[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド542【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: (ワッチョイW 15e1-B8MD) 2021/11/18(木)20:14 ID:0cSWImBy0(4/4) AAS
>>223
北海道民主で明確に左って道下くらいしか思い浮かばんぞ
他に誰かいかにもってのいる?
281: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木)20:14 ID:RpYX19HIa(15/35) AAS
(ワッチョイ a397-09aj)2 またコピペ魔神襲来してるらしい。
282(1): (ワッチョイW 2329-wmOU) 2021/11/18(木)20:15 ID:lpB5PXoE0(7/10) AAS
泉が学生と意見交換したそうだが
そこで学生からこんな一言言われたそうだ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
泉政務調査会長は、夕方、国会内で学生など10人あまりの若者と意見を交わしました。
若者らからは「コロナ禍で対面授業や留学ができなかった学生の支援策を講じて欲しい」という要望が出されたほか
「地元では自民党が強く立憲民主党のイメージが薄い」といった厳しい意見も出されました。
283: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/18(木)20:15 ID:bUWra85Zr(2/3) AAS
>>278
住民投票は反対側に党派性がないから投票率が高くなりやすく組織票の強みが発揮しにくいんだよ
284: (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木)20:15 ID:5K4P/GTa0(9/15) AAS
ごめん。
>>213ではなくて
>>219への返信だった。
285(1): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木)20:16 ID:bna2/D7f0(12/22) AAS
>>276
追記
仮にそういう組織があるのならそれ地方議員の後援会ってことだろ
それがそんなに票動かす力あったら
もう当分は大阪で維新には勝てないな
286(1): (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木)20:17 ID:KJiJrgan0(10/15) AAS
>>273
大きく減るだろ
北海道宮城福島東京新潟三重はほぼ失う
青森岩手山梨京都も予断を許さない
長野は流石に維持できるのか?ってレベル
北海道、茨城、埼玉、千葉、神奈川、愛知、福岡に広島?比例8として20を割る見通し
287(1): (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/18(木)20:17 ID:bUWra85Zr(3/3) AAS
>>285
維新議員が自民党時代の名簿持っていって選挙活動してるの知らんのかよ
288: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木)20:18 ID:lOXprCz/0(17/27) AAS
>>271 >>275
大阪における暗黙の維公同盟は、相手さえいなければ、それぞれが選挙区で勝ち切れる力があるからこそできるんで、そんな力のない立共が真似できることではない。
289(4): (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木)20:18 ID:cTHlXnBZ0(3/11) AAS
小沢グループが泉につくのは意外だね
岡田Gや野田Gも泉かな?
逢坂だとちょっと左派色が強すぎるかも
小沢Gが着くなら泉も野党共闘を破棄したり阿漕な真似はするまい
290: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木)20:19 ID:lOXprCz/0(18/27) AAS
>>279 4人全員で84票という意味か。
291: (ワッチョイW 835f-aXwh) 2021/11/18(木)20:21 ID:3v4d/fFa0(7/15) AAS
>>289
野田は小川だよ
292: (ササクッテロラ Spc1-CUh/) 2021/11/18(木)20:21 ID:KpxcrFpjp(3/3) AAS
>>289
泉は京都組という意味では厄介だが、小沢が付くってことは再編起爆剤って感じだな(もちろん泉本人も政治生命を失う)
野田豚みたいに社会党系にストーカーしながら野党第一党を腐らせるタイプとは違う
293(1): (ワッチョイW 2329-wmOU) 2021/11/18(木)20:22 ID:lpB5PXoE0(8/10) AAS
玉木さん立憲との連携は「共産党と共闘」ならしないと発言
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
玉木代表は記者会見で、立憲民主党の新しい体制が発足したあとの連携の可能性について問われたのに対し
「立憲民主党の共産党との関係が、これまでの、べったりとした関係であれば連携できない。
政権を担う意思として、安全保障やエネルギー政策が現実的かどうかが一つのメルクマールで、そこが変わらなければ連携は難しいと思う」と述べました。
294: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木)20:24 ID:RpYX19HIa(16/35) AAS
>>289
野田は明確に小川。岡田もおそらく小川だろう。そうでないと計算が合わない。
295: (ワッチョイ 0d9d-wd7R) 2021/11/18(木)20:24 ID:TWJiK34b0(1/6) AAS
>>282
こういうのは言われてナンボ
岸田なんか「財務省の犬と言われてるそうですが本当ですか?」なんて質問を生で流されたからな
296: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木)20:24 ID:0mOYZJks0(3/30) AAS
時事によると小川大串グループの後ろにいるのは野田最高顧問あたりか
それなら階先生らが小川らに乗るのは自明の理といったとこかね
297(4): (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木)20:26 ID:cTHlXnBZ0(4/11) AAS
小川:野田G岡田G階G
逢坂:サンクチュアリ、菅G
泉:泉G、直諫、小沢G
これであってる?
298: (スププT Sd43-M2S/) 2021/11/18(木)20:27 ID:/guPu2red(5/7) AAS
>>297
菅Gは西村
299: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木)20:27 ID:0mOYZJks0(4/30) AAS
>>289
国民民主組で一番の若手実力者は泉議員
本来なら玉木代表こそが然るべき位置だったが来なかったのだからしゃーない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s