[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド555【船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: (テテンテンテン MM34-u2ba) 2021/12/03(金)09:19 ID:PNcr6jqKM(1/8) AAS
連合とは完全に縁切るべき
市民の代表になるべきだ。
日本共産党と連携強化して、護憲派を守るべき
130: (オッペケ Src1-tX/W) 2021/12/03(金)09:22 ID:Fu6yU8Vbr(9/41) AAS
>>124
国民民主とか立憲よりも先が無いし
帰ってきた民社党だし
こっちは社会党だけどw
131: (ワッチョイ d092-yoJ2) 2021/12/03(金)09:23 ID:EyKIkfeC0(1/3) AAS
だって連合って大企業年収800万正社員だけの味方で
手取り14万中小企業社員や非正規などを使いつぶす連中だもん
むしろ、景気に無頓着な分 自民支持の経営層より悪い
132
(1): (オッペケ Src1-tX/W) 2021/12/03(金)09:23 ID:Fu6yU8Vbr(10/41) AAS
>>114
別に良くない?
55年体制が正解だったんだよ
133
(2): (ササクッテロリ Sp10-oAa6) 2021/12/03(金)09:23 ID:guyza+g3p(1/3) AAS
泉と岸田の誕生日が同じという話があったらしいからそれを利用しろ
岸田と新しい資本主義について話しましょう!と言えばいい

改憲反対は譲らず、「新自由主義からの脱却」で協力します!!と言うのが泉立憲の最適解だと思われる
まあ誕生日会じゃなくても、党首討論もあるだろうからその時にでも表明すれば良い
鳩山由紀夫が小泉改革に賛成します宣言した時みたいにさ

反対ばかりーのイメージが大きく変わる上に維新とも共産党とも違いが出せる
134: (ササクッテロリ Sp10-oAa6) 2021/12/03(金)09:24 ID:guyza+g3p(2/3) AAS
>>132
今は55年体制の形にするなっていないのを忘れるな!!
135: (テテンテンテン MM34-u2ba) 2021/12/03(金)09:27 ID:PNcr6jqKM(2/8) AAS
立憲は社会党になるべきだ
136
(1): (エムゾネW FF70-mUAC) 2021/12/03(金)09:27 ID:cimrKHcJF(2/2) AAS
200万票もっとる連合切れとかアホじゃ。

プロ市民なんぞ声が大きいだけで
票ないがなw
137
(1): (スッップ Sd70-5ev7) 2021/12/03(金)09:28 ID:nTJT/l8cd(6/17) AAS
来年、民民は議席を増やせるか?

党勢拡大に向け玉木代表自ら全国行脚 ユーチューバー候補者発掘も 国民民主党
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「議席は増えたが擁立数が少なかったことで、潜在的には議席を獲得できる力があった。ただ十分擁立ができなかったことで、その受け皿となり得なかった」と衆院選を総括し、
「参議院選挙では、複数区で原則擁立を目指し、1人区も空白区を中心に積極的に擁立を図っていきたい」とした。
138: (ワッチョイ d092-yoJ2) 2021/12/03(金)09:28 ID:EyKIkfeC0(2/3) AAS
どっちにしろ連合はいらない
労働層の5%で更に票は自民に入れてるとか、ただのゴミ
139: (ワッチョイW d4e3-0O0N) 2021/12/03(金)09:28 ID:tx/V7u/h0(1) AAS
オッペケニートまた朝から一日中発狂か
>>1
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
140
(1): (ワッチョイ d092-yoJ2) 2021/12/03(金)09:29 ID:EyKIkfeC0(3/3) AAS
>>136
民民にくれてやれ
たった200万票で100人当選できると思うなら、みんな民民に行けばいい
141: (ササクッテロリ Sp10-oAa6) 2021/12/03(金)09:31 ID:guyza+g3p(3/3) AAS
>>137
>「議席は増えたが擁立数が少なかったことで、潜在的には議席を獲得できる力があった。

擁立が少なかったて立憲と選挙協力してるんだから当たり前だろ
逆に国民現職も立憲が立ててないから保護されてだんだから

いやーもっと立ててればよかったわwww手加減しすぎたなwwwみたいなたいどはどこから出てくるんだよ
142
(1): (ワッチョイ 7a4b-pTv4) 2021/12/03(金)09:34 ID:mbAisEeK0(3/19) AAS
安住のリアルパワーってのは、連合なんか高々200万票じゃないか、
共産と比べてみろという趣旨なんだろうけど
連合は票だけでもないからな
143: (ササクッテロリ Sp10-oAa6) 2021/12/03(金)09:34 ID:UUWW9HvJp(1/4) AAS
和歌山も地震か

ウヨが調子こいてるから日本の神様が怒っているな
144: (テテンテンテン MM34-u2ba) 2021/12/03(金)09:35 ID:PNcr6jqKM(3/8) AAS
組織力が必要なら、新日本婦人の会とか民商とかで下半身できる

連合は要らない
145: (ササクッテロリ Sp10-oAa6) 2021/12/03(金)09:36 ID:UUWW9HvJp(2/4) AAS
>>142
ポスター貼り云々ならそれぐらい自前でできる体力をそれこそつけるべきだろ

投票したくない組員を無理矢理動員させるような体制に依存すべきではない
146: (ワッチョイ d770-lkzs) 2021/12/03(金)09:37 ID:cvGk2XJx0(1) AAS
今日の朝日新聞の記事、ショック! 紙面では、地方において国民民主党と自民党の一体化が進んでいる、と。熱心な国民民主の支持者は、何思うんだろう。
147
(1): (JP 0Hba-WUCW) 2021/12/03(金)09:37 ID:3+w1fnv3H(1/2) AAS
>>95
政策やイデオロギー抜きにしていえば
サンクチュアリは岸田や昔の自民党
国のかたちは安倍や維新や山本太郎
みたいなもの。
>>109
岸田の敵は野党ではなくて自民党内。
少しでも失点あれば安倍と癒着したマスコミから攻撃されて
岸田おろしもありうる。逆に野党弱いから野党気にせずにそういうことができるから。
148: (ササクッテロリ Sp10-oAa6) 2021/12/03(金)09:38 ID:UUWW9HvJp(3/4) AAS
民商とか民医連関係のコミュニティとか
確かに共産党さんはスゲーな
要求してくる圧力団体じゃなくて党が村みたいなの囲ってるしw
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s