[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド487 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886(1): (ワッチョイ 8174-pBez) 2021/08/14(土)20:29 ID:hKFDiNv50(4/13) AAS
>>803
こういうのもなんだが本当に勝つだけで決めていたのなら群馬一区はラノベで決めているんでないの
だが群馬県連はそうじゃなかったよねというかね
887: (ワッチョイW c2f0-/6Dn) 2021/08/14(土)20:32 ID:kNeVIfKe0(1/4) AAS
>>886
船橋ニートの支離滅裂さがよく出てる
652 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/10(月) 14:53:26.03 ID:jUxEb6rm0
>>650
一番大きいのはボトムアップ、要は丁寧な党内議論の積み上げの結果の総意として一任もらってるでないの
対して枝野達立憲は党の総意として得られているのかどうかつうのか
玉木は独断ではない
枝野は独断ではないかどうか
51 無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4) sage 2020/08/12(水) 14:40:34.96 ID:zM8j7Lyg0
玉木代表のは正しく独断なんだろうな
省1
888: (ワッチョイW c2f0-/6Dn) 2021/08/14(土)20:34 ID:kNeVIfKe0(2/4) AAS
>>874
船橋ニートは「船橋デマ男」なる新しいあだ名を襲名したな
よかおめ
72 無党派さん (ガラプー KK0f-4BAp) sage 2021/03/08(月) 21:06:57.46 ID:iaSmcLe0K
>>38
> 永田町では立憲民主党の議員の会食疑惑が駆け巡り、福山哲郎幹事長は慌てて会食禁止を全国に通達
> どこの誰のこととは言わないがもろに効いていたという事でないのあれは
どこの誰のことか書いてみろよ
デマ常習犯の船橋デマ男くんよ
デマ、捏造、デタラメばかり書いて恥じない、まさに屑
省4
889: (ワッチョイW c2f0-/6Dn) 2021/08/14(土)20:34 ID:kNeVIfKe0(3/4) AAS
>>876
船橋ニートがいつものスレ終盤言い逃げ大作戦を敢行していたが、どこかで答えないとね
975 無党派さん (ワッチョイ a65b-ERTH) 2021/02/01(月) 20:14:34.25 ID:kC8K4iI10
>>969
政権を取りたくないんじゃないの
自民300議席で
立憲100議席ぐらいが
枝野にとって都合がいいんじゃないの
980 無党派さん (ワッチョイ 5d74-unxX) sage 2021/02/01(月) 20:16:59.93 ID:Ktq5bbL70
>>975
省7
890(1): (ワッチョイW c2f0-/6Dn) 2021/08/14(土)20:34 ID:kNeVIfKe0(4/4) AAS
>>881
船橋ニートの言い逃れ(笑)
976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが
菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
外部リンク:www.jiji.com
菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
省25
891(2): (ワッチョイ 8174-pBez) 2021/08/14(土)20:34 ID:hKFDiNv50(5/13) AAS
猛者でよければ2013に勝った平野達男も猛者だな
2019に岩手野党の推す新人横沢に敗れたが。
横沢擁立に最後まで抵抗していたのが階先生だったような気がしたが
892: (ワッチョイW 066d-/6Dn) 2021/08/14(土)20:35 ID:37Ywxo/r0(1/4) AAS
>>891
船橋ニートは相変わらず頭が悪い
904 無党派さん (ワッチョイW dff6-7j1g) 2021/01/13(水) 08:23:57.20 ID:HyIrdMWC0
階さんは小沢と揉めて国民民主飛び出したのに小沢がいる立憲に入ってまた小沢とか揉めてるのがホンマに意味が分からん
928 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:24:32.66 ID:AP4MHFDd0
>>904
風間と酷似という風に自分は述べるようにする
943 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:17:33.77 ID:4pCMdctyK
>>928
> 風間と酷似という風に自分は述べるようにする
省7
893: (ワッチョイW 066d-/6Dn) 2021/08/14(土)20:35 ID:37Ywxo/r0(2/4) AAS
>>881
船橋ニートは数字のカウントもできないらしい
917 無党派さん (ワッチョイ df9d-lB9F) sage 2021/01/13(水) 10:31:12.49 ID:pohD4NB/0
>>911
例えば志位は何年委員長をやってるんだ?
