[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド487 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: (ワッチョイW 1329-XPFY) 2021/08/12(木)13:10 ID:IvB4Rplu0(1/3) AAS
「二階衆院議長」・「安倍幹事長」という話が噂であるらしいが

大島理森衆議院議長は、次の衆議院選挙に立候補せず、今期かぎりで引退する意向を固め、関係者に伝えました。
自民党出身の大島理森 衆議院議長は、秋までに行われる次の衆議院選挙への対応を検討してきましたが、後進に道を譲りたいなどとして、次の選挙には立候補せず、今期かぎりで引退する意向を固め、関係者に伝えました。

この間、大島氏は議長として、衆議院選挙の1票の格差の是正や、上皇さまの天皇退位にあたって、一代かぎりの退位を可能とする特例法の制定に取り組みました。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
513: (オイコラミネオ MMed-HRpL) 2021/08/12(木)13:57 ID:dN3W+LLqM(1/2) AAS
二階はしぶとく幹事長に居座るよ。
細田衆院議長、安倍が後任の派閥の領袖ってところでは。
さすがに安倍幹事長では余計に票を減らす、まだ石破幹事長の方が可能性はある。
514
(1): (ワッチョイ 13e3-NW/4) 2021/08/12(木)14:01 ID:Al6NZ/Sn0(11/14) AAS
前から言ってるけど
立憲と自民党は軍事・外交・税制・社会保障に関しては考え方に大差はないよw
立憲が自民党を差をつけるべき分野は憲法・人権・皇室・エネルギーであり
実際これらの分野は自民党と対局であり対立軸になるw
逆に消費税増税とかは責任政党として当たり前でありここを避けて通るれいわとかは未来永劫与党にはなれないw
515
(1): (オイコラミネオ MMed-HRpL) 2021/08/12(木)14:22 ID:dN3W+LLqM(2/2) AAS
国民の関心事は経済、景気対策、コロナ対応なんだからそこで与党と差がなかったらそりゃ万年野党だよ。
憲法?皇室?ワイドショーしか関心ありませんよ。
エネルギーなんて自由に使えれば何でもいいのが普通の人。
516: (ワッチョイW 1329-XPFY) 2021/08/12(木)14:37 ID:IvB4Rplu0(2/3) AAS
東京都はカオスだと「専門家」が認める

東京都のモニタリング会議で専門家は今の都内の感染状況について、「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規陽性者が急増している。
制御不能な状況だ。
災害レベルで感染が猛威ふるう非常事態であり、この危機感を現実のものとして皆で共有する必要がある」
と分析し、極めて強い危機感を示しました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
517: (ワッチョイW 019d-I+Cg) 2021/08/12(木)14:45 ID:dNLFkwgm0(1) AAS
医療大麻のCBD仕様って合法なんだが、
都内で270店舗と取扱店があるんだな
全国のCBDオイルショップ でググるとガチて出てくる

全国だと1077店舗もあるらしい

事実上の合法化ということか
世の中で解禁してってるみたいだね

政府も次国会で改正法案提出らしい
518: (ワッチョイ 5972-NW/4) 2021/08/12(木)15:08 ID:9WFzYw/T0(1/2) AAS
>>514
軍事と外交でも差があるでしょ
519: (ワントンキン MM53-tMFI) 2021/08/12(木)15:45 ID:NKxPMVd+M(1) AAS
>>515
別に万年野党でいいんだよ
政権取るなんて単なる掛け声だし。
520: (ワッチョイ 9989-Z6Ah) 2021/08/12(木)16:05 ID:IdGq16kd0(1/2) AAS
立憲の役割は自民の横暴を許さない事それに見合った議席を確保できればいいんだ
安倍時代は酷かったもんなあ、美しい国日本が破壊されまくった
521
(1): (テテンテンテン MM8b-4DEC) 2021/08/12(木)16:15 ID:muGFD+w9M(1) AAS
立憲の役割は、自民と机の下で手を握って、自民の支配を確実にすること。
522: (スプッッ Sdfd-vF7f) 2021/08/12(木)16:17 ID:Gc9ZhpuVd(1/2) AAS
>>521
れいわ単独政権でメロリン給付金しかないなw
リッカルマンも御満悦w
523
(1): (ワッチョイ c191-Z6Ah) 2021/08/12(木)16:36 ID:qCb+3UG/0(2/2) AAS
55年体制で政治に緊張感があったかと言えば否だったように、
いつでも政権を窺えるぞ、というのが野党第一党の役割だと思う
でなければ、なんでも反対だけの社会党と同じに見られてしまう(実際はそうでないにしても)
524
(1): (テテンテンテン MM8b-4DEC) 2021/08/12(木)16:41 ID:9WFF3BEdM(1) AAS
>>523
実際には社会党以上にズブズブ。
525: (スプッッ Sdfd-vF7f) 2021/08/12(木)16:49 ID:Gc9ZhpuVd(2/2) AAS
>>524
リッカルマンの糖質っぷりがよく出てる
やっぱりれいわよなw
526
(2): (ワッチョイW 515d-9lYS) 2021/08/12(木)17:26 ID:JQqbCC2E0(6/7) AAS
地方議会の総与党体制と本質はいっしょ
527: (ブモー MM6b-Vvx7) 2021/08/12(木)17:26 ID:hStMPBthM(2/4) AAS
>>526
民民ニートは金メダルかじったとこ在住だっけ
528
(4): (ワッチョイ 019d-NW/4) 2021/08/12(木)17:36 ID:wQlcUj9b0(1/6) AAS
55年体制は酷かった。社会党が最初から過半数出さないから結果が最初から見えていたんだよ
これは第二次安保の失敗と国鉄のスト権ストが問題だったと思う
529: (ワッチョイ 61f0-7NYY) 2021/08/12(木)17:51 ID:6WUWbXMq0(1/12) AAS
>>448
ヨーロッパは
医療と大学は無料だよ。
530: (ワッチョイ 1b35-KO+7) 2021/08/12(木)17:52 ID:ihcJiYf10(1) AAS
>>528
最後も社会党はそれで愛想つかされたな
「山が動いた」の参院選の次の総選挙でも候補者を絞って 政権取る気がないと見られて惨敗
531: (ワッチョイ 61f0-7NYY) 2021/08/12(木)18:02 ID:6WUWbXMq0(2/12) AAS
枝野はまるで
カウンターパンチャーで
いつもチャンスを伺ってるけど
チャンスがなくて判定負け。
斎藤に負けた朝倉未来だ。

相手が強敵とみると
相手がぐらついたのに
チャンスにたたみかけにいかなかったので
2ラウンドで三角締めで失神したのが
朝倉未来。
省11
1-
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.489s