[過去ログ] 国民民主党 23 (249レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: (アウアウウー Saab-cy3O) 2022/05/06(金)19:52 ID:rPzNMNE7a(3/3) AAS
船後さん木村さんが国会議員として存在しても減税政策は可能だ
「余計な税金」という緊縮財政脳では国は衰退し滅ぶ
64: (ワッチョイW dfe3-nWZL) 2022/05/06(金)21:34 ID:F9uljsyA0(1) AAS
>>62
現在ではその意味も変わってるけどなw
65
(1): (アウアウクー MM5b-uN35) 2022/05/06(金)22:40 ID:sIGyofdGM(1) AAS
前原さん離党した方がいいのではと最近思うわ
予算案賛成に反対まではまだ理解できるけどここ最近の動きはさすがにあり得んと思う
もう国民じゃなくて維新に行った方が前原さん的にもいいんじゃないか?
66: (スフッ Sdff-MYRd) 2022/05/06(金)23:46 ID:X/1U0TJKd(1) AAS
>>65
いや日本維新の会が断る。
これ、馬場も断れよ。前原ラブなのはお前だけだから。
こういうところが松井にかなわない政治的センスのなさ。信用がならないのは玉木と同じ。
何年国会議員しているのさ。
前原は国民京都府連の突き上げがあったのだろうな。
岬は自分の口から説明すべき。
との、吉村副代表からの進言。
67
(1): (ワッチョイ ea78-snGR) 2022/05/07(土)01:40 ID:vCngi7oW0(1) AAS
たかだか3年と思いきや、変われば変わるもんやねw

2019年5月3日国民民主党玉木雄一郎代表
画像リンク[jpg]:www.jcp.or.jp

2022年5月3日国民民主党玉木雄一郎代表
画像リンク[jpg]:new-kokumin.jp
画像リンク[jpg]:www.nipponkaigi.org
68
(1): (アウアウウー Sa1f-9ZoL) 2022/05/07(土)06:07 ID:uONTW6Dua(1) AAS
野党共闘で選挙を戦った後に与党予算案に賛成して自公との「限定的閣外協力」
維新と政権交代目指すかどうかで内輪揉めした挙句
とりあえず推薦を決定する野合
党が生き残るためなら政策なんてどうでも良くて野合も与合も何でもありと言う姿勢はいっそ潔い
69: (ワッチョイ 239d-/AKQ) 2022/05/07(土)12:03 ID:oIoZsubP0(1) AAS
>>67
こいつらが先頭で旗振って大声出してるから
改憲がうまく行かないんだよ。桜井だの百地だの。

本気で改憲したけりゃ、ハト派の岸田に任せなくちゃね。
70
(2): (オイコラミネオ MM9b-v/C8) 2022/05/07(土)12:11 ID:Bh+QpOcOM(1/4) AAS
そういう意味だとくにもりや参政党が今回
参加してるから有る意味民民は票取りにくいよ。
自民からくにもりに流れる奴もいるだろうし、
真面目に自民比例18も有り得る。泡沫右派
って案外バカには出来ない。
71: (ワッチョイW cf5d-oDvp) 2022/05/07(土)12:14 ID:+BeetxhO0(1/4) AAS
玉木さんの路線はいいんだけど
前原さんというやっかいな重鎮がいるのは不安すぎる
72
(1): (ワッチョイW cf5d-oDvp) 2022/05/07(土)12:15 ID:+BeetxhO0(2/4) AAS
>>70
右派が増えるのはいいことだとは思う…
とにかくどの政党でもいいから
自民党に緊張感を持たせてほしい
73: (アウアウウー Sa1f-9ZoL) 2022/05/07(土)12:26 ID:BVJP/bhJa(1) AAS
死に票と弱小政党増えるだけなら自民に緊張感なんて生まれんわ
仮にそれなりの第三極になってもほどよく育ってきたところで自民と野党第一党で分割吸収すれば良いだけ
74
(1): (テテンテンテン MMe6-xdkU) 2022/05/07(土)12:33 ID:trBOGkmAM(1) AAS
玉木が京都、前原についてノーコメントなのは香ばしいな。
75: (オイコラミネオ MM9b-v/C8) 2022/05/07(土)12:34 ID:Bh+QpOcOM(2/4) AAS
幸福みたいに選挙結果に影響すればガサ入れ
すればいいしなあ。
76: (ワッチョイW cf5d-oDvp) 2022/05/07(土)12:38 ID:+BeetxhO0(3/4) AAS
>>74
まあ京都だけ協力して
福山を落とすっていうのは賛成だけど
前原さんて今後もやらかしそうで怖い
77: (オイコラミネオ MM9b-v/C8) 2022/05/07(土)12:45 ID:Bh+QpOcOM(3/4) AAS
まあ動きが有るとしたら、2023秋の芳野の
任期切れの時だろうなあ。会長選挙にはなる
だろう。毎日新聞の連載見る限りでは
いつ分裂してもおかしくない。
78: (アウアウウー Sa1f-7ZxL) 2022/05/07(土)12:56 ID:WFZAIf9ua(1) AAS
>>70
いいかられいわスレにこもってなよ工作員
79: (ワッチョイW bb33-gwgO) 2022/05/07(土)13:30 ID:hTtLRiYh0(1) AAS
>>68
去年の衆院選は野党共闘してないよ
立憲と調整はしてたけど
ただ、政策第一と日頃から言ってる国民民主が実は政策軽視っていうのはその通りだと思う
80
(2): 2022/05/07(土)16:27 ID:g0SD+MJh(1/5) AAS
伊藤たかえちゃんねる - 参院選目前!当落予測調査の結果に…落ち込む…
youtu.be/248LhLJViHE

伊藤が6位ってことは衆院東海比例ブロックの政党得票数の順番のようだな
愛知県内分は、自民120万、立民75万、公明38万、維新36.8万、共産21.6万、国民19万だった

まだまだ、これからだ( ゚Д゚)
81
(1): (エムゾネW FF8a-AahF) 2022/05/07(土)17:09 ID:acuPX4tVF(1) AAS
>>80
伊藤落選したら国民民主党いろんな意味で終わる気がする
82: (オイコラミネオ MMb6-u41j) 2022/05/07(土)17:33 ID:4Da/u6piM(1) AAS
>>81
もともと厳しいでしょ
動画見たら候補多いとはいえ支持率3%って現職としては絶望的な数字だし
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s