[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド542【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: (ワッチョイ 2be3-AP8c) 2021/11/18(木)17:15:32.14 ID:P7mRBBmV0(2/14) AAS
小川淳也元総務政務官は、枝野幸男前代表の後任を選ぶ党代表選に立候補する意向を固めた。午後6時から記者会見して表明する。関係者が18日、明らかにした。(共同)
18日 17時02分
138: (ササクッテロラ Spc1-x/hX) 2021/11/18(木)18:39:30.14 ID:S5b6YZrPp(2/2) AAS
泉、逢坂、西村は
JR高円寺駅前で老若男女1000人に訊いても
誰一人「知らん」と答える状況だろうから
小川がともかくも出たのは良かった
150: (ワッチョイ a5f2-09aj) 2021/11/18(木)18:54:35.14 ID:tLI4TBqZ0(3/3) AAS
小川になったら立憲は終了 また分裂しそう
187(2): (ワッチョイW a533-yF3J) 2021/11/18(木)19:18:45.14 ID:wg2JiDno0(5/5) AAS
小沢グループは泉支持。NHKのニュースより。
244(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木)19:55:11.14 ID:RpYX19HIa(10/35) AAS
>>239
小川がギリギリで推薦人かき集めて参戦、というのが興業として面白いよね。
407(1): (ワッチョイ 23a1-nIXK) 2021/11/18(木)21:17:27.14 ID:b1nDG6qb0(3/5) AAS
>>404
連合が分裂、あるいは細分化されると、
政党の枠組み・動きとしては、どんな変化が起こるの?
467: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/18(木)21:39:49.14 ID:C375vszi0(16/20) AAS
NHK9時、やっと代表選ネタか
595(1): (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/18(木)22:09:35.14 ID:C375vszi0(20/20) AAS
>会見で小川氏は…推薦人20人を確保できたかは明言せず、「20人に至らないことはないと確信している」と述べるにとどめた。
これ、昨日の西村もそうだったけど
見切り発車なのかね。
700: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/18(木)23:09:39.14 ID:CP/gbuV7d(1/18) AAS
>>632
選挙が終わったためか政府竹中再起用とのこと
首相看板政策で3会議新設 デジタル田園都市構想など
外部リンク:www.nikkei.com
760(1): (アークセー Sxdf-7jK5) 2021/11/19(金)00:35:17.14 ID:H1xwProcx(2/3) AAS
>>758
さも立憲は文通費を受け取ってこなかったような書きぶりだな、そんなことは制度上できないんだが
みんなすねに傷持っている案件なんてさっさと与野党合意でちゃちゃっと済ますのが当たり前
火付けの維新は維新で内紛が始まってるな
787: (ワッチョイ a28a-iUmB) 2021/11/19(金)05:59:31.14 ID:esU/Z2AU0(1) AAS
小川消費税の事がネット上で話題になった際に
撤回するかと思ったら何も言わないなあ
さすがに代表選で消費税上げますは言わないと思うが
822(1): (ワッチョイ 0689-+VBe) 2021/11/19(金)08:21:26.14 ID:NG91xUM40(2/3) AAS
>>821
原口とか柚木とかコニタンあたりが吊るし上げればいいじゃないか
5000円で選挙動員してた件とかやえることあるだろ
823: (ワッチョイW 5f9d-Nl1l) 2021/11/19(金)08:21:38.14 ID:uI8Tfqf00(3/7) AAS
>>818 それは単に、北海道と縁がある人を重点的に報道しているだけだろう。
931(2): (ワッチョイ c7f7-iUmB) 2021/11/19(金)11:20:23.14 ID:MAP3dNlG0(3/7) AAS
>>903
でも、棄権率は収入が低い層ほど高い。
自民党の獲得票数が安定しているのは
この辺が大きい。
996(1): (ワッチョイ c7f7-iUmB) 2021/11/19(金)12:26:43.14 ID:MAP3dNlG0(6/7) AAS
>>983
産経読者のダッピさんですか?
「閣議決定でできること」を列挙した内の
一項目ですよ。反野党側が大きく取り上げて
「これが政策か」と叩いていましたが。
立憲の政策きちんと読みました?ダッピさん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s