[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド551【船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
827: (ワッチョイW 9fa1-uE1u) 2021/11/29(月)11:10 ID:FliFc9i60(1/9) AAS
>>818
たんに得票する(政権交代)ためには、中道に寄せないといけないというだけでしょう
828(1): (ワッチョイW 9fa1-uE1u) 2021/11/29(月)11:13 ID:FliFc9i60(2/9) AAS
>>825
民主的な手続きから、人治主義に移行することはよくあることだよ。
民主主義手続で、たんに権限を授権させればいいから。
民主主義を維持するためには、民主主義を守るための法制度が必要。それが権力分立だったり、立憲主義だったり、憲法だったりする
835: (ワッチョイW 9fa1-uE1u) 2021/11/29(月)11:21 ID:FliFc9i60(3/9) AAS
>>832
おれもホームページみたけど、すごく説得的だった
836(1): (ワッチョイW 9fa1-uE1u) 2021/11/29(月)11:24 ID:FliFc9i60(4/9) AAS
>>824
たしかにリベラルの岸田総理誕生で敵失感あったけど、
統治機構に立憲主義的な脆弱性が見つかったままであるというのは確かでしょう。
岸田自民で正常化に向かうかもしれないが、
安倍政権で露呈した欠陥は今後もアジェンダになり続けるでしょう。
843: (ワッチョイW 9fa1-uE1u) 2021/11/29(月)11:34 ID:FliFc9i60(5/9) AAS
>>839
可能性としてはあり得るが、もし案山子候補を立てまくったら、自公を利するだけだから、
「自公の協力勢力!」と批判するだけで十分だとおもう
847: (ワッチョイW 9fa1-uE1u) 2021/11/29(月)11:37 ID:FliFc9i60(6/9) AAS
>>837
国民が貧困で分断されてしまえば、極右が台頭することはあり得ると思う。
だが、ネットだと極端な声が目立つだけで、リアルでは穏健派がまだ多数だと思う。
853: (ワッチョイW 9fa1-uE1u) 2021/11/29(月)11:42 ID:FliFc9i60(7/9) AAS
ちょっとした疑問なんだが、
先月の衆院選で立憲が勝ったとしても、参院では少数党派だから、対立姿勢を強めていると政権が行き詰まるんだよな。
有権者はそういうところも見ていたと思う
858: (ワッチョイW 9fa1-uE1u) 2021/11/29(月)11:51 ID:FliFc9i60(8/9) AAS
>>857
衆院はたかだか3年くらいの任期だけど、
参院は長いから、参院選のほうがガチなんだよな
866(1): (ワッチョイW 9fa1-uE1u) 2021/11/29(月)11:57 ID:FliFc9i60(9/9) AAS
>>861
そうすると、立憲は維新的な政策(新自由主義)wl取り入れつつ、なんとか野党第一党を維持して、
維新が自公を利する勢力になっているという批判にさらしていくやり方がベストかなと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s