[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド539【連日午前中発狂船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: (ワッチョイ 4b89-BdtC) 2021/11/16(火)19:58 ID:KN/31FJE0(24/24) AAS
仮に西村出て投票で20切ってたら
アリバイとして女を利用したと叩かれそうだな
そもそも規模が違うのになんで自民と同じ20なんだっていうね
606: (ワッチョイ c56c-09aj) 2021/11/16(火)19:58 ID:92e+Ih0b0(3/5) AAS
>>591
>左派政党でも安全保障や外交や憲法議論も社民党共産党よりは遥かに現実主義
それが分かっているから枝野は普天間でも一切触れなかった。
議論すれば岡田のように「現行案しかない」から「全面撤回」まで出てくるから
動きが取れなかった。
このため「何の具体案もないけど中止して話し合います」という「最低でも県外」
の鳩山以下という有様になった。
607: 2021/11/16(火)19:58 AAS
船橋ニート来たから1000まで潰すぞ
おとなしく解散しろ
この機会に親孝行でもしとけよ廃人
608(1): (ワッチョイW 15b5-gFvO) 2021/11/16(火)19:59 ID:5SwnMNAY0(3/4) AAS
>>596
江田はねーよ
態度の悪さやNISA発言で党の支持を削る無能だろ
しかも今回の神奈川8区割とギリギリで選対も務まるか怪しい
609(2): (ワッチョイW 23f0-xoWJ) 2021/11/16(火)19:59 ID:cJvof0OC0(1/2) AAS
松井孝治の話だと逢坂はどうも容共には懐疑的っぽいんだけど、
サンクチュアリはその辺を考慮せずに単にリベラルというだけで逢坂を推してないか?
610: (スプッッ Sda1-ykqn) 2021/11/16(火)19:59 ID:3Wzj06I9d(4/4) AAS
>>604
知識なさすぎ
611(5): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火)19:59 ID:VM3UWyw20(16/29) AAS
>>562
いや、逢坂議員が出られると言うなら今出るべきでしょうさ
612(1): (オッペケ Src1-kfT7) 2021/11/16(火)20:00 ID:HvvlGguNr(4/8) AAS
>>597
そもそも泉圧勝が無理
成り立ちから、立憲の党員に希望シンパの人間はいない
613: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/16(火)20:02 ID:LNlX2rjDd(1/11) AAS
しいて言うと野党第一党との合意による改憲、例えば国民投票法のような、くらいだな
614: (ワッチョイW 15b5-gFvO) 2021/11/16(火)20:02 ID:5SwnMNAY0(4/4) AAS
>>609
そもそもサンクチュアリが特に容共かというと別にそうでもなさそう
国研のほうが共産党との関係はいいんじゃないの
赤松系らしい今井るるが健闘したのも共産党候補がいたせいで労組が本気出した説あるし
615: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/16(火)20:02 ID:LNlX2rjDd(2/11) AAS
>>611
維新に出してもらわないためにはなんらかの見返りは必要だろうな
616: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/16(火)20:02 ID:LNlX2rjDd(3/11) AAS
>>611
55年体制へようこそ
617: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/16(火)20:02 ID:LNlX2rjDd(4/11) AAS
>>611
一口に野党と言っても
入れる先がどこになるかというのはまた別の話というのが困るとこ
618: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/16(火)20:02 ID:LNlX2rjDd(5/11) AAS
>>611
敵か味方か立憲民主
619: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火)20:02 ID:PH2HQ6H4r(17/19) AAS
>>608
枝福なんざ何も成果出してねえじゃん
620: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/16(火)20:03 ID:LNlX2rjDd(6/11) AAS
仮に岸田が本当に弱ければ弱い政権基盤で憲法改正は困難だし
強くたってやるとは思い難い
621(2): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/16(火)20:03 ID:CT36WIjZ0(19/28) AAS
>>592
流石に維新にビビりすぎ
このまま行くと都市部で削られるだろうけど新規にやられるのは京都ぐらいで神奈川東京はすでに前回やられてる
埼玉や愛知をとるとは思えないし比例復活のない参議院で1人区で自腹で出る物好きはそうそういない
いても次の統一地方選の顔見世
全国比例も名簿の顔ぶれがあまりにも地味だと伸びないんじゃないかな?
小泉室井ラ・サールぜんじろう並べる立憲には勝てないだろう
622: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/16(火)20:03 ID:LNlX2rjDd(7/11) AAS
そもそも多くの人にとってはdappiって誰だっぴ?になるのが関の山のような気も
623: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/16(火)20:03 ID:LNlX2rjDd(8/11) AAS
2013はなんつうかあちこちで地獄絵図の有様になっていたが
624(1): (ササクッテロラ Spc1-xle3) 2021/11/16(火)20:03 ID:WkEEarYrp(8/10) AAS
>>596
企業コンプライアンス、ガバナンス問題
大御所の郷原が
立憲がガバナンスガバガバで落ちぶれたのは
事実調査能力のない江田憲司が諸悪の根源
永田メール事件の頃と
今の立憲の体質は変わってないと言ってるし
ガバガバ江田憲司の幹事長はないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s