[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド497 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819
(1): (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)08:10 ID:Uth3w3eA0(1/11) AAS
平野は小沢に頼むんだったら枝野に一言相談するくらい当たり前だろ
枝野にとっても立憲にとっても大きな案件なんだから。
多分枝野は小沢に対しては当たらず触らずの立場だと思うよ

でも裏読みするとそれだけ総裁選に埋没して危機感が有るんだろな内部的には
こういう動きが出てくると止まらなくなるから枝野はあれこれ工夫して発信力を高めてるんだがな
822
(1): (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)08:51 ID:Uth3w3eA0(2/11) AAS
>>820
数字的なものは新総理が決まらないと誰も予想できない、河野と岸田では大きく違うからな
岸田待望論は当初から複数の立憲幹部(誰かは分からない)から聞こえてくる
唯一勝負に持ち込めると見ているようだ、菅が駄目なら最低でも岸田という事だな
826
(1): (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)09:00 ID:Uth3w3eA0(3/11) AAS
>>824
何を言ってるんだ河野と岸田では国民人気は3倍も差が有るんだぞ
これが投票行動に結びつくんだよ
829: (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)09:10 ID:Uth3w3eA0(4/11) AAS
>>828
今でも超人気の小泉や河野を入閣させてるがな
833: (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)09:29 ID:Uth3w3eA0(5/11) AAS
小沢は思想政策は置いといて大同団結だと度々発言してる、枝野や立憲の大多数はそれにくみしない
小沢が乗り出せば共産党との調整は上手くいくだろうがどういう約束をされるのか分からない諸刃の剣
枝野ののらりくらりが共産党に対しては正しい立ち位置だと自分は思う
政策合意が進まないのならこれ以上の調整は出来ないと志位が言うならそれは仕方ないと枝野
仕方なくないと言ってるのが平野小沢
841: (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)10:37 ID:Uth3w3eA0(6/11) AAS
幹事長は党運営で極めて重要なポストなんだが選挙にはそこじゃないんだよなあ官房長官
どうせ参院選前には又総裁選をやると言ってる識者が少なくないし
864
(2): (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)12:52 ID:Uth3w3eA0(7/11) AAS
所得税免除は5ちゃんでは批判の嵐だろうなと思って覗いたら称賛の方が多くて心底びっくりした
これ普通に考えれば到底無理な話だよな財源について具体的に出てきてない
日本の若者は貧乏で卑しいんだなあとつくづく思ったよ
947
(1): (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)19:14 ID:Uth3w3eA0(8/11) AAS
河野が当選する道筋が見えてこない
岸田で決まりだろ
960: (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)19:39 ID:Uth3w3eA0(9/11) AAS
>>959
河野はフェイクニュースだとフジテレビに抗議してる
そんな余裕はないはず
968: (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)19:52 ID:Uth3w3eA0(10/11) AAS
あまり期待値を高めてもいけないが岸田総理になった場合支持率は45−55%位だと思う
自民党支持率は今よりも高くはならない、就任御祝儀は通常より低いと思われる
河野高市よりよほど戦いやすい。メディアの食いつきが違う
選挙区情勢は顔が変わっただけで激変とかないから現有維持がミニマム但し150議席は菅でもない
997: (ワッチョイ 4b89-zD50) 2021/09/26(日)20:17 ID:Uth3w3eA0(11/11) AAS
いじめ問題ってあの話題になったいじめ自殺の件か
大々的にニュースになったからなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*