[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド493 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790(1): (キュッキュ Sd7f-K85O) 2021/09/09(木)10:50 ID:IDbP1A2ad0909(9/11) AAS
勝てない理由を選挙制度のせいにしてたら終わりよな
政党支持率6%が言えるセリフじゃない
791(1): (キュッキュW bf78-kFJ+) 2021/09/09(木)10:55 ID:3EwUcwTq00909(1) AAS
終わりなのはゴミ予想連発して5年以上もバカ扱いされてる18区民だよw
共産の案山子効果は限定的だってデータあるから、選挙費用を考えたらある程度下げた方が効率いいって何年も前から言われてるのにw
792: (キュッキュ 0791-KrGZ) 2021/09/09(木)10:59 ID:uItT+Ggk00909(11/23) AAS
しかし、共闘について「来週には進展がある」という枝野の言葉が、昨日の合意書のことだけだとは信じたくないな
志位も昨日の中央委員会で、立憲との共闘体制に進展があったとは言わなかったし
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
まさか、枝野はこれでお茶を濁すきではないだろうな?
793: (キュッキュ 0791-KrGZ) 2021/09/09(木)11:00 ID:uItT+Ggk00909(12/23) AAS
>>791
その結果が220選挙区から120選挙区に減らしたんだろ
しかし、立憲との競合区がまだ70も残ってる
794: (キュッキュ 5f4e-iY+a) 2021/09/09(木)11:14 ID:rpT0bxH+00909(2/4) AAS
社民も邪魔だよなあ
何かと福島瑞穂が悪目立ちしようとして野党票を削りに来る
れいわも社民も次の衆院戦で政党要件を無くすからそれまでの辛抱だな
795: (キュッキュ 5fcf-nTGN) 2021/09/09(木)11:17 ID:hk5Yk1CW00909(1/2) AAS
共産党は共産党で非常に苦しい立場、苦しい状況なんだろうな
立憲「候補者は立てるな、票はこっちによこせ、独自政策は降ろせ、良くて閣外協力かな、わかった?w」
こんな屈辱を党幹部や一般党員が”共闘”として呑んでいるんだからさ
796(1): (キュッキュ 7f74-lYlz) 2021/09/09(木)11:57 ID:vUsgU5Wk00909(1) AAS
>>756
主力戦車をいくら揃えても、燃料と弾薬の補給が続かなければただの箱になっちゃうんだぞ(
797(1): (キュッキュW 6796-/8+M) 2021/09/09(木)11:59 ID:RkXFUUIr00909(3/6) AAS
野党の天下統一もできなかったということ
798: (キュッキュ 5f8c-8qru) 2021/09/09(木)12:02 ID:bX39u4YA00909(1/5) AAS
>>784
自分が言っている対等に近い見返りとは、
共産党が小選挙区で当選する可能性はほぼゼロなのに、
立憲に対して選挙区を住み分けろと言っている事。
共産党が取るべき戦略は、沖縄や京都1区みたいな極限られた選挙区だけに留めて、
後は比例議席を増やす事だろう。
立憲を野党の統一候補にして、それを全面的に支援しないと自公には勝てないぞ。
799(1): (キュッキュ e76c-8qru) 2021/09/09(木)12:13 ID:/taz6s3x00909(1) AAS
>>797
海外を見ても分かるが「与党に対抗するためにとりあえず手を組みましょう」が
長続きすることは滅多にない。
800(2): (キュッキュ 5fe3-8qru) 2021/09/09(木)12:18 ID:zPys3r0F00909(3/8) AAS
Twitterリンク:NaotoKan
菅直人(Naoto Kan)@NaotoKan
河野太郎氏が「原発の再稼働はある程度必要だ」と発言。
私も参加している超党派の「原発ゼロの会」代表の一人として原発ゼロを強く主張していたはずの河野氏の発言には驚いた。
これで河野太郎は、全国民の信用を失った。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
801: (キュッキュ 5f8c-8qru) 2021/09/09(木)12:18 ID:bX39u4YA00909(2/5) AAS
>>782
第三軸(第三極)なんて大して脅威では無いな。
脅威になるのは、野党陣営から第三軸(第三極)に寝返る人間がいたり、
野党共闘から左派を排除しようとする勢力が現れる事。
内紛を起こして内側から野党の結束を崩されるのが怖いんだよ。
土壇場で、前原や小沢一郎みたな人間がやる裏切りで、野党が壊滅してしまう。
802: (キュッキュ Srbb-T3+D) 2021/09/09(木)12:19 ID:ls189gZHr0909(1/4) AAS
>>799
まぁどうせ野党の議席は立憲が専有するから、次の衆院選までで良いんだろう
803: (キュッキュ Srbb-T3+D) 2021/09/09(木)12:21 ID:ls189gZHr0909(2/4) AAS
第三軸は共産のおかげで封じ込めるからな
希望は60議席も取れなかった
804: (キュッキュ Sa8b-3QxQ) 2021/09/09(木)12:22 ID:x35yEljJa0909(1) AAS
>>800
PKO協力法の採決時に反対演説と牛歩しておきながら、
南スーダンにPKO派遣した菅直人さんが言えたことかね
805: (キュッキュ 5fe3-8qru) 2021/09/09(木)12:29 ID:zPys3r0F00909(4/8) AAS
立憲がまともに話し合うのは共産党と国民民主だけで十分w
第三局は政党要件を引き上げて全滅をw
806: (キュッキュ 5f8c-8qru) 2021/09/09(木)12:30 ID:bX39u4YA00909(3/5) AAS
>>796
だから主力戦車(立憲)だけでなく、
それを側面から支援する歩兵(他の反自民系の野党)も必要だし、
燃料と弾薬の補給もそれ以上に重要な訳だ。
ただ、主力戦車(立憲)抜きでは、自公とは戦いようが無いと言う事。
味方に主力戦車がいなければ端から自公とは勝負にならないからね。
807(2): (キュッキュ 5f8c-8qru) 2021/09/09(木)12:40 ID:bX39u4YA00909(4/5) AAS
>>790
勝てない理由じゃなくて、小選挙区だと自民党に有利過ぎると言う事。
公明党だって、中選挙区なら単独で50議席くらいは取れるし、
共産党だって、中選挙区なら40議席くらいは取れるだろう。
もっと公平に議席が取れる仕組み(比例代表・大選挙区・首相公選制)でも良いと思うんだ。
808: (キュッキュ 5fe3-8qru) 2021/09/09(木)12:44 ID:zPys3r0F00909(5/8) AAS
>>807
大選挙区に戻したら第三極が伸びるから反対w
それよりも政党要件の下限引き上げをw
809(1): (キュッキュ 5f8c-8qru) 2021/09/09(木)12:49 ID:bX39u4YA00909(5/5) AAS
>>784
上位5党のみに議席を与えて、それ以下の政党には議席を与えない。
結果として自民・立憲・公明・共産・維新の5党体制になる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s