[過去ログ] 【インディーズ】諸派・無所属列伝 復刻巻七【泡沫】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (ワッチョイ 199d-25Cr) 2021/11/03(水)11:40 ID:lFtT5NKg0(2/3) AAS
ポン一は、来夏の参院選への比例擁立は極めて厳しいだろう。
そこを飛び出た岡村さんは、いいタイミングと言う感じだが、
はやぶさ党単体で国政を目指すとかは考えていないか少し心配。
(政党を建てた以上は、未だ選挙を十分に意識しているという感じがする)
市町村議員レベルで押さえておかないと、今度こそ老後資金が溶けてしまうw
N党を離党した若林議員との連携をガチで考えてみてほしい。
8(1): (ワッチョイ 8b7b-z5F2) 2021/11/03(水)15:37 ID:SPbchs+s0(1) AAS
次の参議院選挙はほかの諸派系正統派
NHK党と協力して戦うべき
比例はこれなら行ける
後藤輝樹 桜井誠 木原功仁哉 河合裕介 小林興起 小林明子 藤嶋利久 ゆっこママ
前田龍夫 樽谷昌年 松下幸治 亀井彰子 へずまりゅう 込山洋 中川暢三 チダヒカル
佐藤行俊 倉知昭一 出口紳一郎 遠藤宣彦 本間奈々 梓まり 石本啓之 土田正光 岡村みきお
沢口ゆうじ 上出 圭一 中村和弘 岡村幹雄 堀切笹美 先崎玲 スズキイチロー 河合ゆうすけ
門田せつよ 中村幸也 堀江貴文 清水三雄 橋本浩二 森岡匠 佐々木信夫 猪野隆 鈴木信行
9(1): (ワッチョイ 199d-25Cr) 2021/11/03(水)16:07 ID:lFtT5NKg0(3/3) AAS
>>8
一部、名前がダブってますがなw
藤嶋 ゆっこ 松下 込山 暢三 猪野
当たりが前向きに話を聞いてくれそうだ。
小林興起と佐々木信夫は少し高齢過ぎるw
ポン一は、高田誠と大喧嘩したらN党に翻りそうだなw
10: (ワッチョイ 8b33-25Cr) 2021/11/03(水)19:54 ID:e6qkPTIP0(1) AAS
>>9
「もう年だから兵庫県知事選に落ちたら引退する」と言ってた
暢三は、前言撤回して神戸市長選に出たわけだが、もう死ぬ
まで選挙に出続けるつもりかな?
11: (ワッチョイW d933-JMH0) 2021/11/03(水)19:56 ID:E9YucCLW0(1) AAS
今回も出てたのにもはや誰も話題にせず空気と化した支持政党なし
12: (ガラプー KK8d-K9Mt) 2021/11/03(水)20:09 ID:VvpbwLC5K(1) AAS
現役国会議員がゼロだったとはいえ、小林興起は見向きもされなかった
13: (ワッチョイ f993-J4GG) 2021/11/03(水)20:11 ID:VKdOStqx0(2/2) AAS
小林興起と円より子の凋落は悲惨だな
14: (ワッチョイ fb41-25Cr) 2021/11/03(水)20:51 ID:1SoMt5160(1) AAS
ちょっとスレチかもしれませんが、20年前のスレッド「●落選候補者のその後のスレ●」結構面白かったです。
15(1): (ワッチョイ 1378-0DbL) 2021/11/03(水)20:56 ID:Koq/RwYZ0(1) AAS
>>1乙
支持政党なしって何で今回も北海道にしたたんだろう?供託金節約以外に動機が無い旨は
かつて佐野秀光氏自身も書いてたはずだが、2014年に中途半端に票を取って「悪目立ち」
してしまっただけに、また立てても手垢がついた感じで敬遠されるとは思わなかったんだろうか?
今回の国民民主やれいわ(かつては2005年の新党日本も)の滑り込み見ても、
得票率3%ちょいで行ける定数28の近畿ブロックに6人立てたほうがワンチャンあった気がするが…
供託金も擁立実績のある参院比例2人+選挙区8人立てるのと同じ3600万円だから
絶対無理な金額ではないはずだし。
定数多くて浮動票もそこそこあるって意味では南関東もアリだけど、関東は3ブロックに割れてて
同じエリアで政見放送が流れるのに南関東だけ出てても不審がられるリスクもあるし、
省1
16(1): (ワッチョイ 13f0-rNSL) 2021/11/04(木)02:47 ID:4HkVY31g0(1/2) AAS
今回は及ばなかったが円より子は国民民主党に参加したのは大正解。
支持層をうまく拡大すればまだまだやれると思う
17年の衆院選よりは伸ばしてるし。
ま、俺が民民寄りだから甘く評価しすぎなのかもしれんが........
