[過去ログ] 世論調査総合スレッド597 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: (ワッチョイ b196-noGs) 2022/03/21(月)22:41 ID:G3Mmh4920(1) AAS
>>521
駄目だから選挙結果に現れてるんだよな
527: (ワッチョイW 8b6a-jP3a) 2022/03/21(月)22:41 ID:SoPnMQlM0(2/2) AAS
岸田は悪い意味で安全運転だから世論に追い込まれない限り何の決断も出来ないでしょ。
選挙後までこの調子なら野党がゴミで与党が安泰な面まで含めてかなりヤバい。

今回のウクライナの件で維新も完全に失速したし、立憲より左は論外ということで相対的に国民民主が浮上してる感じ。
公明は安保に関しては立憲と似たようなもんだけど上手いこと存在を消してる。
528
(1): (アウアウウー Sa5d-WyF3) 2022/03/21(月)22:56 ID:gU2/J8hUa(3/3) AAS
維新の下落は橋下徹と鈴木宗男のせいじゃなくて
テレビがウクライナ戦争一色で文通費とかやらなくなったからだと思う
逆に立憲が支持率戻ってきてるのは岸田と協調してゼレンスキーの国会演説調整してるからかな
国民民主はトリガー条項や都民ファとの連携をテレビでかなり取り上げられたのに支持率誤差だからマズいな
529
(1): (アウアウウー Sa5d-KYCi) 2022/03/21(月)23:04 ID:mfeSmvJya(1) AAS
>>528
国民民主のが上がってないのは野党共闘賛成派が抜ける代わりに提案型を支持する新しい層が入ってくる入れ替わり期なんじゃないかと思ってるけどな。次の経済対策でトリガーがまともに機能する形で解除されるかどうかで変わるのでは。
抜けた共闘賛成派は立憲に行くだろうからそっちの理由にもなるし。
530: (スプッッ Sd63-RMtP) 2022/03/21(月)23:27 ID:jGbscg9ld(1) AAS
政治関係なく技術的にすぐ再稼働できる原発がほとんどないってのが
柏崎は東電がポカしすぎ、東海は裁判中で東日本だと女川以外無理でしょ…
531: (ワッチョイ 134b-kNuw) 2022/03/21(月)23:27 ID:QpOoQA4k0(3/4) AAS
宗男はもちろん関係ないが、立憲も(かりに戻ってるとしても)これと言った理由はなく、
維新のブーストが落ち着いてきた反射的効果に過ぎないと思う
532: (ワッチョイ 134b-kNuw) 2022/03/21(月)23:31 ID:QpOoQA4k0(4/4) AAS
ウクライナ問題は、一歩間違うと国際的な連携から乱れたと言われかねない中では
政府はまずまずの対応をしたという評価ではないか。
厳し目の制裁対応は簡単な決断ではなかったはず。
533: (ワッチョイ 119d-noGs) 2022/03/21(月)23:36 ID:IWpVa41K0(3/3) AAS
今の維新は悪い意味で昔の民主党みたいに自民党に文句言うだけの党になってるから期待感が薄れたというのもありそう

あと昔の維新なら橋下が出てきて「文句言うならあなたが大阪府知事やってみてくださいよ!」って言ったんだろうけど
なぜかウクライナの大統領でもないのにゼレンスキーに文句言ってるし
534
(1): (ワッチョイ 8b89-bSSa) 2022/03/21(月)23:43 ID:lTWXD1Vp0(1) AAS
有事は安定が必要だから与党の支持が上がってコロナも落ち着いてきたというだけだな
政権交代なんかしてる場合ではない
世界中どこもそうだろ
その他は余波の出来事
535: (アウアウエーT Sae3-yL30) 2022/03/21(月)23:48 ID:1jv5VzDea(1) AAS
れいわや共産や立憲や社民が庶民の敵なのは前から分かっていたけど
橋下や東国原のような元知事連中もここまで庶民の敵だとは思わなかった
維新や国民民主や公明にも同じような独裁者の犬のような連中もいるんだろうな

自民を中心とした労働者階級によるレジスタンス運動にしか
民衆のよりどころももはやないんだな
536: (ワッチョイ 499d-dhUW) 2022/03/22(火)00:16 ID:oHNIvgXi0(1/2) AAS
>>534
参院選の前後から、政治イシューは安全保障一色になると予想してる。
北朝鮮がICBM撃ったあとは特に。
防衛費の増額も憲法改正も、今まで止まってた議論が一気に加速するはず。
537: (ワッチョイ 499d-dhUW) 2022/03/22(火)00:18 ID:oHNIvgXi0(2/2) AAS
自民党が立てた候補者は全員当選するかも。
71議席取ると単独過半数だったと思う。
公明党抜きで衆参単独過半数になれば身軽になる。
538: (テテンテンテン MM73-btWA) 2022/03/22(火)00:50 ID:+TOspn0+M(1) AAS
立民と維新のデッドヒート良いわね
539: (テテンテンテン MMeb-YPxL) 2022/03/22(火)04:50 ID:clmmY55uM(1) AAS
AA省
540: (ワッチョイW 6996-53Ju) 2022/03/22(火)06:47 ID:tJKdlcOy0(1) AAS
ハシゲはパチノリみたいになってるよな
541: (アウアウウー Sa5d-Jl5v) 2022/03/22(火)07:00 ID:b3y/RBXEa(1) AAS
>>529
全体的にコロナ、ウクライナとあって、その間にオリンピックがあったからね
野党の見せ場が全くない上に立憲、維新はかなりやらかしているからね
542: (ワッチョイW b196-kIun) 2022/03/22(火)07:42 ID:9i/MbUGM0(1/2) AAS
いま政党支持率気にしてるのは数%の野党支持者だけ、世の中それどころじゃない
543
(1): (アウアウウー Sa5d-Jl5v) 2022/03/22(火)08:05 ID:F8PKYTTka(1) AAS
岸田の支持率の特徴は不支持が少ないことなんだよなあ
544: (アウアウウー Sa5d-Jl5v) 2022/03/22(火)08:09 ID:d/L3HHnua(1) AAS
朝日新聞はずいぶん原発関係の誘導調査したなあ
545: (ワッチョイ 2989-SjDQ) 2022/03/22(火)08:11 ID:AP2bgJoa0(1) AAS
朝日世論調査

内閣支持率
支持する 50 +5
支持しない 25 -5

政党支持率
自民 34 -1
立憲 5 -1
維新 5
公明 4 +2
国民 1
省19
1-
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s