[過去ログ] 【参院選】日本共産党総合Part165【9条が争点】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742(1): (アウアウウーT Sa4f-anux) 2023/02/11(土)12:36 ID:7JdC1jfAa(1/8) AAS
>>741
ご意見ありがとうございます。
出来れば具体的にどう異常なのかもできればお願いします。
イチ・ゼロの論理を否定すところが異常との見解でしたら結構です。
745: (アウアウウーT Sa4f-anux) 2023/02/11(土)14:22 ID:7JdC1jfAa(2/8) AAS
>>743
>>選挙の責任をとらないでトップが20年以上居座るのは異常です
選挙の結果については、中央委員会で総括しています。
指導部の責任は認めた上で、辞職の必要はないとしています。
党大会で選出された中央委員会での指導部選出との代議制民主主義により選出されて
おり居座りではないと思います。(わたしは異常とは思いません)
747(2): (アウアウウーT Sa4f-anux) 2023/02/11(土)14:27 ID:7JdC1jfAa(3/8) AAS
>>744
あなたがそう考えること自体を否定はしませんが、論証が成立しているとは思いません。
750(1): (アウアウウーT Sa4f-anux) 2023/02/11(土)14:42 ID:7JdC1jfAa(4/8) AAS
>>747
中央委員会に全く責任がないとは思いませんが、自分に、こうすれば支持が増えるとの
提案がない以上指導部だけを責めるのは一方的と思います。
松竹さんは、自分の構想(党首公選・核抜き専守防衛)で支持は増やせるとの思いから除
名覚悟で本を出版され記者会見を開かれました。
中央委員会が党員の質問・提案に、真剣に対応しない結果が今回の事件を引き起こして
以上来年の党大会に向けて、党員の権利と中央委員会の義務を再定義するための論議が
必要と思います。
752(1): (アウアウウーT Sa4f-anux) 2023/02/11(土)14:49 ID:7JdC1jfAa(5/8) AAS
>>749
鈴木氏の質問は2月9日付けです。
754(1): (アウアウウーT Sa4f-anux) 2023/02/11(土)14:59 ID:7JdC1jfAa(6/8) AAS
>>751
選挙を取り巻く条件を無視して結論を導くことが常識とは思いません。
755(1): (アウアウウーT Sa4f-anux) 2023/02/11(土)15:04 ID:7JdC1jfAa(7/8) AAS
>>753
それは今回の質問書でなく、選挙総括と指導部への責任についての質問であって、松竹氏
処分・小池氏記者会についてではありません。
759: (アウアウウーT Sa4f-anux) 2023/02/11(土)15:14 ID:7JdC1jfAa(8/8) AAS
>>757
鈴木元氏の処分問題がある以上近い内に、今回の質問書への対応はあると思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s