[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド535【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936
(2): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土)15:56 ID:4P+xJUJF0(29/34) AAS
>>935
極論でも何でも無い。
韓国の文在寅だってアメリカからある程度距離を置いた対中・対北朝鮮政策をとっているが
その代償に年8%の軍事費増大と軍需産業の育成をやっている。
そういう現実を見ずに夢だけ見ているから二度の政権交代はどっちも安全保障で失敗したんだ。
937
(1): (ワッチョイ a56c-wd7R) 2021/11/13(土)15:57 ID:yhaDP0fx0(7/10) AAS
>>936
ほらね
現状であるか
さもなくば韓国か

それが誤った二分法というもんですよw
938
(1): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土)15:58 ID:4P+xJUJF0(30/34) AAS
>>937
自分が現実では無く夢を見ているだけなのは認めるんだw
939
(1): (ワッチョイW a59d-JzX4) 2021/11/13(土)15:58 ID:g56XZTMi0(1) AAS
今に細野や長島や前原らも戻ってくるよ
菅直人の引退と共産が現実路線に転換できるかにかかっている
940
(1): (ワッチョイ a56c-wd7R) 2021/11/13(土)15:59 ID:yhaDP0fx0(8/10) AAS
>>938
現状以外を、夢と断定

まさに選択肢を二つしか持たない者の詭弁
941
(1): (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/13(土)16:00 ID:ILETuirs0(1/5) AAS
>>919 社説を基準にすると、規制緩和をずっと言い続けたのは日経だけで、朝日を含めた他社は途中から反規制緩和の論調に変わっていったような…
942
(1): (ワッチョイW 2317-Tvwv) 2021/11/13(土)16:01 ID:uOmYxzSO0(25/27) AAS
立憲民主党の支持者は反原発辺野古の活動家を中心とした市民団体が一つ。もう一つはデフレを維持して物価も国民所得も抑えて欲しい、地主、公務員、年金生活者、生活保護受給者といった固定収入で生計を立てている階層。これらの支持層をどうやって維持するかが今後の立憲民主党の存続を左右すると思う。
943
(1): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土)16:02 ID:4P+xJUJF0(31/34) AAS
>>940
はいはい。詭弁はいいんだよ。
安全保障は紛れもない現実であって、君のように布団に入って
夢を見ていたらどうにかなるものじゃない。
だから過去に失敗したのにまだそれを続けたいのだから、国家的な
引きこもりニートだなw
残念ながらそれでも一定の需要はあるから、いつまでもお布団被って
いたらいいよw
944: (ワッチョイ 6d5a-wd7R) 2021/11/13(土)16:02 ID:Va31yjCZ0(1) AAS
改めてだけど推薦人20人てこの議員数だとめちゃくちゃハードルが高いな。
長妻、玄葉は出馬しない方向のようなので、自力と時流を考えると泉、小川くらいしか出れないのでは?

あとは票を貸すみたいなかたちでもう一人女性候補者を擁立させるんだろうが。
945
(1): (ササクッテロラ Spc1-qE8r) 2021/11/13(土)16:03 ID:gavdR1dKp(15/16) AAS
>>932
だから日中安全保障条約だと言っている
946: (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土)16:05 ID:4P+xJUJF0(32/34) AAS
>>945
その「日中安全保障条約」とやらの中身はなんだ?
米軍にかわり中国軍が日本に基地を作って駐屯するのか?
947: (ワッチョイW 2370-tnKz) 2021/11/13(土)16:06 ID:14H32HaE0(16/17) AAS
>>939
戻ってこなくていいしわずかに可能性あるとしても前頭さんくらいだぞ
948
(1): (ワッチョイ a56c-wd7R) 2021/11/13(土)16:06 ID:yhaDP0fx0(9/10) AAS
>>943
「君にの信じる在り方以外の」安全保障を否定してるから詭弁と言ってるのだよ

半属国体制の奴隷としての関係しか成り立たないと信じてる
自主自律の精神を持たない豚
949: (ワッチョイ 0507-09aj) 2021/11/13(土)16:07 ID:RUKesw3w0(12/18) AAS
>>936
軍事どうだ安全保障がこうだと言っているけど
政府だってそんなこと真面目に考えていないでしょ。
オスプレイや陸上イージス買う時点で明白。
食料自給率は?TPPで農業売り渡しているよ。
950
(1): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土)16:08 ID:4P+xJUJF0(33/34) AAS
>>948
奴隷でいいのは君だろw
自立するためには正面から安全保障政策を見つめなければいけないのに
それをせずにお布団かぶってぬくぬくしているだけなんだから。
心底の奴隷根性だw
951
(1): (ワッチョイ 4543-nIXK) 2021/11/13(土)16:09 ID:tPsI6+s+0(14/15) AAS
>>922
反ネオリベ=社会主義の野党こそいらない

経済左派は失敗したじゃん。
952
(1): (ワッチョイ 0507-09aj) 2021/11/13(土)16:11 ID:RUKesw3w0(13/18) AAS
>>941
社説はオリンピック開催反対。
会社そのものとしてはどうだった?
953: (ワッチョイ 4543-nIXK) 2021/11/13(土)16:11 ID:tPsI6+s+0(15/15) AAS
そもそも安保とかどうでもいい

立憲がネオリベ世論に歯向かって特定弱者を優遇したのが悪い

立憲はソフトな河野太郎を目指すべき
954
(2): (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/13(土)16:11 ID:ILETuirs0(2/5) AAS
>>924 現状でも、無党派層のメインな投票先は立憲だ。
955
(3): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土)16:12 ID:4P+xJUJF0(34/34) AAS
ちなみに中国が過去に結んだ安全保障条約は
「中ソ友好同盟相互援助条約」
「中朝友好協力相互援助条約」
のように軍事的な双務関係を明記している。
もしも日本と中国が安全保障条約を結ぶなら当然、中国は日本に双務的な
要求をしてくるはずだが、そんな事考えた事もないんだろうな。
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s