[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド535【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212
(1): (ワッチョイ 1b8c-D258) 2021/11/12(金)22:10 ID:NZQj/iic0(6/8) AAS
立憲は確かな野党で良いんだよ。
どうせ政権なんて取れないし、その気も無いだろう。

本当に政権を狙うのなら、左派自体が政権奪取の明確なビジョンを示さなければならない。
社会民主主義・共和制・自主防衛など、自民党政治を大転換するような事を言わないとね。
213: (オッペケ Src1-kfT7) 2021/11/12(金)22:11 ID:0eYbN/lpr(11/11) AAS
周りに投票進める上でもモリカケサクラの党に投票してくれなんて、頭おかしい人に見えて勧められない

早めにインボイス消費税を焦点にしてれば、自営1000万+その家族の何割かは確実に動けた
214: (ワッチョイW 23f0-oPkp) 2021/11/12(金)22:11 ID:1ispjVSu0(1/2) AAS
>>146
いやいや
立憲支持者の中で5割超えてたやん
215: キツネはレックス (ササクッテロル Spc1-9iAO) 2021/11/12(金)22:11 ID:36YPQRaXp(2/19) AAS
>>209
だろうね。
いつのまにか民主党になってたわけだから、
多様性どうこうよりも、政権選択選挙の意味合いが強かった
216
(1): (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/12(金)22:11 ID:5nJhT/aIr(1/2) AAS
泉か小川の二択だな
217: (ワッチョイW 6df0-FPem) 2021/11/12(金)22:12 ID:033PkU1+0(3/10) AAS
>>209
何一つ反省してないな
218: (ワッチョイW 2370-tnKz) 2021/11/12(金)22:12 ID:ziZOMX7r0(21/31) AAS
「想定外に早く野党第一党になってしまい政権の選択肢を示さざるを得なくなった」

身も蓋もないこと言うなよ
219: (アウアウウー Saa9-gkpx) 2021/11/12(金)22:12 ID:syNdUcDta(2/3) AAS
>>197
【喚き散らかすだけでURLも貼れない鳥頭小沢信者】ですますバカ (ワッチョイW a5f0- )
220: キツネはレックス (ササクッテロル Spc1-9iAO) 2021/11/12(金)22:13 ID:36YPQRaXp(3/19) AAS
維新とやり合うなら泉。
維新とも協力したいなら小川。
割と対立色が出てきた。
221: (ワッチョイ 4b89-BdtC) 2021/11/12(金)22:13 ID:fEFp2teT0(3/12) AAS
今日のポリタスで辻元も同じように野党第一党病とか言ってたからな
222
(1): (ワッチョイW 6df0-FPem) 2021/11/12(金)22:13 ID:033PkU1+0(4/10) AAS
>>212
20世紀までに出尽くしたネタじゃん
どれをやっても幸せにはなれないよ
223: (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/12(金)22:13 ID:UAcewEaT0(4/12) AAS
2017年にはすでに第一党だったろ?
何を言ってるか?
224: (ワッチョイW 2d3f-0jZh) 2021/11/12(金)22:14 ID:8OH+EZwE0(17/28) AAS
>>202
俺はその世代なんで当然普段飲むのもその世代ばかりなんだ(ただし農村だが)

俺の世代は地方軽視の自民党と維新に不満のあるやつは本当に多い
しかし対する最大野党が富裕層の趣味みたいな公約じゃあ投票出来んよ
225
(1): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/12(金)22:14 ID:/P89rryB0(3/12) AAS
>>209
政権の選択肢を示すとしてどうすれば
「具体案一切ないけど普天間は中止してアメリカと話し合い」
「安保法制は廃止」
が両立すると思ったんだ?
100%半年後には鳩山の二の舞だぞ。
むしろ枝野は当時から民主党の主要人物だったから鳩山以下の評価になる。
226: (ワッチョイW 23f0-oPkp) 2021/11/12(金)22:15 ID:1ispjVSu0(2/2) AAS
>>209
正直でワラタ
227
(1): (ワッチョイ 4b89-BdtC) 2021/11/12(金)22:15 ID:fEFp2teT0(4/12) AAS
立憲支持層が一番嫌ってるのは自民じゃなくて維新だぞ
その維新と協力とか意味不明すぎる
維新も立憲と協力とか大連立政権出来るぐらいの勢力にならないと無理
228: (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/12(金)22:15 ID:UAcewEaT0(5/12) AAS
野党共闘は100回は聞いたぞ
4年間でそれくらいは余裕
229: (ワッチョイW 2d3f-0jZh) 2021/11/12(金)22:16 ID:8OH+EZwE0(18/28) AAS
>>206
そのくせリベラル王道のバイデン型超大型インフラ投資には否定的なの
あまりにもうんこすぐる
230
(2): (ワッチョイ 1b8c-D258) 2021/11/12(金)22:17 ID:NZQj/iic0(7/8) AAS
>>222
ネタじゃなくて、実際にやってみないと分からないだろう。
抜本的に、有権者の価値観を変えないと政権交代なんて起きないぞ。
231: (ワッチョイW 6df0-FPem) 2021/11/12(金)22:17 ID:033PkU1+0(5/10) AAS
>>227
リアルな話として自公が過半数割れしたときに
自公との連立を一番望みそうなのが立憲だと思う
1-
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s