[過去ログ] れいわ新選組170【船橋ニート○○74-○○○○出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423
(1): (ワッチョイ 1beb-1kuF) 2022/02/26(土)16:16 ID:uYJ1J9LA0(1) AAS
@Taro_0ffice
@reiwashinsen
@yamamototaro0

3日前から音沙汰がない。まるでウクライナ侵攻なんて無かったかのように振る舞っている。
お気持ちの一つくらい書いたらどうだ?
#れいわ新選組 #ウクライナ
午後9:47 ・ 2022年2月25日
424
(1): (ワッチョイW 07f0-Pn1p) 2022/02/26(土)16:22 ID:V89d3Dty0(17/21) AAS
>>422
それはお前らの都合のいい妄想。

負担が増えても値上げしないのならコストプッシュインフレなんて存在しない。
425: (ワッチョイW 5e20-HgLl) [age] 2022/02/26(土)16:24 ID:AD9WbdQq0(12/17) AAS
負けたからった荒らすのは良くないよ
ID:V89d3Dty0
426: (ワッチョイW 5e20-HgLl) [age] 2022/02/26(土)16:25 ID:AD9WbdQq0(13/17) AAS
>>423
様子見が正解だろ
427
(2): (ワッチョイW 03f6-VJRT) 2022/02/26(土)16:26 ID:O7+HY9Q+0(2/6) AAS
大石がロシア擁護してたやん
428: (ワッチョイW 5e20-HgLl) [age] 2022/02/26(土)16:28 ID:AD9WbdQq0(14/17) AAS
>>393
>>385見て 全くなってないの
429
(1): (ワッチョイ 6396-P8JW) 2022/02/26(土)16:37 ID:BEjBBVnH0(38/41) AAS
>>424
法人税率50%の設定で1万円の商品を2万円に値上げするとして、競合他社の価格設定が
そのままだと普通は客が逃げるし、増えた利益の1万円に50%の税金がかかるとなると
単に値上げでうはうはという話じゃなくなるでしょ。

競合他社が値段そのままで拡大戦略採用して押し負けるかもしれないじゃん。

法人税は単純な転嫁が難しいタイプの税金だよ。税率高くなるほどに利益を
捨ててシェアや事業規模拡大を狙うタイプの企業が有利になるから。
430
(1): (ワッチョイW 1b30-oQum) 2022/02/26(土)16:37 ID:e+qYWPPQ0(7/13) AAS
>>427
嘘つくな、カス
ロシアの侵攻は許されません、とツイートしているぞ
嘘ついてマウント取ろうとする維新ネトウヨ君、君も足立議員と一緒やなあ
431: (JP 0H56-iMTy) 2022/02/26(土)16:45 ID:ymwOMkVlH(1) AAS
>>427
すぐウソとバレるのに、お前には知能というものがないのか
432: (ワッチョイW 07f0-Pn1p) 2022/02/26(土)17:25 ID:V89d3Dty0(18/21) AAS
>>429
さっきも言ったが、その理屈が通るのであればインフレなんて現象は発生しない。
433: (ワッチョイW 1b30-oQum) 2022/02/26(土)17:29 ID:e+qYWPPQ0(8/13) AAS
予算審議投票時の絶叫も自民党は懲罰動議は出さず厳重注意で終わりそう
そりゃそうだろ
細田議長が注意したときには前2人は喋り終えて太郎がすでに開始して何秒か経った時点だよ
あれは、細田議長がわざと注意を遅らせたかもしれんな
細田さんはハマコーとかもっと酷いのが通常だった時代を見ているからな
下手に抑え込んで言論封殺てみられるのを避けたんだろう
434
(2): (ワッチョイW 03f6-VJRT) 2022/02/26(土)17:38 ID:O7+HY9Q+0(3/6) AAS
言論封殺になる訳ないだろ…あれ許されるなら採決中に全議員あれやっても許される事になる
435
(1): (ワッチョイW 07f0-Pn1p) 2022/02/26(土)17:46 ID:V89d3Dty0(19/21) AAS
あと、値上げしない代わりに量を減らすのはずっと前からやっとるよなあ。
これも消費者への転嫁だ。
436: (ワッチョイW 5e20-HgLl) [age] 2022/02/26(土)17:48 ID:AD9WbdQq0(15/17) AAS
>>434
やってもいいと思うが
437
(1): (ワッチョイ 6396-P8JW) 2022/02/26(土)18:12 ID:BEjBBVnH0(39/41) AAS
>>435
法人税率引き上げたら、企業が商品値上げして利益出して、
一生懸命税金払って金を消したがるとか、そっちの方が信じ
られんよ。

極端な話、法人税率90%だとほぼ利益出す意味なくなるだろ。
俺だったら利益出る前にさっさと経費に使ってしまうよ。
438: (ワッチョイW 07f0-Pn1p) 2022/02/26(土)18:52 ID:V89d3Dty0(20/21) AAS
>>437
経費に回しても利益を出さないと企業が潰れるだろ。アホなのか。

そういう極端な例においても、値上げして利益を増やす以外に選択肢はない。
439
(1): (ワッチョイ c6e3-yfDc) 2022/02/26(土)18:53 ID:c83V6mFM0(17/18) AAS
企業は利益を出して、株主に配当を出すか、
内部留保を増やして株主資産を増やすかしなければ、株を買う投資家がない。

株式市場は死ぬし、起業しようという人もいなくなるし、投資家も集まらなくなるから企業は資金調達能力を失う。
内部留保が増やせない企業には金融機関も金を貸さないからね(担保能力増えないから)。

自己資本削られ終わるまで倒産しないかもしれないが、企業としてはどんどん衰退し続ける。
日本の中小企業とかが全然利益出せないで、ただ存在し続けた挙句、不況時に自己資本失い大量に潰れるが、
ああいう企業だらけになる。
440
(1): (ワッチョイW 07f0-Pn1p) 2022/02/26(土)19:04 ID:V89d3Dty0(21/21) AAS
あ、しかも法人税増税で企業が投資に回すという理屈だと、税収が増えないからインフレ抑制にもならんな。

都合のいい解釈ばかりするからつじつまが合ってない。
441: (ワッチョイ 8a9d-8W3/) 2022/02/26(土)19:28 ID:Pc1C0+CQ0(7/10) AAS
次のスレ立てするとき ろしあ新選組171 にスレタイ変えるわ
442: (ワッチョイW 3a8a-qNW+) 2022/02/26(土)19:42 ID:MvmV7clZ0(1) AAS
れいわの経済政策やったら、金持ちが海外に逃げると思うけど
1-
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s