[過去ログ] 世論調査総合スレッド548 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185
(1): (ワッチョイ c278-jG7z) 2021/08/18(水)23:17 ID:nWsvoM5P0(1/4) AAS
>>158
任期満了直前10/17、参院補選と同日10/24、最後の最後11/28、実質3択かな。
11/14なんて中途半端な、いかにも解散しないで任期満了までやりましたアピールするぐらいなら、
むしろ11/28までできる限り選挙先送りで頑張りましたアピールの解散のほうが良い。
311
(1): (ワッチョイ c278-jG7z) 2021/08/19(木)19:43 ID:J7ZBk58n0(1/3) AAS
衆院選投票日を巡る日程闘争、>>185で早まったことを書いてしまったが、
意外と11/14もアリなのかも?と。

まず、菅の自民党総裁任期満了が9/30で総裁選投票が9/29なら、
新総裁選出の場合、9/30or10/1に国会で首班指名か?と。

任期満了総選挙は「任期満了前30日以内」だから、
日曜投票の慣例を除いて考えても9/21-10/20投票ということになり、
公示はその12日以上前だから9/13-10/8ということになる。

そこで10/7までに解散をすれば、選管の実務担当者が準備に気を揉むのはともかくとして、
「解散も公示もされていない」という「宙に浮いた」期間は発生しない。
そして10/5-7に解散すれば、投票日は日曜投票の場合最も遅くて11/14まで設定できる。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s