[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド542【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86: (スップ Sd43-hCF6) 2021/11/18(木)18:00:26.83 ID:fGP8FHc2d(1) AAS
決選投票で泉が選ばれるのが既定路線か
178: (スップ Sd03-NvVk) 2021/11/18(木)19:13:25.83 ID:BzATR0iHd(1) AAS
小川は、何を生き急いでいるんだか?
今代表になっても、すぐボロボロになってお払い箱になるのが目に見えてるのに。
220: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木)19:40:51.83 ID:lOXprCz/0(14/27) AAS
>>203
最近3代の旧民進→立憲の代表は、蓮舫・前原・枝野と40〜50代が続いたし、今回の候補者も、4人中3人は40〜50代なのに、どこが世代交代に徹底抗戦してるんだ?
262(1): (ササクッテロラ Spc1-CUh/) 2021/11/18(木)20:02:47.83 ID:KpxcrFpjp(2/3) AAS
>>256
小沢の良し悪しではなく、党の割れ方の話
野田豚一派と社会党系が同一政党だと半永久的に野党第一党にチャンスが生まれないからどう分離するか
408(1): (アークセー Sxc1-lavo) 2021/11/18(木)21:18:25.83 ID:mcHuzOSIx(5/16) AAS
>>405
いや、読まないよ
なにか国政に反映されるなら読むが、その見込みはないから
低福祉高負担というのも受け入れがたい
506(1): (スプッッT Sd93-wd7R) 2021/11/18(木)21:48:43.83 ID:Vr19CNBXd(3/11) AAS
>>441
共同が基本的に与党系に甘い数字なのは以前からのような
791: (ワッチョイ 6ff0-E9US) 2021/11/19(金)06:16:36.83 ID:8j/dgP7B0(5/7) AAS
立憲は
欧米なみに
仲介の手数料を10%に制限する法律を提出するべき。
維新は非正規推進政党なので反対する。
立憲が非正規仲介手数料を10%にする公約をだせば
参議院で大勝利できる。
反対する維新は大敗するだろう。
日本では異常な数の派遣仲介企業が乱立していて
先進国ではありえない状況。
40%くらい仲介でとるところさえある。
省1
802(1): (テテンテンテン MM8e-fT5J) 2021/11/19(金)07:34:50.83 ID:ef6zc8UqM(1/2) AAS
割れるとしてもサンクチュアリと花斉は一体。
出て行くのは旧国民民主系の泉と小沢。
830: (アウアウウー Sa3b-TPS+) 2021/11/19(金)08:29:54.83 ID:rzjNjmC3a(1/3) AAS
>>829
小川が代表になればおけ
878(2): (テテンテンテン MM8e-14mH) 2021/11/19(金)09:56:58.83 ID:5KvujN9MM(3/3) AAS
保守だの現役世代から票欲しいなら
お花畑の空想論じゃバカにされる
でもその空想論やめるとご贔屓の昭和世代の市民さまたちが怒る
983(2): (アウアウウー Sa3b-aGED) 2021/11/19(金)12:14:03.83 ID:ZoG+Udt0a(1/3) AAS
>>976
批判はいくらでもやればいい。
問題なのはその中身だ。
「政権とってもこれやる」で一番目立つのは「スリランカ人〜」だぞ。
これで有権者がどう思うか考えろよ。
「自民党の改革は手ぬるい。我が党ならこうする」
とかそういう建設的な批判をしろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s