17(1): (ワッチョイ 8b33-25Cr) 2021/11/04(木)06:28 ID:Gr/hHCMQ0(1/5) AAS
>>15
佐野秀光は「北海道は定数が少ないから、少ない候補者で
立てられる。そして、北海道は四国より進歩的な人が多い
から、『支持政党なし』の意図が理解されやすい土壌が
ある」って言ってた。
18: (スッップ Sd33-SdW2) 2021/11/04(木)06:47 ID:jknff+qzd(1) AAS
読売新聞でも書かれてたが、馬淵と小川じゃ推薦人20人すら集まらないから、新代表は泉で決まりっぽいな
野党担当記者「泉と馬淵と小川が新代表候補だが、馬淵と小川は推薦人20名を集めるのは難しい」
11/4(木) 6:00配信
デイリー新潮
「立憲民主党」代表選へ 「党名を変えた方がよい」「参院選では共産と闘わざるを得ない」の声
外部リンク:news.yahoo.co.jp
19(1): (ワッチョイ 13f0-rNSL) 2021/11/04(木)10:13 ID:4HkVY31g0(2/2) AAS
参院選では鳩山の共和党も候補者出してほしいな
そろそろ動きがあってもいい頃
20(3): (ワッチョイ 71f0-7alp) 2021/11/04(木)16:14 ID:xJgaNA7Q0(1/2) AAS
衆院選 無所属で当選した議員5人が新会派「有志の会」を結成
2021年11月4日 14時36分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
衆議院選挙に無所属で立候補し、当選した議員5人が4日、新たな会派「有志の会」を結成し、衆議院に届け出ました。
新たな会派「有志の会」を結成したのは、福岡9区選出の緒方林太郎氏、京都4区選出の北神圭朗氏、大分1区選出の吉良州司氏、徳島1区選出の仁木博文氏、茨城1区選出の福島伸享氏の5人です。
5人は、かつて民主党などに所属していましたが、先月31日に投票が行われた衆議院選挙では、いずれも無所属で立候補し、当選しました。
そして、来週10日に召集される特別国会以降、法案審議などの国会活動をともにしたいとして、4日、衆議院の事務局に会派の結成届を提出し、受理されました。
21: (ワッチョイ 8b33-25Cr) 2021/11/04(木)16:16 ID:Gr/hHCMQ0(2/5) AAS
>>16
でももう年がBBA過ぎね?「女性のための政治スクール」(実は
男も入れる)校長に専念した方がいいと思うよ。
22: (ワッチョイ 71f0-7alp) 2021/11/04(木)16:39 ID:xJgaNA7Q0(2/2) AAS
>>20補足
5人とも旧希望の党
23(1): (ワッチョイW d933-JMH0) 2021/11/04(木)16:42 ID:WIiKigxe0(1) AAS
野党系と見せかけて21世紀→21世紀クラブ→グループ改革の系譜の予感
24: (ガラプー KK35-K9Mt) 2021/11/04(木)17:40 ID:zPc1+wcZK(1) AAS
細野の件で目立たないが、平沼正三郎はどうするんだ
25: (スッップ Sd33-SdW2) 2021/11/04(木)17:51 ID:SQtIe4INd(1) AAS
小川「代表選に出たいが立候補に必要な20人の推薦人集めは全く白紙だ!」
立憲関係者「旧国民民主党から合流した泉政調会長は旧国民系をまとめて20人の推薦人を確保する」
立民・小川氏「次世代として…」 代表選に出馬意向
外部リンク:news.yahoo.co.jp
立憲民主党の小川淳也衆院議員は4日午後、同党の枝野幸男代表の辞意表明を受けて年内に実施される代表選に関し、立候補を目指す意向を重ねて示した。
国会内で記者団に「覚悟、決意は固まっている」と述べる一方、立候補に必要な20人の推薦人集めは「全く白紙」と語った。
立民「ポスト枝野」めぐり大混乱!出馬候補が出るわ出るわ、“わがまま集団”新代表に就くのは誰だ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省1
26(1): (エムゾネW FF33-zX2R) 2021/11/04(木)18:14 ID:AgL0FHKwF(1) AAS
小選挙区導入初期はコスタリカ方式で住み分けしてたが
最近はあまり聞かなくなったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*