[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド542【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
立憲民主党内の総合政局スレッド542【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
886: 無党派さん (アウアウアー Sa9e-1Zv+) [] 2021/11/19(金) 10:11:20.02 ID:e2UMMJHHa クソサヨクの意見聞いてたら社民党一直線よ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/886
887: 無党派さん (ササクッテロラ Spdf-ZNlj) [sage] 2021/11/19(金) 10:19:06.69 ID:oDEVCcZyp >>882 西村がハリス化しなければ良いが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/887
888: 無党派さん (ワッチョイW e71d-Vsln) [sage] 2021/11/19(金) 10:20:46.10 ID:zLtSlyer0 >>795 チンパンはバナナでも喰ってろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/888
889: 無党派さん (ワッチョイW 579d-9jaN) [] 2021/11/19(金) 10:22:07.13 ID:KCslZRiS0 先の衆院選の サイレントマジョリティの怒涛のような自民候補への投票は 広大な範囲で起こる山火事被害を書斎から遠望するような感じに 視野の狭い旧民主党支持者には見えたはず その山火事の現場まで「行って」、何が生じているのかを見て、 消化するなり、火に巻かれるなり、しないと 津田なんとかさんとか、その辺りを分かってなさそう・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/889
890: 無党派さん (ワッチョイW 525f-fx7e) [] 2021/11/19(金) 10:22:28.34 ID:b15B0gmh0 リベラルとか保守とかそれ以前に解決すべき問題が多数あるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/890
891: 無党派さん (ガラプー KK13-pwBK) [] 2021/11/19(金) 10:25:25.64 ID:sY+fWNsAK >>890 右派がその蓋を開けて政局始めた以上どうにもならんだろ、黙って従うとかありえない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/891
892: 無党派さん (ワッチョイW e71d-Vsln) [sage] 2021/11/19(金) 10:26:31.11 ID:zLtSlyer0 >>810 Nさんの末路は本人の資質だけじゃなくて、家庭の事情や不幸の連鎖とか色んな要素も遠因だからただの天然の小川とは違う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/892
893: 無党派さん (ワッチョイW e71d-Vsln) [sage] 2021/11/19(金) 10:28:00.34 ID:zLtSlyer0 >>837 基地害は一人じゃないから… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/893
894: 無党派さん (ワッチョイ b6c4-+VBe) [] 2021/11/19(金) 10:29:22.26 ID:KqK7kKva0 >>890 左右上下、タカでもハトでも、どんな路線をとるにしても、まずは とにかく地方組織の充実だろうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/894
895: 無党派さん (ベーイモ MM9e-Nmoe) [sage] 2021/11/19(金) 10:34:55.35 ID:Tm1wXsykM 上中下の中流は年収400万円とか数値で語れるけど、右左の右はどこにいるのか見えない そもそも日本は別に右傾化してないってデータあるからね 右派に配慮しようにも何すりゃいいのか 経済政策や労働政策で推していくしかないと思うな 自民党は経営者の政党なので限界がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/895
896: 無党派さん (ワッチョイ 62a1-sMZJ) [] 2021/11/19(金) 10:36:27.18 ID:uO2eO76Z0 >>890 それはその通り。 もっと党自体の信頼を高めないといけない。 けど、それ以前に、党内体制が不自然すぎる。 票を取る体制ができていない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/896
897: 無党派さん (ワッチョイW 0689-PPyo) [sage] 2021/11/19(金) 10:39:12.75 ID:QNEYE58y0 大谷MVP予想やら木下ふみこやらで立憲関連のニュース皆無やんけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/897
898: 無党派さん (ガラプー KK13-pwBK) [] 2021/11/19(金) 10:39:41.60 ID:sY+fWNsAK >>895 何のデータだよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/898
899: 無党派さん (テテンテンテン MM8e-fT5J) [sage] 2021/11/19(金) 10:41:33.05 ID:qd+HoiFvM 立憲は空気 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/899
900: 無党派さん (ワッチョイ e24b-fWJb) [sage] 2021/11/19(金) 10:43:37.61 ID:Q2ocPdld0 小川氏から「会いたい」と連絡を受けた関西選出の立憲議員は「どれだけ迷惑したと思っているのか」と拒み、会わなかった。 小川氏の(維新候補者取り下げ要請の)行動が立憲離れにつながったと感じているからだ。 https://digital.asahi.com/articles/ASPCL75XYPCKUTFK02M.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/900
901: 無党派さん (ブーイモ MMdb-0+2Y) [sage] 2021/11/19(金) 10:45:27.19 ID:5xSu1e5YM 以前は自民党の公認争いから漏れて民主党から出馬する候補がいっぱいいたけど 最近そういう候補がめっきり減ってるのが保守派離れしてるなと感じる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/901
902: 無党派さん (ワッチョイ e24b-fWJb) [sage] 2021/11/19(金) 10:46:13.96 ID:Q2ocPdld0 ちなみに、>>900 記事には中村喜四郎も小川に慎重な対応を求めたとある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/902
903: 無党派さん (ワッチョイ 62a1-sMZJ) [] 2021/11/19(金) 10:46:55.35 ID:uO2eO76Z0 >>895 政党ごとに有権者の社会階層で住み分けを図るというのは、おかしい。 実際の投票行動でも、明らかに差が出るファクターは年齢くらい。 年収や社会階層で投票行動はあまり変わらない。 自民党政権でも労働政策はやっている。 どこに票があるか探って、それを取りに行くだけでいい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/903
904: 無党派さん (ベーイモ MM9e-Nmoe) [sage] 2021/11/19(金) 10:47:41.24 ID:SX7RflzLM >>898 「日本は右傾化したのか」って本だと嫌韓嫌中は増えたけど、それ以外の点では右傾化してない 自民党の長期政権が続いてるのは民主党が弱体化したからだろうって結論 中身空っぽの岸田で比例2000万票取れるの見ると安倍とか実は人気なかったんじゃねえのって思うな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/904
905: 無党派さん (ワッチョイW e75c-fx7e) [] 2021/11/19(金) 10:47:54.68 ID:XH0V5CHd0 >>895 日本人の社会政策分野はむしろ年々左傾化してて、右傾化してるのは外交安保分野だけだね(経済政策は微妙) その層を取り込むには外交安保政策を右に寄せるしかないんだけど、共産党と共闘する限りは不可能というジレンマ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1637215231/905
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 97 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s