[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)11:22 ID:t9mJaLe10(1/19) AAS
決戦投票までいきそうだな・・・

その場合、岸田優位?
581
(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)11:55 ID:t9mJaLe10(2/19) AAS
>>552
党員は高齢者多いから
若手に圧倒的支持が多い河野の得票は案外伸びないかもな。

石破と岸田は、支持年齢層は高齢者、でかぶるから
単純にそこだけ考えれば
石破が出ない分の党員票は
岸田により多くまわりそう
593
(2): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:01 ID:t9mJaLe10(3/19) AAS
>>576
>決選投票だと党員票は都道府県総取りになるから

総取り方式だから、47都道府県の票は
ほとんどが河野の票になるだろうね。

決戦投票でも、党員票はおそらく35〜40ぐらいの差で河野優位
606: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:05 ID:t9mJaLe10(4/19) AAS
個人の資質だけなら
高市の圧勝だと思うが
いかんせん議員票が全くないから
勝ち残りは絶望的。
611
(2): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:08 ID:t9mJaLe10(5/19) AAS
>>604
広島はもちろん岸田だろうけど
他に岸田が優位になりそうな県ってある?

票数の差はあれど、ほぼすべての都道府県で
河野の票>岸田の票になりそうだと思うんだが。
一回目のドント式なら岸田もかなり獲得するだろうけど
総取り方式は岸田きつい。
634
(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:23 ID:t9mJaLe10(6/19) AAS
都道府県総取り方式

河野の人気が都市部などに特化した人気なのであれば(都道府県によってかなり差があるのならば)
総取り方式でも岸田もけっこう取るだろう。

逆に、河野人気が特定の地域関係なく
地域にあまり偏りがないのであれば
ほとんどが河野の票になるだろう。
639: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:26 ID:t9mJaLe10(7/19) AAS
>>629
うーん、、

じゃあ
河野40〜45
岸田 7〜 2

ぐらいの差になりそうだな
641
(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:27 ID:t9mJaLe10(8/19) AAS
>>637
わかってる。
だから、一回目は岸田もけっこう取るだろうと前のレスで書いてる。

問題は決戦投票。
665
(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:37 ID:t9mJaLe10(9/19) AAS
>>648
ん?
決戦投票で、改めて党員も
もういっかい投票しなおすの?

すでに回収済みの党員票を
都道府県総取り方式に再割り当てするんじゃなくて?
674: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:41 ID:t9mJaLe10(10/19) AAS
>>668
だよね。
決戦投票でそんな迅速に党員票の再投票結果を
回収できるはずもないし。

議員票の決戦投票は、勝ち馬にのろうとする心理で動くのは承知してるが
684
(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:43 ID:t9mJaLe10(11/19) AAS
>>663
それは確かにそうかもね。

・・・岸田の日和発言で減った分を
石破票が補ったとも考えられるw
696: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)12:49 ID:t9mJaLe10(12/19) AAS
>>691
一回目のドント方式で、
党員票の多い都道府県に比例させて
配分するのは2012から変わってないでしょ。
784: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)14:11 ID:t9mJaLe10(13/19) AAS
高市はどんだけ党員票が伸びたところで、
議員票を集めない限り、どうにもならん。

万が一、二位以内に入ったところで決戦投票で河野に勝てるはずもなく。

どうころんでも絶対勝てない。今回は名前を売れば十分。
787: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)14:16 ID:t9mJaLe10(14/19) AAS
高市の党員票の伸びは
岸田にとってはプラスだろうな。
河野が一回目過半数いく可能性がかなり低くなってきた。

一回目も、都道府県総取り方式の各県3票だったら
絶対河野の勝ちなんだけどな。
あるいは、決戦投票で、党員票も国会議員と同数の割合だった場合でも河野の勝ちなのに。

選挙方式次第で結果が大きく変わるねぇ。
今の選挙方式は、結局派閥の力がおおきく働くので
欠陥があるとしか言いようがない。
788
(2): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)14:17 ID:t9mJaLe10(15/19) AAS
2012のときもそうだったが、
結局、最終結果には党員の意見は反映されないことになる。
834
(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)15:09 ID:t9mJaLe10(16/19) AAS
豆腐いっしんの会って
岸田派からも13人も参加してるのな
873
(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)15:35 ID:t9mJaLe10(17/19) AAS
どんなに党員票が伸びたって
議員票固めない限り、
どうしようもない。

高市が一回目で過半数超え一位は絶対有り得ない。
可能性が僅かでもあるとしたら一位か二位での決戦投票。
→でも結局、議員票が鍵になるからどうにもならない

決戦投票で勝つだけの議員票固めない限り
絶対無理。

高市は善戦はしても
総裁になる可能性はゼロだよ
874: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)15:36 ID:t9mJaLe10(18/19) AAS
岸田派、全然固められてないじゃんw
987
(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/13(月)16:44 ID:t9mJaLe10(19/19) AAS
>>879
雪崩起きて仮に!1位になったとしても
過半数超えは絶対届かないでしょ

議員票もあわせての過半数超えって
相当ハードル高いよ

過半数超えなきゃ、結局、決戦投票で
議員票勝負
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*