[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド500【船橋二一卜出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(3): (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/03(日)15:58 ID:nPEoOHZva(1/10) AAS
立憲は左派リベラルに足場をおきながら、中道まで広げていくスタンスでしょ。
だからそれを邪魔する政党ができると苦しいので、色々動きが出る。
81: (ワッチョイ 532d-9PjE) 2021/10/03(日)15:58 ID:YUFuAl3K0(5/11) AAS
>>77
野党支持者に維新と国民民主党も入ってね?
82: (ワッチョイ 532d-9PjE) 2021/10/03(日)16:00 ID:YUFuAl3K0(6/11) AAS
>>80
ファーストが駄目になったら立憲に中道の票は入るだね。
83: (ワッチョイ 532d-9PjE) 2021/10/03(日)16:01 ID:YUFuAl3K0(7/11) AAS
>>77
自民党支持者でも自民は議席を減らせが、61%なんだけど。
84(1): (ワッチョイW c3f6-OxeY) 2021/10/03(日)16:02 ID:1B12ld110(2/6) AAS
自民が嫌だけど立憲や共産党の方がもっとキツいって層も当たり前だけどいるからな
85: (ワッチョイ 7f8c-ZYQJ) 2021/10/03(日)16:04 ID:Dh148OZA0(3/5) AAS
>>80
元々中道政党は力が弱いので、今の立憲の脅威にはならないと思う。
維新と希望の失速で、この手の政党は長続きしない事が改めて分かったからね。
86(1): (テテンテンテン MM7f-nC9V) 2021/10/03(日)16:06 ID:8y17CfZUM(2/5) AAS
>>80
中道は左派にアレルギー持っているの多いから、それ難しいのね。
中道政党が左派にウイング広げるのは可能だが。
87: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/03(日)16:06 ID:HT0jURf4p(1/2) AAS
「野党第一党の中道路線」が成立するのは公明党が自民に付かない場合だけ
民主党政権をもってしても公明を自民から引き剥がせなかった以上は「中道」は成立し得ないし、そうすると共産党側と組むのは当然
88(1): (ワッチョイ ff4b-9PjE) 2021/10/03(日)16:07 ID:cxe39E6I0(4/7) AAS
立憲関係者のFBの反応は一様に安堵だそうで笑える
都議選を持ち出して強がってるのもいたが、内心不安だったのだろう
当時と今では自民党の保守票への求心力がまったく違うので。
89(1): (テテンテンテン MM7f-nC9V) 2021/10/03(日)16:07 ID:8y17CfZUM(3/5) AAS
立憲は既に、立憲共産党とかパヨチンとか色眼鏡で見られていることをお忘れなくw
90: (ワッチョイ 7fb0-T6yS) 2021/10/03(日)16:08 ID:8zWD7bFp0(1/17) AAS
左派が嫌いな自称中道の頭の中身は自民支持者並みに犯罪で頭が一杯
真面目に相手するだけ損
91: (ワッチョイW c3f6-OxeY) 2021/10/03(日)16:08 ID:1B12ld110(3/6) AAS
もしそうなら共産党と組んだらダメだっただろ…
92: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/03(日)16:08 ID:nPEoOHZva(2/10) AAS
>>86
それが昔言われてたことだけど、見事にポシャったからなぁ。
実際には違ったということなんだろうね。
93: (アウアウウー Sa27-7baw) 2021/10/03(日)16:10 ID:crd0eOjya(2/2) AAS
>>88
残念だったなネトウヨw
94(1): (テテンテンテン MM7f-nC9V) 2021/10/03(日)16:10 ID:8y17CfZUM(4/5) AAS
百歩譲って左派政党が中道にウイングを広げる戦術がありだとしても、立憲は何もせず、左派の内輪を固めることしかやってないだろ。
それを見て、中道はドン引きしてるんだよ。
95: (ワッチョイ 7fb0-T6yS) 2021/10/03(日)16:10 ID:8zWD7bFp0(2/17) AAS
自称中道の思想って明らかに違憲
改憲を標榜している自民より善人気取りなんだから激しくたちが悪く犯罪性も高い
96: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/03(日)16:12 ID:nPEoOHZva(3/10) AAS
>>84
米重、宇佐美、新田の諸氏みたいな層ですね。かつてのみんなの党や維新が好きなタイプ。
だが、ここを支持する層って自分じゃ汗かかない冷笑系が支持者にも多くて、大体長続きしない。
維新が大阪の土着的任侠主義と結びついてローカル政党としての地位を築けたのが唯一の成功か。
97: (ワッチョイ 7f8c-ZYQJ) 2021/10/03(日)16:13 ID:Dh148OZA0(4/5) AAS
>>89
その点について、野党系の支持者は余り気にしないと思う。
自分みたいに、元共産党の支持者がいる位だからね。
98(1): (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/03(日)16:13 ID:nPEoOHZva(4/10) AAS
>>94
そういう自称中道の人って、大体の場合、立憲が思い描く中道じゃないからなあ。
99: (ワッチョイ d389-2jfQ) 2021/10/03(日)16:14 ID:PYdiD1jS0(2/5) AAS
しかしこの流れは岸田内閣で立憲にもチャンスが有ると言う空気だな
荒木新党のしょぼさに立憲界隈がほっとしているのを見ると
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s