[過去ログ] 世論調査総合スレッド559 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517(2): (ワッチョイ 5d9d-Ix9S) 2021/09/13(月)00:56 ID:AVVqMM4n0(3/4) AAS
朝日
自民支持層
河野 42%
岸田 19%
石破 13%
高市 12%
野田 1%
無党派層
河野 28%
石破 17%
省3
518(2): (ワッチョイW 9edf-kXld) 2021/09/13(月)00:56 ID:GN1solFm0(3/4) AAS
まさかの結果だなこれ
衆院選の「前前哨戦」 北海道士別市長選で自民系新顔が制す
2021/9/12 23:30
北海道士別市長選が12日投開票され、前市議の渡辺英次氏(48)=無所属新顔=が、前市議長の松ケ平哲幸氏(61)=同=を破り、初当選した。
渡辺氏は新党大地と自民党士別支部の推薦を、松ケ平氏は立憲民主党士別ブロックの推薦を受けており、事実上自民系が制した形となった。
省2
519: (ワッチョイ 7d74-m40g) 2021/09/13(月)00:58 ID:ocaHpgeG0(1/2) AAS
危機的状況でなければ野党特に立憲は動かない
520(1): (テテンテンテン MM3e-dGLa) 2021/09/13(月)01:01 ID:P4guiCXLM(1) AAS
>>518
確かにすごく驚きの結果だけど
すべてが菅退陣効果ではないと思う
その寄与度は決して高くはないと思う
521: (ワッチョイW a9e3-Ba/0) 2021/09/13(月)01:01 ID:ew3qBAQp0(3/6) AAS
>>513
誰が総理になっても野党は終わりだな
522: (ワッチョイ 7d9d-GwBl) 2021/09/13(月)01:02 ID:tedo/kjq0(1/4) AAS
>>513
朝日でも日経と同じ傾向か
>>517
石破の出馬は無いな
523: (テテンテンテン MM3e-dGLa) 2021/09/13(月)01:07 ID:6c9mIS/NM(1) AAS
自民党が力を入れた選挙だし立民佐々木後継の西川はほぼ負けると思う
でも北海道って特有の風があるんだよね
自民党のこれからくる風は最大級の突風になると思うわ
北海道立民全敗でもおかしくないと思う
524: (ワッチョイ e504-dgdc) 2021/09/13(月)01:07 ID:KRdrlrPT0(2/3) AAS
>>509
政治オタクの多くは政策云々より政局オタクだからなぁ
タレントの誰と誰が仲良くて誰と誰が仲悪いとか言っている奴らと本質的にかわらん
525(2): (ワッチョイW 9edf-kXld) 2021/09/13(月)01:08 ID:GN1solFm0(4/4) AAS
>>520
士別市
立憲佐々木隆博7,391・66.0%
自民今津寛3,812・34.0%
前回の衆議院選挙これでしたからね一応ビックリですわ
526: (アウアウウー Sa21-aBbB) 2021/09/13(月)01:09 ID:cWIbzHYTa(1) AAS
>>517
これ完全に河野で決まりじゃん
527: (ワッチョイ a996-bL/7) 2021/09/13(月)01:11 ID:F61z4jIk0(1/2) AAS
>>513
日経
政党支持率
自民48(+9)
立憲8(−3)
比例投票先
自民53(+10)
立憲12(−2)
朝日
政党支持率
省5
528: (テテンテンテン MM3e-dGLa) 2021/09/13(月)01:12 ID:WbXfQ4YRM(1) AAS
>>525
本当に驚きの結果なんだけど自民党は力を入れていた選挙だしね
佐々木本人の引退というのが士別敗戦の寄与度が最も高いように思う
でも北海道って本当に独特の風が吹くからなあ
529(3): (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/13(月)01:16 ID:EaBuVtyk0(6/17) AAS
なんか自民党と国民の関係ってDV男とそれに依存する女って感じだな
さんざん暴力を振るわれて虐げられても少しでも優しくされるとなびいてしまう
一生買い殺される愚民ですわ
530: (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/13(月)01:19 ID:EaBuVtyk0(7/17) AAS
>>518
若いからじゃね?
横浜市長選も若いから勝ったと思う
それは無党派が変化を望んだから
この仮説が正しいなら自民に追い風が吹いたわけじゃない
531: (ワッチョイ 7d74-m40g) 2021/09/13(月)01:20 ID:ocaHpgeG0(2/2) AAS
>>509
耳に痛いがその通りだな
532: (オッペケT Srbd-kDqZ) 2021/09/13(月)01:26 ID:2iV1eibKr(1/2) AAS
>>487
若者はただ単に政党といえば自民党しか知らないやつが多いから
野党の主張なんか知らないやつが大半
533: (アウアウウー Sa21-DgaL) 2021/09/13(月)01:34 ID:m7wbaa60a(1) AAS
野党にとって喜ばしい順だと高市、岸田、野田、石破、河野だな
534: (テテンテンテン MM3e-WGNT) 2021/09/13(月)01:38 ID:uPg1EV+4M(1/4) AAS
>>529
その喩えでいえば、立憲は「俺のような優しい男を馬鹿にしてDV男についていった女はクズ!」と言ってミソジニーをこじらせる陰キャだろw
535(1): (アウアウウー Sa21-aBbB) 2021/09/13(月)01:39 ID:6TNP3Bnqa(1/2) AAS
>>529
それは野党支持者だからそう感じるだけ
536: (アウアウウー Sa21-aBbB) 2021/09/13(月)01:42 ID:6TNP3Bnqa(2/2) AAS
野党なんてどう見ても口先だけの詐欺師だし、それに付いていく支持者なんて夢見がちなメンヘラ女だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s