら左派が存在感があるので潮流は変わりつつあるのに。
454(2): (テテンテンテン MM8b-4DEC) 2021/08/12(木)08:05 ID:mQbNzUDsM(1) AAS
>>450
よぼよぼの爺さんをいじめる蓮舫のイメージがついて逆効果。
455: (ワッチョイW 1be3-5vBQ) 2021/08/12(木)08:06 ID:+Fhmd29T0(1/3) AAS
コロナみたいな疫病や不況の局面では新自由主義やネオリベ的な政策はうまく機能しないからね
有事には大きな政府が事態をコントロールすることを国民も望むようになる
そうでなくても新自由主義の流行で多国籍企業だけが儲かり一般庶民が割りを食う構図にアメリカですら懐疑的になっている
今後は世界的に左派の興隆がみられるだろあ
456: (スプッッ Sd73-/Ffy) 2021/08/12(木)08:07 ID:InnqYQS3d(4/5) AAS
>>452
そんなのはまともな理性持っていれば普通は分かる。
でもいくさというのは時機を捉え、全力で集中的にいかないと、後であの時猛攻撃しておけばと後悔しても後の祭り。
そう言えば、長妻さんの存在感が空気だけど一体どうしたのだろうか?
長妻さんはミスター年金として前回民主党政権成立の主な立役者として大活躍して、厚労大臣にまでなって官僚をビビらせたというのに。
457: (スプッッ Sd73-/Ffy) 2021/08/12(木)08:11 ID:InnqYQS3d(5/5) AAS
>>454
よぼよぼじゃあないでしょw
公の場で訥弁なだけで、裏では色々と暗躍している。
特に裏からの圧力のかけ方がえげつない。
そして表では慎重に自分の言葉で政策や理念を語っていない。
こういうのは叩いて、怒らせて、本音を引き出した方がいい相手ですよ。
458(1): (ワッチョイ 6b33-qdTt) 2021/08/12(木)08:26 ID:uvcb0B7u0(1/2) AAS
山中元教授を攻撃するフェイクニュースが拡散
外部リンク:sirabee.com
写真週刊誌「FLASH」(光文社)は今週号で「横浜市長選『野党統一候補』がパワハラメール…]
学内から告発『この数年で15人以上辞めている』」という記事を配信・掲載。
(中略)
筆者が事実関係を調べたところ、完全なフェイクニュースだと確信するに至った。
459(1): (ワッチョイ d19d-NW/4) 2021/08/12(木)08:26 ID:aVqK/8w20(1/3) AAS
>>453
少なくとも経済政策において、日本では自民党が普通に左派の役割を持っているからな
立憲や国民といったミンス系が自民党より左派の政策出せてないじゃん
政策的に立憲民主の存在価値はほぼない
てか、枝野らも本心では自民党、安倍政権や菅政権が正しいと思っているし
460(2): (ワッチョイ d19d-NW/4) 2021/08/12(木)08:32 ID:aVqK/8w20(2/3) AAS
自民党政権が増税したり、保険料値上げしたり、社会保障の給付水準減らしたり、自己負担額増やしたり、
そういう時に一応文句は言うけどじゃあ我々が政権とったら必ず元に戻します!とは言わない
「上げて下げたら混乱する」
これがすべて物語ってるよ
消費税を上げて下げたら混乱するから言わない
オリンピックも中止したら混乱する
辺野古も今更反対とか混乱する
脱原発も混乱する
政権交代したら混乱するから交代しなくていい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s