[過去ログ] 懐古60 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489(1): (ワッチョイW 7725-e54I) 2022/09/22(木)00:44 ID:l0wn2ew10(1) AAS
>>484
「革新系しばき主義」というのは外交や安保はハト派リベラルで、経済政策は緊縮好きの右派という人のことをさすだろうが、それに一番当てはまるのが今話題の村上誠一郎氏だろうな
三木武夫・河本敏夫の精神を大切にしているというけど、彼らの経済政策は積極財政志向じゃなかったっけ
「田舎で生き残っていた本来の自民党を体現する政治家」と言われるけど、政策だけみれば都会っぽい人なんだよな
結いの党辺りとマッチしそうな雰囲気
490: (オッペケ Srcb-1MiZ) 2022/09/22(木)01:55 ID:qARf0eHnr(1) AAS
>>488
(デモやりたいんなら)あんたやりなよ
491: (ワッチョイW f75d-EGtu) 2022/09/22(木)05:55 ID:bMEOX8T60(1) AAS
革新系しばき主義って財務大臣時代の谷垣かな?
総裁時代の谷垣は外交タカ派に引きずられていったけど
492: (スッップ Sdbf-kYtK) 2022/09/22(木)06:49 ID:9+eDK0j5d(1) AAS
谷垣は単純に法学至上主義とか医学至上主義の類でしょ
超法規的措置に慎重なだけ
かといってあの時期他の弁護士や医師を自民党のトップにあてがってたら自民党は潰れてた
それは叩き上げの菅が人事も解散もできなかったことからもわかるわ
493: (オッペケ Srcb-1MiZ) 2022/09/22(木)08:22 ID:gtB8aVZ+r(1) AAS
>>489
若者に嫌われるのは安倍のような国家主義者でなくて兄者のような革新系しばき主義者なんだよな
だから左翼が反安倍を唱えても若者が付いてこない
494: (ワッチョイW 97e3-2z7r) 2022/09/22(木)09:12 ID:Moyae3yl0(1) AAS
高齢ネトウヨは糖質の造語症というのがよくわかるスレ
495: (ワッチョイW 1f8a-XGmH) 2022/09/22(木)19:38 ID:FDDZnaOa0(1) AAS
今日から私は、村上をやらせてもらいます
496: (オッペケ Srcb-1MiZ) 2022/09/22(木)21:20 ID:9dFbpiEir(1/2) AAS
勇ならまだしも兄者に誰がついていくんだ?
497: (ワッチョイ 9fe2-DQA0) 2022/09/22(木)22:17 ID:WuZXJvsi0(1/2) AAS
宮澤や亀井みたいなリベラル派の積極財政派はもう自民じゃ絶滅危惧種やな
498(1): (ワッチョイ 9fe2-DQA0) 2022/09/22(木)22:26 ID:WuZXJvsi0(2/2) AAS
鳩山が伝説の11.20の不信任案提出演説で
森内閣はバラマキ一辺倒で財政規律を忘れ〜
という演説をしていたのを議事録で見て、隔世の感があったな
今ではお陀仏だの借金大王呼ばわりされ小渕ですら肯定するのが
ネット上には大勢いる始末だし
499: (オッペケ Srcb-1MiZ) 2022/09/22(木)22:52 ID:9dFbpiEir(2/2) AAS
>>498
世代交代したんや、当時財政規律言ってた連中が今老害化してるからな
500: (ササクッテロラ Spcb-EGtu) 2022/09/23(金)21:56 ID:Py243+89p(1) AAS
第一次政権の頃の谷垣派は今の村上並みに安倍の悪口言ってたけど
第二次政権以降は親分の谷垣が取り込まれたからか誰も何も言わなくなった
501: (ワッチョイW 9ed3-u8vP) 2022/09/26(月)11:20 ID:Hh2Jfj/V0(1/2) AAS
中谷さんが色々言ってるじゃん。
国葬の件でも、平野貞夫とかを焚き付けてやりたい放題。
502: (ワッチョイW c28a-3/lR) 2022/09/26(月)19:38 ID:THVXfNyn0(1) AAS
今日から私は、福田をやらせてもらいます。
503: (ワッチョイ 1665-xPhf) 2022/09/26(月)20:34 ID:JkMmS8oA0(1) AAS
>>486
誰も触れないけど社会党在籍議員が民主党→民進党→国民民主党と立憲民主党の代表になったことは実は無い
504(1): (ワッチョイW 9ed3-u8vP) 2022/09/26(月)21:02 ID:Hh2Jfj/V0(2/2) AAS
菅直人って初出馬は社会党系ではないのかな。
泉健太の父親は社会党地方議員だから広義の社会党系とも言える。その他は確かに違うな。前原とか大塚耕平の出自はよう分からんけど。
505: (テテンテンテン MMde-b2Me) 2022/09/26(月)22:36 ID:xtwh4bmqM(1) AAS
戦後の総理大臣で、初当選から総理就任までの年数が一番長いのは三木武夫の37年か
実は1948年、芦田均のあとの総理になるチャンスもあったらしいが、それを蹴ったら26年かかったんだよな
戦前だと犬養毅の41年というのがある
506: (ワッチョイW 9292-kwF6) 2022/09/27(火)19:20 ID:0H2Xcnrj0(1) AAS
>>504
江田三郎系だから、広義の社会党系ではあるけどね。中選挙区時代は社会党の社研、民社、共産、公明とガチンコ。
507: (ワッチョイW 9f89-zKhM) 2022/09/27(火)22:13 ID:u100qehR0(1) AAS
未だに小渕、森内閣での野中と菅内閣での仙谷があそこまで評価されてたのがわからん
あいつらにそこまでの実力ないやろ
508: (アウアウウーT Sa43-s0zI) 2022/09/30(金)19:04 ID:JMTLqqYLa(1) AAS
両方元左翼や!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s