20年だろ。2000年11月からだろ。
体の好い独裁だろ。
927 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:21:54.74 ID:AP4MHFDd0
>>917
枝野代表への非難はやめた方が
省6
894: (ワッチョイW 066d-/6Dn) 2021/08/14(土)20:35 ID:37Ywxo/r0(3/4) AAS
>>876
船橋ニート
「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」
↓
「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」
181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない
省9
895: (ワッチョイW 066d-/6Dn) 2021/08/14(土)20:36 ID:37Ywxo/r0(4/4) AAS
>>891
船橋ニートはまたデマ流しとったみたいやね
60 無党派さん (ニククエ 9274-b+lb) sage 2020/09/29(火) 22:37:38.64 ID:lmFsBF8l0NIKU
その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話
61 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sag 2020/09/30(水) 08:22:47.54 ID:efzXiLjIK
>>60
> その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話
有り得ない
岸信夫の選挙区は山口2区
岩国をはじめとする県東部
省20
896(1): (アウアウウー Saa5-ERle) 2021/08/14(土)20:36 ID:UiGJ46pga(1) AAS
横浜や岩手を見るに、政治家も外見だな。中身なんてよくわからんし。
897(2): (ワッチョイ 8174-pBez) 2021/08/14(土)20:40 ID:hKFDiNv50(6/13) AAS
>>869
あちこちにばらけていた票が山中候補に集まり始めたんでないの
小此木は現職林とかから剥がすとしても山中はあちこちから吸えるというか
898(2): (ワッチョイ 8174-pBez) 2021/08/14(土)20:44 ID:hKFDiNv50(7/13) AAS
>>896
思えば宮口議員は声がよかったのも結構大きいと思う
枝野代表もそうだがよく通る声と言うのは選挙というものを考えると大事になってくるんだなというか
だけど大事なのはやっぱりハートでしょう
899: (ワッチョイW e971-/6Dn) 2021/08/14(土)20:44 ID:ugnOb0LI0(1/4) AAS
>>898
796 無党派さん (ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71]) sage 2020/01/18(土) 20:35:13.82 ID:R2pIpNwE0
>792
知らなかったのか?青木なら事務所を都内から移したが
800 無党派さん (ワッチョイ c304-jlmR [101.102.40.74]) sage 2020/01/18(土) 20:37:48.64 ID:NYT1z80D0
>796
船橋ニートは青木愛が民民の都連所属なのも知らんのかいな
小沢信者失格やで
外部リンク:www.dpfp.or.jp
801 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.148.107]) 2020/01/18(土) 20:44:22.84 ID:mH/xV2/nd
省13
900: (ワッチョイW e971-/6Dn) 2021/08/14(土)20:44 ID:ugnOb0LI0(2/4) AAS
>>897
船橋ニートは本当に頭が悪い
977 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:44:05.32 ID:EPWj0ose0
>>943
>対立している人間関係が
単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
言えるのはこれまでがあって今があるという点だね
982 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:19:58.11 ID:rn88G4GYK
>>977
> >対立している人間関係が
省7
901: (ワッチョイW e971-/6Dn) 2021/08/14(土)20:45 ID:ugnOb0LI0(3/4) AAS
>>897
船橋ニートの言い逃れ(笑)
976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが
菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
外部リンク:www.jiji.com
菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
省25
902: (ワッチョイW e971-/6Dn) 2021/08/14(土)20:45 ID:ugnOb0LI0(4/4) AAS
>>898
船橋ニートは相変わらず頭が悪い
904 無党派さん (ワッチョイW dff6-7j1g) 2021/01/13(水) 08:23:57.20 ID:HyIrdMWC0
階さんは小沢と揉めて国民民主飛び出したのに小沢がいる立憲に入ってまた小沢とか揉めてるのがホンマに意味が分からん
928 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:24:32.66 ID:AP4MHFDd0
>>904
風間と酷似という風に自分は述べるようにする
943 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:17:33.77 ID:4pCMdctyK
>>928
> 風間と酷似という風に自分は述べるようにする
省7
903(3): (ワッチョイ 8174-pBez) 2021/08/14(土)20:50 ID:hKFDiNv50(8/13) AAS
横沢候補(当時)の擁立がもっと早ければ
平野相手でも岩手野党はもう少し楽に戦えたろうな
野党の擁立する対抗馬の名をなんとか短期間で周知できたのは広島の補選と同じような気もするが
そこはおいておく
904(2): (ワッチョイW dde3-/6Dn) 2021/08/14(土)20:54 ID:qTwmYDIa0(1/3) AAS
>>903
船橋ニート
「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」
↓
「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」
181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない
省9
905: (ワッチョイW dde3-/6Dn) 2021/08/14(土)20:54 ID:qTwmYDIa0(2/3) AAS
>>903
船橋ニートは意味不明というのが共通認識
281 無党派さん (ワッチョイ fa74-xE3T) sage 2020/08/03(月) 21:10:05.44 ID:eJ/+0KyU0
>>221
自分が言うのもなんだが
国民民主の多くはその野田と岡田にはどのような認識を持っているかというのが重要だという気もなくもない
283 無党派さん (ガラプー KKf1-biZL) sage 2020/08/03(月) 21:43:26.37 ID:0We6eciHK
>>281
> 国民民主の多くはその野田と岡田にはどのような認識を持っているかというのが重要だという気もなくもない
船橋のレスは、まわりくどい、まどろっこしいを通り越して、意味不明の域に達した
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s